

海外で流行中!折り紙1枚で「バッグ風ラッピング」の折り方
2024.08.17 05:42
小さなお菓子や文房具など、プチギフトのラッピングに使えるバッグ風ラッピング。本記事では工程ごとの写真付きで、詳しい折り方を紹介!折り紙1枚で簡単にできるので、お子さんと一緒にぜひチャレンジしてみてくださいね。
海外で流行中!簡単でおしゃれな「バッグ風ラッピング」
海外で流行っているバッグ風のラッピング方法を紹介します。小さなお菓子や文房具など、プチギフトのラッピングに使えると、SNSを中心に話題となっていますよ。本記事では工程ごとの写真付きで、詳しい折り方を紹介!折り紙1枚で簡単にできるので、お子さんと一緒にぜひチャレンジしてみてくださいね。
用意するもの
・折り紙・ラッピングシール
・両面テープまたはのり
・ハサミ筆者は通常の15cm四方の折り紙を使用しましたが、正方形であればどんな大きさでも大丈夫です。
ダイソーやセリアなどの100円ショップに行くと、素敵な折り紙やラッピングシールがたくさんありますよ。送る相手やギフトの内容に合わせて選んでみてくださいね。
作り方
まずは両面テープをカット。15cm四方の折り紙を使用する場合は、両面テープを5.5cmにカットしましょう。そのあと、ハサミで横に3等分にカットします。 折り紙を三角形になるように折ります。 上の1枚を下の辺に重なるように折り、折り目がついたら戻します。 左の角を右側の折り目(画像丸印)に向かっております。 折っているところ。 右の角も同じようにおりましょう。 上の1枚だけ下に折り下げます。上部の2カ所にカットした両面テープを貼り、折り下げた1枚を元にもどします。 左のひらひらした部分を両面テープでくっつけます。 中央で内側に折って赤線部分をカットします。 元に戻して、上の1枚だけを折り下げます。 底部分を軽く指で凹ませて、マチを作ります。 なかに入れたいものを詰めます。キャンディなら2.3個入りますよ。 もう1枚も折り下げて、ラッピングシールを貼ったら完成です。お菓子を配るときにもぴったり♪
折り紙1枚で簡単に作れるバッグ型ラッピング。今回は花柄の折り紙を使用しましたが、チェック柄や和柄でつくるとまた違った雰囲気のラッピングが楽しめますよ。小さなお菓子のお配りにはもちろん、バレンタインの包装にも重宝しそうです。ぜひ作り方を覚えてみてくださいね。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
大葉のシナシナ問題を解決!保存するときに使えるライフハック3選
「ラムネ菓子が熱中症対策に役立つ」って本当?塩分タブレットとの違いも解説
ダイソーで買ってよかった!ニッチな調理グッズに「かなり便利」「職人になれる」
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の星座でわかる!本気で結婚を考えている時の行動<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
「本命にしかせん(笑)」男性のレアな愛情行動Grapps
-
男性の星座でわかる!本気で結婚を考えている時の行動<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
男性陣は共感しまくり。他の子と違くて「特別扱いしちゃう」ボディタッチハウコレ
-
会計時、支払った妻ではなく”娘に”お礼する義母。しかし「妻にお礼言ってよ」夫の一言で妻の顔色が変わり…!?【義母への対処法】愛カツ
-
匂わせ投稿で妻を煽る“略奪女”と「挑発的で最高♡」と浮かれる夫。しかし、義母が静かに笑った“直後”『え…!?』⇒【壊れた信頼を再構築する方法】Grapps
-
本命確定です!男性が滅多にしない「愛情表現」Grapps
-
【生活費3万円】共働きを強制するが家事しない夫!?だが後日、限界な妻が“救急搬送”されると…【モラハラ夫に立ち向かう方法】愛カツ
-
覚えのない『80万円の請求』に顔面蒼白!?しかし後日、満を持して”身近な犯人”への復讐劇が始まり…【恋愛に潜む”洗脳”の見抜き方】Grapps