

ふりかけまで指定する夫の“要望通りな弁当”のはずが…大激怒!?弁当を丸々残した理由とは⇒夫婦喧嘩で気をつけるべきコト
2024.08.25 22:28
提供:愛カツ
パートナーとの関係が長期にわたると、避けて通れないのが喧嘩の瞬間です。
ここでは、夫との喧嘩で絶対に避けるべき行動と、よりいい解決策への道しるべを紹介します。
感情を抑えて理性的に
喧嘩中に感情が昂ぶるのはよくあることですが、涙を流してしまうと、会話が途絶え、夫はどう接すればよいか戸惑ってしまうかもしれません。
さらに、第三者がその場面に遭遇したら、夫が不当に扱われているように見えることもあります。
そうなる前に、一度場を外して心を落ち着ける時間を持つことが大切です。
声量に留意する
伝えたい事が山ほどあっても、声を荒げてしまうと、その場の人々の注目を浴び、夫を不快な立場に追いやってしまいます。
夫も、どのように対処すればいいか分からず、追い込まれた思いをすることがあります。
冷静さが鍵
感情が急に爆発してしまい、手に負えない振る舞いをすると、夫に恐怖を感じさせたり、距離を置かれたりするかもしれません。
これらの行為から、予期せぬ誤解を招くリスクもあります。
文句はそのまま伝えない

「毎日夫は、弁当のおかずはもちろん、ふりかけまで指定してきます。ある日、指定通りの弁当を作ったのですが丸々残して帰ってきました。訳を尋ねると『あんなもん食えるか』と激怒!どうやら暑さが原因のようですが…あまりの理不尽さに絶句しました」(30代/女性)
何か問題が生じている際に、ただ文句を言うだけで解決策がなかったり相手ばかりを責めたりといった行動は、夫婦間の亀裂の原因になりかねません。相手の感情を逆なですることは避けたいところです。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】彼氏を育てるのが上手い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「本命にしかやらん(笑)」男性のレアな愛情表現Grapps
-
【星座x血液型別】彼氏を育てるのが上手い女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ごめんガチで無理」女性がやりがちな男性がガチで嫌がるボディタッチハウコレ
-
妊娠中の嫁に”魚介類“を大量に用意する義家族?!しかし「妊娠中だから…」夫の注意に慌てだし…【義母と良好関係を築くコツ】愛カツ
-
「おい!俺を出迎えろよ!」共働き妻を支配する“夫様”。しかし『皆さん…聞いてください!』妻が“暴露先”に選んだのは…⇒【円滑な関係を築くポイント】Grapps
-
本命確定です!男性が滅多に見せない「溺愛行動」Grapps
-
【20万円】義母に“妻の給料”から渡す夫!?だが後日「仕送り?」義母の暴露に…妻「え?」【夫との関係に悩んだときの対処法】愛カツ
-
妹と“急接近”する夫を注意すると逆ギレ!?直後、不敵な笑みで妹が<放った言葉>に姉は顔面蒼白…【人間関係を壊すNG言動】愛カツ