第一印象が台無しに! 絶対にNGな身だしなみ12選

2024.10.23 18:33
提供:恋学

第一印象を左右する身だしなみ。初対面でうまく関係が築けないと悩んでいる人の多くは、実は絶対にNGな身だしなみをしています。なにがNGなのか、今回は12個の具体例をまとめました。身だしなみに自信のある人も心配な人も、改めてチェックしてみてくださいね。

絶対にNGな身だしなみ【男女共通】

服にシワがついている
服にシワがついている
恋学[Koi-Gaku]

服にシワがあるだけで「だらしないしちょっと不潔そう」と、一気に最悪な印象に……。シワは最低限整えるべきポイント。出かける前に必ずチェックし、必要ならアイロンをかけましょう。

アイロンが苦手な人は、そもそも選ぶ素材を変えるのも一つの手。ワイシャツであればノーアイロンOKな形状記憶のものにすると安心ですよね。

女性もスカートであればシワになりにくいポリエステルやウール素材を選ぶと「移動の時にシワになるかも」と不安にならずに済みますよ。


バッグや靴が汚れている

バッグや靴は意外と人に見られています。「高そうなスーツ着ているのに足元は残念」「メイクも髪の毛もきまってるのにバッグが汚れてて品に欠ける」と思った経験のある人も多いはず。

「あ、それ自分のことかも…」と思った人は要注意。すぐに普段使っているバッグや靴のチェックをしましょう。知らないうちに絶対にNGな身だしなみをしてしまっているかもしれませんよ。


物を雑に扱う

物を雑に扱う人は初対面でも意外とわかるんですよね。

たとえばスマホが傷だらけ、ボールペンをテーブルの上に雑に置く、バッグの中がぐちゃぐちゃなど……。

仕事相手でも恋愛相手でも、雑な人よりも丁寧な人と付き合いたいと思う人のほうが圧倒的に多いため、物を雑に扱う人は実は初対面で「この人はナシ」と判定されていることもあります。


ニオイに気を遣っていない

体臭や口臭などのニオイ問題は第一印象をよくするためには外せないポイント。ニオイで不潔だと思われないよう、最善を尽くしましょう。

汗をかきやすい人は制汗剤や汗拭きシートをこまめに使ってニオイを撃退。加齢臭は人によっては30代から出始めるので「自分はまだ大丈夫」とは思わずに早めの対策を。

また、強すぎる香水や柔軟剤のニオイも人によっては不快になるので、使う量は気をつけましょうね。


絶対にNGな身だしなみ【男性編】

寝癖がついている
寝癖がついている
恋学[Koi-Gaku]

「前から見ると完璧なのに、横から見ると後ろの髪の毛がはねてる…」という男性を朝の通勤電車でよく見かけます。

寝癖は絶対にNGな身だしなみの一つです。「いつも寝癖がついていてだらしない」なんて思われないよう、髪の毛はしっかり整えましょう。社会人として最低限のマナーですよ。


鼻毛が出ている

意外と多いのが鼻毛が出ている男性。「休みの日ならどうぞご自由に」ですが、職場やデートで鼻毛が出ているのはマナー違反です。

鼻毛は相手も指摘しづらいので、自分で気がついて気をつけるしかありません。毎朝いろんな角度から鼻毛チェックをしてくださいね。


爪が汚い

爪が長かったり、爪の間に汚れが溜まっていたりすると、正直「汚らしい」という印象になってしまいます。爪は人の目につきやすいので、こまめにケアをしましょう。

まず、理由がない限り爪は伸ばさない。短く切りそろえておくと印象アップになります。また、手を洗うときは爪の間も意識すると清潔になりますよ。


スーツのサイズがあっていない

スーツはサイズ感が大切です。サイズが大きすぎると「着せられている感」が出てだらしない印象になり、逆にピッタリしすぎていると「体のラインが見えすぎてなんか変」となってしまいます。

スーツはただ着ればOKではありません。サイズがあっていないスーツは「なんかあの人残念」だと思われる、絶対にNGな身だしなみです。


絶対にNGな身だしなみ【女性編】

髪の毛がボサボサ
髪の毛がボサボサ
恋学[Koi-Gaku]

髪の毛が傷んでパサパサ、ゴワゴワしてる女性は要注意。それだけで「だらしない」と思われてしまいます。

傷んでいる部分を切るか、トリートメントなどのケアを頑張るか、ヘアアレンジをして傷んでいる部分を隠すか、のいずれかの工夫をしないと、髪の毛だけで第一印象が最悪になる可能性大ですよ。


適切な化粧をしていない

化粧は最低限のマナーです。スッピンで職場に来るなんて、事情がない限り絶対にNGな身だしなみになります。

とはいえ、化粧をすればなんでもOKではありません。職場にラメをふんだんに使った派手な化粧は浮いてしまいますよね。

好きな化粧を好きなようにするのではなく、TPOに合わせた化粧ができているかが大切なのです。


露出が多すぎる

露出が多すぎる服装は場合によっては品のない人だと思われてしまうため要注意。

職場で胸元が広く開いている服や、丈が短すぎるスカートを着ていると「なんだか下品な人」だと思われてしまいます。

服装も化粧と同じでTPOを考えることが大切ですよ。


ストッキングが伝線している

女性あるあるなのがストッキングが伝線していること。

ストッキングは薄く、すぐに伝線してしまいますよね。どう頑張っても伝線するときはするので仕方がありません。

ただし、伝線したままで過ごすのは絶対にNGな身だしなみ。いつ伝線してもOKなよう、予備は必ず持ち歩くようにしましょう。


絶対にNGな身だしなみから一刻も早く抜け出して!

絶対にNGな身だしなみから一刻も早く抜け出して!
恋学[Koi-Gaku]

一歩間違えば一気に「だらしない」「不潔」と思われてしまうのが身だしなみ。第一印象を左右する大切なポイントなので、今回ご紹介した絶対にNGな身だしなみだけはしないよう、ぜひ意識してくださいね。

身だしなみを整えるだけで、人間関係が円滑に進むこともありますよ。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 永遠の疑問。恋人ができた後の「男女の友情」はどうするべき?
    永遠の疑問。恋人ができた後の「男女の友情」はどうするべき?
    ハウコレ
  2. 「あー…可愛すぎる」男性をメロメロにする女性の特徴
    「あー…可愛すぎる」男性をメロメロにする女性の特徴
    愛カツ
  3. 「…可愛すぎんだろ」男性を心から虜にする女性の行動
    「…可愛すぎんだろ」男性を心から虜にする女性の行動
    愛カツ
  4. 「マジで可愛い…好き」男性に溺愛される女性の魅力
    「マジで可愛い…好き」男性に溺愛される女性の魅力
    愛カツ
  5. もしかして…?男性から「頻繁にLINE」がくる理由
    もしかして…?男性から「頻繁にLINE」がくる理由
    Grapps
  6. 【星座別】愛情の裏返しをしてしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】愛情の裏返しをしてしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 「ひ、酷いよ...泣」男性ががっつり傷ついている女性からの言動
    「ひ、酷いよ...泣」男性ががっつり傷ついている女性からの言動
    ハウコレ
  8. これだけは言葉に出せない...!男性が「察してくれ...!」と願う瞬間
    これだけは言葉に出せない...!男性が「察してくれ...!」と願う瞬間
    ハウコレ
  9. 同級生を「貧乏って不幸だな!」と見下す男。しかし数年後⇒計画的な反撃に「あ、あいつがなんで…」:問題行為に立ち向かう方法
    同級生を「貧乏って不幸だな!」と見下す男。しかし数年後⇒計画的な反撃に「あ、あいつがなんで…」:問題行為に立ち向かう方法
    愛カツ

あなたにおすすめの記事