今すぐ離れて! 縁を切るべき人の特徴5つ

2024.05.06 17:33
提供:恋学

好き嫌い関係なく、人生で関わってはいけない人というのは一定数います。そんな人とは縁を切るのが1番ですが、実際縁を切るべき人とはどのような人なのか特徴をまとめました。また縁を切る場合どうしたらいいのか、具体例もご紹介します。もしあなたの周りに当てはまる人がいたら、人生めちゃくちゃにされる前に早めに縁を切ることを検討してくださいね。

縁を切るべき人の特徴

お金にだらしない
お金にだらしない
恋学[Koi-Gaku]

「金の切れ目が縁の切れ目」という言葉があるように、お金にだらしない人とは縁を切ることをおすすめします。

特に「お金を貸してほしい」と何度もお願いをされたり、貸したお金を何度催促しても返してくれなかったりする場合、縁を切ったほうが今後のためです。

なにか特別な理由がない限り、人にお金を借りなければいけないほど困るのはその人自身がだらしないことがほとんど。

大人になってもお金にだらしない人はこの先治る見込みも薄いでしょう。このまま関わってもお金のことでストレスを感じる可能性が高いため、お金にだらしない人とは縁を切るべきです。


暴力的

暴力的な人は力で支配しようとする傾向が強いです。ここでいう「暴力的」とは手を上げるだけではなく、言葉の暴力も含みます。

暴言が多い人やいつも傷つくことばかり言う人とも縁を切ることがおすすめです。

たまに冗談で傷つくことを言う人もいますが「その言い方は傷つくからやめて」と何度伝えても変わらない人は、この先もずっと「冗談」と言いながら人を傷つける可能性があります。

そのような人とは縁を切ることでストレスから解放されますよ。


平気で嘘をつく

平気で嘘をつく人と関わってもいいことはなにもありません。嘘をつく人と仲良くしようと思っても、その人の本心がわからず心から打ち解けることは難しいです。

また嘘をつかれると人間誰しも傷つきます。平気で嘘をつく人は罪悪感を持ち合わせていないことも多いため、何度でも嘘をつき続けることもあるのです。

自分自身が傷つかないためにも、平気で嘘をつく人とは縁を切ることをおすすめします。


利用しようとする

周囲の人を利用してばかりの人とは早めに縁を切ることがおすすめです。たとえば困ったときだけ都合よくお願いしてきたり、周りの人を利用して自分をよく見せようとしたり。

利用しようとする人は「困ったときはお互いさま」ではなく「自分が困ったときだけ助けてほしい」と考えがちです。

相手を助けてばかりいると少しずつ心がすり減り、いつか「この人と一緒にいるのは嫌だ」と思うタイミングが来るはず。そう思う前に早めに縁を切ると、あなた自身のストレスもかなり軽減されますよ。


独占欲が強すぎる

縁を切るべき人の特徴で多いのが独占欲が強すぎることです。独占欲が強すぎる人は性別関係なく存在します。

同性の場合は自分以外の友達と仲良くするのを嫌がったり、仲良くしようとした他の人に攻撃的になったりすることも。独占欲が強い人が身近にいると交友関係の幅が狭くなってしまうので要注意です。

異性の場合は独占欲が強いと束縛したり、ストーカー化したりしてしまうこともあります。独占欲の強さは関わりはじめたときから垣間見れることが多いため注意深く観察しましょう。


上手に縁を切る方法

上手に縁を切る方法
恋学[Koi-Gaku]

縁を切るべき人と実際にどうやって縁を切ればいいのでしょうか。上手に縁を切る方法をご紹介します。


フェードアウトする

相手との関係がまだ浅い場合、フェードアウトをするのが1番おすすめです。具体的にはLINEの返信速度を遅くしたり、遊びに誘われても「予定が合わない」と濁したりなど。

徐々にフェードアウトしていくと、さすがに相手も「避けられているかな」と気がつきます。縁を切るべき人だと早い段階で気がついたのなら、早めにフェードアウトをするのがお互いのためです。


適度な距離感を保つ

ある程度関係を築いている相手や、グループのうちの一人の場合、適度な距離感を保つようにしましょう。

たとえば偶然会えば会話をするけれど深い話はしない、みんなでは会うけれど二人では絶対に会わない、など。関係上縁を切るのは難しいときに有効な方法です。


嫌なことをはっきり伝える

フェードアウトをしても伝わらなかったり、仲がいいけれど何度伝えても改善されなかったりする相手の場合、嫌なことをはっきり伝えるのがおすすめです。

伝えるときは相手のことを否定はせず「私は嫌だと思った」と主語を自分にすることで、相手も受け入れやすくなります。

また直接話す場合は個室ではなくカフェなどのオープンスペースで話すのがおすすめです。特に暴力的だったり独占欲が強かったりする相手と話すときは、伝え方や話す場所に注意しましょう。


関わる人が変わればあなた自身もどんどん変わっていくはず!

関わる人が変わればあなた自身もどんどん変わっていくはず!
恋学[Koi-Gaku]

あなたに関わる人全員がいい人だといいですが、残念ながら縁を切るべき人も少なからずいます。もし「この人とは関わらないほうがいい」と思ったのなら、早めに縁を切るようにしましょう。

早めに行動するほうがお互いのためになるだけではなく、なによりあなたのストレスも減ります。

また関わる人が変わればあなた自身もどんどん変わっていくはず。ときには人間関係にも整理は必要です。無理はしすぎずに、あなたにとっていい人とだけ関わるようにしましょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 浮気相手『頭おかしいんじゃないの!?』“GPS”を使って、夫の【浮気現場】に突撃すると…⇒【浮気に走りやすい女性】の特徴
    浮気相手『頭おかしいんじゃないの!?』“GPS”を使って、夫の【浮気現場】に突撃すると…⇒【浮気に走りやすい女性】の特徴
    愛カツ
  2. 義実家を訪問中…つわりが悪化した嫁に「明日…」義母が”ありえない提案”を!?⇒周囲から避けられてしまう行動
    義実家を訪問中…つわりが悪化した嫁に「明日…」義母が”ありえない提案”を!?⇒周囲から避けられてしまう行動
    愛カツ
  3. 実家へ行くと…『俺の家がない!』家が売りに出されている!?さらに⇒『う、嘘だろ!?』両親に電話した結果【信じがたいこと】が発覚し…呆然
    実家へ行くと…『俺の家がない!』家が売りに出されている!?さらに⇒『う、嘘だろ!?』両親に電話した結果【信じがたいこと】が発覚し…呆然
    Grapps
  4. 結婚することになり…弟「披露宴にぜひ出席してくれないか?」兄「出席はお断りです」⇒断った【理由】を知り、兄弟絶縁!?
    結婚することになり…弟「披露宴にぜひ出席してくれないか?」兄「出席はお断りです」⇒断った【理由】を知り、兄弟絶縁!?
    愛カツ
  5. 「預かってほしいものがある」友人から突然“謎の箱”を渡され…連絡が取れなくなった?→“中身”を確認してみると「1000万円!?」
    「預かってほしいものがある」友人から突然“謎の箱”を渡され…連絡が取れなくなった?→“中身”を確認してみると「1000万円!?」
    愛カツ
  6. 義母が【計画していた嫌がらせ】を偶然聞いた嫁。しかし“息子の一言”で、義母『え、ええ…』⇒周りに距離を置かれる女性の特徴
    義母が【計画していた嫌がらせ】を偶然聞いた嫁。しかし“息子の一言”で、義母『え、ええ…』⇒周りに距離を置かれる女性の特徴
    愛カツ
  7. 夜11時…帰宅した夫「早く行かないと!」妻「どこに行くの?」すぐに“車の鍵”を持って外出!?⇒怪しい夫の浮気サイン
    夜11時…帰宅した夫「早く行かないと!」妻「どこに行くの?」すぐに“車の鍵”を持って外出!?⇒怪しい夫の浮気サイン
    愛カツ
  8. 無断で子どもを預けて遊びまわるママ友「飲み会があるの(笑)」しかし…→「夫になにか吹き込んだ!?」ママ友が【顔面蒼白】になった理由
    無断で子どもを預けて遊びまわるママ友「飲み会があるの(笑)」しかし…→「夫になにか吹き込んだ!?」ママ友が【顔面蒼白】になった理由
    愛カツ
  9. 義両親との“イベント”を勝手に企画する義姉夫婦!?しかし、費用はいつも…⇒他人から「性格が悪い」と思われがちな行動
    義両親との“イベント”を勝手に企画する義姉夫婦!?しかし、費用はいつも…⇒他人から「性格が悪い」と思われがちな行動
    Grapps

あなたにおすすめの記事