

夫の希望通りに弁当を作ったのに「気が利かない」と罵倒。「あのさ…」妻は拳を握り…!?⇒結婚するのは要注意な男性の特徴
2024.10.17 18:00
提供:愛カツ
結婚生活において、お互いの信頼関係を築くことは非常に重要です。
今回は、結婚するのは要注意な男性の特徴を紹介します。
身勝手で思いやりに欠ける
自分ばかりを優先し、妻に対しては思いやりの欠けた行動に出る夫は要注意でしょう。
思いやりに欠けていることで、無意識の言葉で妻の心に深い傷を残すこともあります。
協力が得られない
例えば体調不良の際に、夫に助けを求めても「大げさだ」と否定されれば、妻の孤立感を強める事態になるでしょう。
このように夫の協力や理解が得られないことは、結婚生活の中で大きなストレスとなり、夫婦間の溝を深める原因となります。
感謝を忘れ文句をつける

「夫の希望通りのお弁当を作って渡したのですが、丸々残して『気が利かない』と罵倒されました。あり得ないと思い私は、拳に力が入り『あのさ…』と言い返そうとしたのですが、夫が被せるようにさらに文句を言ってきました」(30代/女性)
夫婦間で感謝の気持ちを忘れないことは、とても重要な要素です。パートナーの言動に悩んでいるときこそ、お互いの気持ちを正直に共有し、理解し合うことが、幸せな家庭生活を築くための第一歩となるでしょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ