「いや引くわぁ・・・」男性から嫌われる女性の行動って?

「いや引くわぁ・・・」男性から嫌われる女性の行動って?

2024.04.29 06:30
提供:愛カツ

「いや引くわぁ・・・」男性から嫌われる女性の行動って?

注意しているつもりでも、思わぬ行動一つで意図せず相手をイラつかせてしまうこともあります。
今回は男性から見た、嫌われる傾向にあるコミュニケーションパターンを紹介します。

「男性に嫌われやすいコミュニケーション」って?

否定的な意見の多さ

「ある人がことごとく批判的な意見を口にし、否定の姿勢なんです。これはいつもなので、頼みごとをする際になかなか中々その人に頼む事はないですね。結果的につかず、離れずの関係が続いています」(30代/男性)

他人の意見や行動に対してすべて共感しながら付き合う必要はありませんが、意見をぶつける形が頻繁になると問題が生じます。
他人から見れば排他的な態度となり、人間関係構築を難しくしてしまいます。

自身がこの傾向にあると感じるのであれば、改善に努めるべきでしょう。

詳細が欠如したお誘い

「一緒に飲みに行こうと誘われるとき『いつか飲みに行こうよ』と曖昧な誘いをする人がいます。そしてこちらから具体的な日時を尋ねると、ようやく詳細が明らかになります。最初からきちんとした日時や場所を教えてくれたら嬉しいのですが…。このような不確定な誘いが続くと、面倒でもう返信しなくなります」(30代/男性)

誘いの詳細が欠如していると、受け取った側は対応を迷います。
あらかじめ受け取り側の気持ちを考え、詳細情報を提供すれば間違いなく好意的な反応が返ってきます。

面倒な返信を求めるようなLINEの使用は避けましょう。

感情が昂ぶりすぎて理論が通じない

「感情がをそのまま口に出す人には困ります。何もかもを感情が支配してしまうと、何を言っても相手の理解にはつながりません。会話は、ひとりの言葉だけでは成り立たないものなんです」(20代/男性)

頭に血が上るという表現があるように、感情に任せて話す場面があると思います。
ただ、逆に受け取った側はどのように反応すればいいのか途方に暮れてしまいます。

配慮して一つ一つの説明を深めると、相手も理解してくれるはずです。
感情だけでなく理性的な面も慎重に考えて、相手との対話に生かすことが大切です。

結論が出るまでが長い

「話の結論が長いと、ついつい『肝心のポイントは何だったの?』と思ってしまいます。最初に結論を出してから詳細を補足すると、理解しやすくなります。ただ、ダラダラと話すタイプの人は、大抵話しがまとまらないなと感じてしまいます」(30代/男性)

トークショーやギャグなどの話で重要なのは、プロセスそのものです。
一方、問題解決を図る場合は、まず何が起きたのか、そしてその原因は何だったのかという事実関係を明らかにすることが重要です。

事実が先に出る形にすれば、聞き手も頭の中で事象を整理しやすくなるでしょう。
細かい説明に偏る傾向にあるのなら「また難しい話を…」と思われる可能性があるので、注意が必要です。

人の注意を引くのは難しい

人間関係を難しくしてしまうコミュニケーションの問題ですが、大人になるとなかなか人から指摘を受けられず悩むこともあります。
思うように会話ができない、誤解を生む…といったことが起きている場合は、自己のコミュニケーションスタイルに問題があるのかもしれません。

(愛カツ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】
    「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】
    Grapps
  2. 『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】
    『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】
    Grapps
  3. 夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】
    夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】
    愛カツ
  4. 「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】
    「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】
    Grapps
  5. 育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】
    育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  6. 「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】
    「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】
    愛カツ
  7. ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】
    ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】
    愛カツ
  8. 【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現
    大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事