「息子の格が下がった」嫁の生まれを“全否定”する義両親。挙式直後とはいえ我慢できなかった嫁は…⇒周りから避けられるNG言動
2024.10.08 05:00
提供:愛カツ
社会で生きていくうえで、他者との関わり合いは避けられません。
しかし、ときとしてその交流が原因で生じるさまざまな誤解やトラブルは、精神的な負担を引き起こすことがあるのです。
今回は、周りから避けられるNG言動について紹介します。
自分勝手にならない
周りとの関わりの中で、無理に自分に合わせようとするのはNGです。
全員を満足させることは難しいので、その場の流れや妥協点を探ることを優先し、適切な距離感を保つことが重要です。
度がすぎた干渉は控える
度重なる干渉や、余計なアドバイスは相手から距離を置かれる場合も。
私生活へ過剰に踏み込む、またはその逆を避けるために、お互いはっきりした境界線を定めることが重要です。
根拠のない差別
「諸事情により私の地元で結婚式を挙げた後、お礼を言うため1人で義実家に訪れた時のことです。玄関先でいきなり義両親が『息子の格が下がった』と言い放ち、私の生まれや親を馬鹿にしてきました。すべてを全否定され頭にきた私は反撃を決意し、義実家には上がらず踵を返しました」(30代/女性)
自分の精神的な健康を優先に考えつつ、賢く距離を保つことが、長く良好な関係を維持する鍵になるでしょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
なんで、そんなこと言うの…?男性が「悲しくなる」女性の行動Grapps
-
妻が離婚届を残し家出するも、モラ夫は大喜び!?しかし数日後…家出の【真の目的】を知り「え…」⇒夫婦トラブルを解消するコツ愛カツ
-
”子守りと料理をしながら”泣いてる妻に焦る夫。しかし次の瞬間、爆発した【妻の言葉】に…「え…」→義母からの理不尽な扱いへの対処法愛カツ
-
妻に無断で”20万円”ゲーム課金した夫。小遣いから払うと言質を取るも、後日…『えっ!?』⇒夫婦トラブルでの対処法Grapps
-
義実家のお墓参りで…嫁『お花とお線香買っておきました!』しかし義母は…⇒困惑する自己中心的行動愛カツ
-
病気持ちの妻に「味覚どうなってんの?」と罵る夫。だがその後【妻の母親】が訪問すると…「チッ」→夫の行動が疑わしいときの対処法愛カツ
-
妊娠報告すると“明らかに”嫌な顔をする夫。直後、妻は【喜ばなかったワケ】を聞かされると…⇒夫婦間トラブルを乗り越えるコツ愛カツ
-
無職になった浮気妻が“夫の会社”を狙い復縁要求!?しかし次の瞬間【予想外の暴露】に「は!?」⇒裏切られたときの対処法愛カツ
-
ゲームに夢中で”娘を放置”する夫に限界!?しかし、夫婦の様子を見かねた義母は…⇒身近な女性から学ぶ言葉と行動Grapps