

「休み返上で働いてるのに!」新居購入後、“休日出勤”が増えた夫。疑う妻にブチ切れするも…⇒信頼ゼロ?避けるべき行動
2024.07.24 13:00
提供:Grapps
夫の行動に疑問を感じたとき、気持ちが揺れ動くのは自然なことです。
今回は、信頼を保つために避けるべき行動を紹介します。
直接の対決を避けるべき
夫の行動に何かしらの疑惑を持ったとき、急に、問い詰めるのはやめましょう。
このような行動は、信頼関係壊すことになりかねないので注意しましょう。
共通の友人を巻き込まない
友人を通して情報を集めようとするのも、かえって夫との距離を広げる原因になります。
健全な関係を維持するためには、オープンな会話を心掛けることが重要です。
プライバシーの侵害はNG
疑惑を解消したい一心で、スマホを勝手に見るなど夫のプライバシーを侵害してしまう行為はやめましょう。
心配事があるならば、まずは直接話し合いの場を設けることが大切です。
冷静さを保ちつつ適切に対応を

「新居購入後から“休日出勤”が増えた夫。
以前からスマホの使い方も怪しく、女性の影を感じていた私が浮気を疑うと…
「休み返上で働いてるのに!」「浮気していたら家なんて買わないだろ!」と、ブチ切れする夫。
毎回家の話を持ち出す言動に、クロ確定だと確信しました」(30歳/女性)
問い詰める過程で夫との関係を壊さないよう、冷静に問題に対処することで、混乱を避けることができるでしょう。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
普段の扱いから”お年玉の金額“にまで孫差別をする義母!?しかし「母さん…」夫が親戚たちの前で問い詰めると…【義母の干渉への対策】愛カツ
-
マジで無理!男性がどんなに好きな人でも嫌になってしまうボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】ちょっと危険信号?「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】繊細で傷つきやすいんです!「お豆腐メンタル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
“つわり”でキツイは言い訳という義母と夫!?しかし「さっきから聞いてれば…」“救世主”が登場して…【義母と円滑に関わる方法】愛カツ
-
離婚した先輩を挑発する後輩女が“突然”静かに!?実は同僚男の<笑顔でのカウンター>がきっかけで…【周りとのトラブルを防ぐコツ】愛カツ
-
妊娠を“浮気相手に報告”すると…略奪婚に成功!?だが幸せは長く続かず「やだ…私以外の」【パートナーの浮気を乗り越える方法】愛カツ
-
「忘れられない...」男性が忘れることができないキスハウコレ
-
【誕生月別】ちょっと危険信号?「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ