

妊婦の嫁が”稲刈りする義両親”にお弁当作り。しかし義母の【最低な一言】で…⇒家族でも注意!【距離を置かれてしまう】NG行動
2024.06.13 12:00
提供:Grapps
関係を長続きさせるには、相手が距離をとりたくなるような発言や振る舞いを控える必要があります。
今回は、周りが思わずドン引きしてしまう行動を紹介します。
常にネガティブな話題ばかり
会話中、内容がネガティブなものばかりだと、相手にとっても重たい印象を与えてしまうことがあります。
楽しい話題を交えることで、会話をよりポジティブに導くことができるでしょう。
すぐに反論する
「義母と外食した際、義母はお気に入りだというパスタを注文しました。でも、食べ始めると急に『これ、味変わってる!』と文句を言い出したのです。
『ちょっと、店員!』と声をかけ、料理を作り直してもらったのですが、正直、私は味の違いを感じられず、ただただ義母の行動に戸惑いを感じました」(20代/女性)
すぐに反論するなど、自分勝手な行動をすると、周囲からは距離を置かれてしまうかもしれません。
反論する前に一度深呼吸を取り入れてみてはいかがでしょう。
度を越えた干渉
仲がよくても、過度な干渉は関係を悪化させる場合があります。
相手の立場に立ち、お互いに適切な距離感でいることが大切です。
自分の行動を見直す重要性

「農家を営んでいる義両親のために、妊娠中で手伝いはできないのでお弁当を作ったことがありました。
2人ともまったく手を付けず…さらに義母から『いらない』と言われてしまいました。涙が止まりませんでした。」(40代女性)
常に相手に合わせる必要はありませんが、良好な人間関係を築きたいのであれば、自分の行動や言動を振り返ることが重要です。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
ドライブスルーで女性に違う飲み物を渡した店員。しかし「キキーッ!」急ブレーキで文句を言いに来たのは…【身近の問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】4月中旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
第1位は、全員必ずしちゃってる【マンネリカップル】の悪い日常ハウコレ
-
【9割の男性が共感】同性から見て「結婚するべき高物件男性」の特徴ハウコレ
-
【星座別】今週中、好きな人からデートに誘われる女性ランキング(4/7~4/13)<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「無意識に上から目線?」男性を見下しがちな女性ランキングハウコレ
-
【星座別】4月中旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
4年交際した彼が浮気し“あっさり”捨てた彼女!?実は<秘策>があり…彼と浮気女に「よろしくね♡」【彼の浮気への対処法】愛カツ
-
今更知りたくない【モテた経験無し】女性の共通点3選ハウコレ