

「うわ、なんか違うかも」デート後に彼のテンションを下げるLINE3選
デートをしたばかりなのに、気になる彼とのLINEのやりとりが急に減ってしまった…そんな経験はありませんか?
もしかすると、彼に「何か違うかも」と感じさせるようなLINEを送ってしまっているからかもしれません。
ここでは、デート後に彼のテンションが下がってしまうLINEの特徴について探ってみました。
返信のタイミングが遅すぎる
男性からすると「この子と次もデートしたいな」と思っても、LINEの返信が遅すぎると次第に面倒に感じてしまうことがあります。
「いつ空いてる?」の問いに対しても「予定を確認しますね」と言いつつなかなか返信がないと、虚しさを感じてしまうようです。
恋愛テクニックとしてあえて返信を遅らせる手法もありますが、状況によっては逆効果に働く場合もあるでしょう。
時間帯の配慮がないLINE
深夜や早朝など、相手が明らかに忙しい時間帯や休むべき時間にLINEを送ることも、相手の気持ちを下げてしまう一因になります。
たとえば、平日にデートしてその深夜にLINEがきた場合、応答することで次の日の生活に影響が出てしまうことも想定されます。
お互いの生活リズムを崩すことなく、スムーズなコミュニケーションを心がけることが重要なのかもしれません。
「即レス」にもリスクあり
相手からのLINEを待っていた場合、即レスするかもしれませんが、常に即レスすることで相手に「いつもすぐ対応して大丈夫なのか」と疑問を抱かせてしまう可能性があります。
とくに仕事中とされる時間帯にもかかわらず、返信が早い場合、相手に不真面目な印象を与えてしまうかもしれません。
一度不信感を与えてしまうと、次のデートのチャンスがなくなってしまうので注意しましょう。
LINEのペース感を意識する
デートするような仲になっても、相手が送ってくるLINEのペースや時間帯に配慮することは大切です。
相手とのコミュニケーションを優先する姿勢が、彼にとって「この人と話していて楽しい」という印象を強めることでしょう。
ここで紹介した注意点に気をつけて、好きな彼と楽しくLINEできるといいですね。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「正直、興味ない」女性は可愛いと思っているが、男性は全く関心がないこと3選ハウコレ
-
【11歳未満使用不可】の湿布を息子に貼っていた義母!?だが、”息子の変化”に気づいた妻は咄嗟に…【義母の問題行動への対処法】愛カツ
-
浮気を目撃し…泣く娘を『近所迷惑だ』と“追い払う”夫!?だが数年後…パパっ子だった娘の“一撃”に…⇒【浮気を疑ったときの確認法】Grapps
-
これが男性の本音。「どうでもいい女性」だけにする行動Grapps
-
結果が出ない人必見! 婚活が面白いほど上手くいく方法を紹介恋学
-
【女性は知らない】男性が女性と「付き合うか」判断する基準とはハウコレ
-
他とは全然違う!エグいほど【モテる女】の振る舞い愛カツ
-
これが男性の本音。彼女との記念日を「覚えない」ワケ愛カツ
-
男は絶対好き!男人気急上昇中の「ハイスぺ女子」とはGrapps