婚活するなら年上女性も視野に! 年上女性とお付き合いするメリットデメリット

2024.08.23 18:23
提供:恋学

年下女性との出会いを求める男性の方が多いことでしょう。しかし、年上女性と出会うことも少なくありません。この記事では、「世の中に年上女性とお付き合いや結婚をしている人がどれくらいいるのか」「年上女性と付き合うメリット・デメリット」を紹介します。「婚活で出会った女性が年上だった」という男性は、参考にご覧ください。

年上女性のカップルって実際に多いのか

年上女性のカップルって実際に多いのか
恋学[Koi-Gaku]

年上女性のカップルは、どのくらいの割合でいるのでしょうか?

実際にどのくらいの割合で「年上女性とお付き合いしている人がいるのか」「年上女性と結婚している人がいるのか」を詳しく見ていきましょう。


お付き合いしている人の割合

厚生労働省の「人口動態調査」の結果では、平成の終わり頃から令和に向けて「年下男性・年上女性」の夫婦が徐々に増えてきています。

年上女性と結婚している人の割合は、約4組に1組もいるそうです。

年上女性と結婚している人の割合が昔よりも増えている理由は、「相手の年齢を気にしない人が増えていること」や「男女格差が減ったこと」などが背景に考えられます。

男性よりも女性の方が5歳以上年上という夫婦も増えてきているようです。

・参考URL:平成28年度 人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」の概況


年上女性とお付き合いするメリット

年上女性とお付き合いするメリット
恋学[Koi-Gaku]

年下男性が年上女性とお付き合いするメリットには、どのようなものがあるのでしょうか?

「年上女性とお付き合いするメリット」や「年上女性の魅力」を紹介します。

年上女性とお付き合いするメリットが知りたい男性は、参考にしてみてください。


安心感や包容力があり甘えられる

年上女性には、「年下女性では感じられない包容力や安心感がある」という魅力があり、そこにメリットを感じている年下男性が多いようです。

年下女性だと、「年上男性に甘えたい」という女性がほとんどです。

しかし、年上女性の中には「男性に甘えられたい」という女性も多いので、男性が甘えることもできます。

女性に甘えてみたいと思っている男性にとって、年上女性は魅力的に映ります。

「年上女性になら甘えられる」「自分が年下だから弱音をはきやすい」と感じている男性は少なくありません。

また、年下男性の気持ちを尊重してくれたり、悩んだ時にはアドバイスをくれたりする一面にも、包容力を感じるという男性が多いです。


相談しやすい
相談しやすい
恋学[Koi-Gaku]

年下女性と付き合う場合、悩んだ時にアドバイスを求めても人生経験の少なさから思ったようなアドバイスがもらえないこともあります。

そもそも、「年下女性には格好いいところを見せたいから」と相談をしづらかったり弱音をはきづらかったりする男性は多いことでしょう。

年下男性・年上女性のカップルなら、下手に見栄を張らなくても良いと感じる男性が多いので年上女性に甘えやすいです。

そのため、女性に弱音をはいたり相談をしてアドバイスを求めたりできます。

それに対して年上女性は、自分の経験や年下彼氏の気持ちや立場を汲んでのアドバイスが年下女性よりもしやすいです。


しっかり者に見えて可愛らしい一面もある

優柔不断な男性や女性に甘えたい男性にとって、年上女性はメリットばかりです。

その他にも、しっかりものの年上彼女がうっかりした姿を見て可愛いと感じたり、そんな彼女が甘えてくる姿が堪らないと感じたりする男性もいます。

こうしたギャップや年下男性を支えてくれる姿は、年上女性の最大の魅力かもしれません。


年上女性とお付き合いするデメリット

年上女性とお付き合いするデメリット
恋学[Koi-Gaku]

メリットを紹介しましたが、メリットだけでなく年上女性とお付き合いするデメリットを知ることも大切です。

年上女性とお付き合いするデメリットには、どのようなものがあるのでしょうか?

年上女性とお付き合いするデメリットを紹介します。


結婚・出産へのプレッシャーがある

年下男性が年上女性とお付き合いするデメリットは、年上過ぎる彼女だとデメリットを感じやすいということです。

世の中には、男性よりも5歳~10歳ほど年上の彼女と付き合っている人もいます。

しかし、自分の年齢よりも女性の年齢が上がれば上がるほど、結婚へのプレッシャーが高くなってしまいます。

結婚を前提に交際している場合には気になりにくいかもしれませんが、結婚に躊躇いがある場合には、焦りやプレッシャーを感じやすくなるでしょう。

結婚や出産のワードに敏感に反応する彼女の場合は、特にそういった感情に陥りやすいかもしれません。

高齢出産となると母子ともにリスクが伴います。そのため、「女性は子どもを産むなら早め」と考える人が多い傾向にあります。


上から目線に感じる

男性が自分に自信がなく、女性がハッキリとものを言う性格の組み合わせの場合には、年上女性に説教をされたようと感じたり、上から目線でものを言われたように感じたり、ダメ出しをされたと感じることもあるようです。


母親のように感じてしまう
母親のように感じてしまう
恋学[Koi-Gaku]

その他にも、年下男性がまだ若いのに対し、年上女性が年配の場合には、「彼女」ではなく「母親」のように感じてしまう人もいるようです。

そのため、何歳までの年上女性ならそのように感じにくいのか、デメリットに感じにくいのかを計算して付き合うと失敗しにくいかもしれません。

男性によっては、収入の差が気になるという人や男扱いしてもらえないと感じている人もいました。

しかし、こういった収入の差や男扱いしてもらえないと感じやすいのは、男性が20代の場合に発生しやすいです。

男性が30代以上であれば、収入の差や男扱いしてもらえないという心配は不要でしょう。


婚活では年上女性も視野に入れるべき理由

婚活では、年下女性だけでなく年上女性も視野に入れることをおすすめします。

なぜ、婚活では年上女性も視野に入れるべきなのか疑問に感じることでしょう。

男性の婚活で年上女性も視野に入れるべき理由を詳しく紹介していきます。


年下女性だけを条件にしていると素敵な出会いを逃す
年下女性だけを条件にしていると素敵な出会いを逃す
恋学[Koi-Gaku]

女性は、婚活時に自分に近い年齢の男性を探します。

年下~年上までの近い年齢の男性を探すため、素敵な出会いのチャンスを掴みやすく婚活で成功しやすいです。

しかし、男性は婚活となると年下女性だけを条件に絞ってしまう人が多いです。

そのため、婚活で素敵な出会いを逃しやすく、婚活が難航してしまいます。

同年代~年上女性にも目を向けることで、素敵な出会いが増えて婚活で成功しやすくなります。

「年上女性は…」と思わずに、まずは会って会話をしてみましょう。


仕事を理解してくれる女性が多い

年上女性は、年下女性よりも仕事への理解があります。

年下女性だと「仕事より自分を構ってほしい」という女性は少なくありません。

しかし、年上女性なら精神心的に自立していることや職場での立場や状況など、仕事のそういった事情にも理解があります。

そのため、「仕事を理解してくれない妻にストレスを感じる」といった事態に陥りにくいです。

それよりも、仕事がスムーズにいくようにお弁当を作ってくれたり仕事に合わせて食事を作ってくれたりなど、支えてくれる女性が多いようです。


経済的に安定しやすい

年上女性は、年下女性よりもキャリアを築いている女性が多いです。

令和では共働きの夫婦が多く、年上女性なら経済的に安定しやすいでしょう。

仕事をお互いに頑張りながら生活したいと考えている男性にとっては、年上女性はぴったりです。


男性が甘えやすい

男性が年下女性と結婚した場合、格好いいところを見せようと見栄を張ってしまったり、相談ができなかったり、弱音が吐きにくかったりします。

しかし、年上女性なら年下女性ほど気負わずに男性が過ごせるため、甘えやすくなります。

困った時に相談をしたり、疲れた時に甘えたりしやすくなるでしょう。

また、年上女性が自分を頼ってくれた時やドジをした時にギャップで可愛さを感じることもできます。


婚活で年上女性の落とし方

婚活で年上女性の落とし方
恋学[Koi-Gaku]

これまで年上女性の魅力やメリット・デメリットをご紹介してきました。

それでは、婚活で年下男性が年上女性を落とすにはどうしたら良いのでしょうか?

年上女性の婚活での落とし方について詳しくご紹介します。


年齢差を感じさせないようにする

婚活で年上女性を落としたいなら、まずは年齢差を感じさせないように工夫をしましょう。

女性は、男性よりも自分の年齢を気にしやすい傾向にあります。そのため、年齢の差を感じさせないようにすることが大切です。

年齢の話や年齢差を感じるような会話をしていても、女性は気にしていない素振りを見せるかもしれません。

しかし、それは場の雰囲気を壊さないためであって、内心気にしていたり傷ついていたりする可能性があります。

付き合うまでは、なるべく年齢差を感じさせないように気を付けてみてください。


丁寧にやり取りする

年上女性と連絡を取り合う場合は、仲良くなるまでは丁寧なやり取りを心掛けましょう。

マッチングアプリ・結婚相談所・街コンなど、婚活の場は様々ですが、どの場においても敬語+「○○さん」とさん付けで会話をするようにしましょう。

「マジ?」「草」などの砕け過ぎた言葉や若者言葉は、初めは控えた方が無難です。

年上女性が一歩引いてしまう傾向にあるので、気を付けましょう。


男らしさをアピールする
男らしさをアピールする
恋学[Koi-Gaku]

年上女性が年下男性に思うことは、「格好いい」よりも「可愛い」という印象が多い傾向にあります。

そのため、「可愛い」だけで終わらないように男らしくて頼りになるというところもアピールしなければなりません。

さり気ない女性扱いをしたり相談に乗ったりするだけでも、「男らしい」「頼りになる」と感じてもらいやすいです。

可愛さだけでなく、頼りがいがある男らしい一面を見せることで、年上女性に意識してもらいやすいでしょう。


婚活では年上女性も視野に入れることで素敵な出会いのチャンス

男性の婚活では、年上女性も視野に入れることで、出会いのチャンスを逃さずに素敵な出会いを増やすことができます。

年上女性は、安心感や包容力があり、仕事にも理解があります。

また、年下女性よりも経済的にも精神的にも自立していて安定している年上女性が多いです。

女性に甘えたい男性やパートナーに相談をしたり弱音を吐いたり支え合いながら生活したいという男性にとって、年上女性はさらに魅力的に見えるでしょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【あのシルエットは誰?】嫁の入浴中に忍び寄る影!?その“正体”が判明し…嫁「まさか…!」⇒相手を遠ざけるNG行動とは
    【あのシルエットは誰?】嫁の入浴中に忍び寄る影!?その“正体”が判明し…嫁「まさか…!」⇒相手を遠ざけるNG行動とは
    Grapps
  2. 急に“休日出勤”が増えた夫に違和感。妻が尾行した結果『これは…』⇒気持ちが離れてる?気付くべき【危険信号サイン】
    急に“休日出勤”が増えた夫に違和感。妻が尾行した結果『これは…』⇒気持ちが離れてる?気付くべき【危険信号サイン】
    Grapps
  3. モラハラ義家族が嫁を“空気扱い”。嫁がお茶を出すと…義母「あら?何か聞こえた?」⇒要警戒!家族によるモラハラ行動
    モラハラ義家族が嫁を“空気扱い”。嫁がお茶を出すと…義母「あら?何か聞こえた?」⇒要警戒!家族によるモラハラ行動
    愛カツ
  4. 「お前さぁ」義母の目の前で“夫が妻に暴言”。しかし直後…【ヒュッ】痛い目をみる!?⇒関係にヒビを入れるNG言動と対処法
    「お前さぁ」義母の目の前で“夫が妻に暴言”。しかし直後…【ヒュッ】痛い目をみる!?⇒関係にヒビを入れるNG言動と対処法
    愛カツ
  5. モラハラ夫が家で待っていた義母を見た途端、大慌て!?愚行を激怒された夫の“言い訳”に妻は…⇒モラハラ夫になる男性の特徴
    モラハラ夫が家で待っていた義母を見た途端、大慌て!?愚行を激怒された夫の“言い訳”に妻は…⇒モラハラ夫になる男性の特徴
    愛カツ
  6. 結婚式で“義母管理のご祝儀”が窃盗被害に!?しかし義母は、なぜか笑い出して…⇒【非常識】周りを困らせる義母への対処法
    結婚式で“義母管理のご祝儀”が窃盗被害に!?しかし義母は、なぜか笑い出して…⇒【非常識】周りを困らせる義母への対処法
    愛カツ
  7. 嫁へのセクハラをやめない義父が【ガタガタ】震えだした!?義弟が“反撃した方法”は…⇒周りに嫌がられるNG言動って?
    嫁へのセクハラをやめない義父が【ガタガタ】震えだした!?義弟が“反撃した方法”は…⇒周りに嫌がられるNG言動って?
    愛カツ
  8. 「見舞いなんてメリットない」妻の入院報告を“大げさ”だと笑う夫だが【救世主の反撃】で…⇒夫婦喧嘩を避けるための会話術
    「見舞いなんてメリットない」妻の入院報告を“大げさ”だと笑う夫だが【救世主の反撃】で…⇒夫婦喧嘩を避けるための会話術
    Grapps
  9. 仕事が終わり、朝になっても「帰宅しない夫」心配した妻が“夫の職場”に行くと「これって…」⇒注意すべきな男性の言葉
    仕事が終わり、朝になっても「帰宅しない夫」心配した妻が“夫の職場”に行くと「これって…」⇒注意すべきな男性の言葉
    Grapps

あなたにおすすめの記事