

夫「可哀想だと思わないのか?」娘のお弁当に“冷凍食品”を使っていたら…⇒男女間の残念な“すれ違い”とは?
2024.06.12 13:00
提供:Grapps
愛する人をがっかりさせてしまった経験はありませんか?
今回は、夫婦やカップル間で起こりがちな、相手が残念と感じる瞬間を紹介します。
期待はずれな食事にがっかり
日頃から楽しみにしていた手作りの味が変わってしまったことで、パートナーから文句を言われてしまうことも。
しかし、想いを込めて用意した側も、そんな反応を見せられるとガッカリします。
伝え方には注意しましょう。
無責任な言動
普段から「おごって」と相手に期待する態度や「なんでもいい」と言って相手に全部任せきりにする姿勢は、相手のモチベーションを下げてしまいます。
忙しい日々の中で、できる限りの努力で互いに時間を作り、プランを考えるなど、思いやりのある反応を示すことが大切です。
感謝の心を忘れずに
何事も「当たり前」と捉えてしまうと、相手の努力や愛情を見すごしてしまうかもしれません。
理想とは違う結果になったときでも、相手が考えて行動したことへの感謝を忘れないようにしましょう。
理解し合って

「娘のお弁当に“冷凍食品”を使っていたら、夫から『可哀想だと思わないのか?』『これからは俺が作る』とダメ出しされて…
平気でそんな発言をする夫に涙が止まりませんでした」(30代女性)
コミュニケーションを大切に、お互いに理解し合う努力は欠かせません。自分の考えを主張するばかりではなく、お互いの意見を取り入れる姿勢が大切です。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ