

超~偏食な夫が妻の弁当を酷評!?要望通り“焼き鮭だけ”にすると…「質素な弁当」⇒夫婦間のトラブルを解消させるコツ
2024.10.10 16:00
提供:愛カツ
結婚は2人で力を合わせて、人生という新章を歩みだすスタートラインです。
とくに結婚式の準備はその象徴的存在であり、お互いの支え合いが必要不可欠です。
ここでは、結婚してからもより幸福な生活を築くために心がけるべきポイントを解説します。
相互の思いやりを忘れずに
相手への気遣いや共感する心は、パートナーを喜ばせる上で不可欠です。
結婚式の計画など共に行うタスクでも、この思いやりがあれば、波乱に富んだ結婚生活もスムーズに進むことでしょう。
円滑な対話がキー
意見が食い違う状況や問題が生じた際に、素直に意見を交わし合い、解決策を模索できる夫は、夫婦生活において大きな力となります。
状況を知らない第三者の介入

「超偏食で食事を抜きがちな夫へ弁当を作ったのですが、酷評されてしまいました。『焼き鮭だけにしろ!』と怒鳴られたため、本当に焼き鮭だけにしました。すると、たまたま夫の弁当を見た義母から『質素な弁当』と、私を責めるLINEが届いて…腹が立ちます」(20代/女性)
夫婦間のトラブルが長期化する原因の1つとして、義家族などの第三者が口を挟む行動があります。その場合は、状況を詳しく説明しフラットな考えで話し合いに参加してもらう必要があるかもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
電車で…『年金ババアに座る席ねえから(笑)』非常識子どもを放置する親!?しかし直後“特大ブーメラン”を食らい大赤面!⇒【迷惑客に会ったときの対処】Grapps
-
【妻の妊娠報告】に「暴言」を吐く夫!?しかし実は、夫が難色を示す“正当な理由”があり…【パートナー浮気の兆候と対処法】愛カツ
-
息子思いを“装い”嫁の手料理にケチつける義母!?しかし「大丈夫です!」冷静な嫁の対応に「フンッ」【義母の問題言動への対処法】愛カツ
-
「あなたのせいよ」ガス代が2倍になったのを嫁のせいにする義母!?しかし話を聞いた夫が…「あ、実は…」【義両親への対処】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「距離感が変わった気がする」男性が本気になるボディタッチのタイミングハウコレ
-
「人のもの大好き♡」既婚者を”次々と”奪う後輩女!?だが直後【バァン】温厚な上司が激怒すると…「えっ」【問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ