つわりに”苦しむ妻”に暴言を吐く夫!?「絶対に許せない…」報復を誓った妻は数年後…→夫婦関係を良好に保つ秘訣
2024.11.20 12:28
提供:愛カツ
夫婦共に支え合うことは、幸せな家庭生活を送る上で欠かせない要素です。
しかし、思わぬ状況での夫の対応に戸惑うこともあります。
今回は、夫婦の関係を良好に保つうえで気をつけたいことを紹介します。
日常の小さな違和感
「ある日、夫の食事の好みやマナーを指摘してみたところ、意外と素直に受け入れてくれました」(25歳/女性)
夫の些細な習慣に気づいた際は穏やかに話題に出してみると、コミュニケーションを深めるきっかけになります。
趣味の違いを楽しむ
「夫のカップラーメンに対する異常な情熱を知り最初は戸惑いましたが、今では一緒にアレンジを考えるのが楽しい時間になっています」(28歳/女性)
夫の個性や趣味に対する理解を深めることは、互いにとってプラスの影響をもたらすでしょう。
つわりに苦しむ妻に暴言を吐く夫
「私がつわりで苦しんでるときに、夫は暴言を吐いてきました。『絶対に許せない』と報復を誓った私は数年後、夫が体調を崩したときに、夫と同じように意趣返ししてやりました。」(30代/女性)
パートナーがつらいときこそお互いを支え合うことが、夫婦の絆を深めていくことに繋がります。しかし、困難な状況で相手を大切にしない場合は注意が必要でしょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【稼ぎ頭の俺】が一番偉いと思っているモラ夫。しかし調子に乗って“離婚”を提案した結果…⇒家庭内の問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
「私が新しい妻だから♡」姉に夫を略奪され、絶望する私。しかし【ピンポーン】その場に現れた”救世主”は⇒自滅に向かう女性の振る舞いGrapps
-
今すぐ確かめたくなる?!【奥手男性】があなたに夢中なサインGrapps
-
「寝顔がブサイク…」付き合ってから彼氏が地味に引いてしまう瞬間TOP3ハウコレ
-
「これが究極のカップルです。」お互い暖かい気持ちになる気遣いとはハウコレ
-
【星座別】2月上旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「家事も育児も女性ができればいいんだよ」古い考えの彼氏の親。その発言を聞いた彼氏が口を開き…⇒義家族との上手な距離の取り方愛カツ
-
【MBTI診断別】そのワガママさが可愛い?「めんどくささ」が魅力の女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】一か月以内、新しい恋に発展する女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ