

団地の隣人“既婚”男性と浮気。彼『ウチで過ごさない?』“誰も来ないはずの部屋”で密会した結果…⇒浮気されたときの【心のケア】
2024.06.29 10:00
提供:愛カツ
家庭内で浮気が発覚したとき、家庭環境に悪影響を及ぼします。
今回は、そんなときに役立つ心のケアを紹介します。
自己肯定感を保つ
夫の浮気が発覚したとき、自身をなくしてしまうこともあるでしょう。
ですが、浮気をされたからと言って、あなたの価値が下がったわけではありません。
自らの趣味や興味を追求し、自己肯定感を高めることが重要です。
感情の受容
浮気をされたら怒り、悲しみ、裏切られた感覚を持つのは自然なこと。
まずはこれらの感情を否定せず、受け入れることが大切です。
必要であれば、心理カウンセリングを受けるのも一つの手段となります。
夫とのコミュニケーションを重視する
浮気問題を乗り越えるには、お互いの思いを正直に話し合うことが必要です。
夫とのコミュニケーションを重視し、互いの不安や望みを共有することで、関係の再構築につながるかもしれません。
浮気は後悔を呼ぶ

「団地に引っ越してから、隣人夫婦の男性と浮気関係に。ある日『ウチで過ごさない?家に誰もいないから』と彼の家に呼び出され、密会。そのまま寝寝ちしてしまいました。すると彼の妻に浮気現場を見られたことに気づき…。今ではその行為を後悔しています。」(30代女性)
どんな事情があっても浮気をしてよいことはありません。浮気をしないこと、またされた場合には早急に心のケアをすることが肝要です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「男ウケのためにしてたことが実は逆効果!?」非モテ女性がよくする誤った行動3選ハウコレ
-
【誕生月別】一度好きになったら止まりません。一途すぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
直感で選んだのはどれ?「あなたの裏の本性」がわかる3つの心理テストmichill (ミチル)
-
【誕生月別】一度好きになったら止まりません。一途すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「自分だけが気づいてない」無意識に人をイラつかせるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】この初夏、恋愛運がちょっぴり注意な女性ランキング〈最下位〜第10位〉ハウコレ
-
「片思いは楽しい♪」思考を変えるだけで辛くなくなる!片思いの時の向き合い方ハウコレ
-
バイト中の同級生に”ワイン”をかける女!?だが直後「ほら見て…」同級生の<視線の先>には…【身近な人の問題行為への対応法】愛カツ
-
帰宅後、妻が喧嘩を売ってきて「はあ?」とイラつく夫。だが次の瞬間「な、なんだよこれ!?」【パートナーの浮気疑惑への対処法】愛カツ