

「うわ、ダルっ!」男性が嫌がるめんどくさいLINEって?
好きな男性とLINEのやりとりを始めたら、ワクワクしてしまうものですよね。
しかし、楽しみすぎて、つい空回りしてしまうこともあります。
いくら好きとはいえ、一方的なアプローチは男性から引き気味に見られ、好感度を下げてしまう可能性も…。
今回は、男性から一歩引かれるかもしれない、LINEでのやりすぎなアプローチを3つ探ってみましょう。
返信スピードが早すぎる
彼からLINEがきたた、すぐに既読して、瞬時にレスを返していませんか?
そのスピード感はワクワクする反面、彼には「ずっとLINEをチェックしてる?」という印象を与えてしまうかもしれません。
恋人関係であればスピーディな返事でも気にしないかもしれませんが、まだこれから関係を築く段階では重く見られる可能性も。
彼が同じように感じているとは限らないので、アクセル全開のLINEトークは避けた方が無難です。
自分語りが多すぎる
「今日のランチは~」「友達とおそろで~」と、彼からの問いかけがないのに自分の話を長々とするLINE。
送っているあなたは、好きな彼と日常をシェアしたいのかもしれませんが、彼にとっては「強引に引き込まれてる感じ…」と引く要素に。
相互の楽しいコミュニケーションの基本は、言葉のキャッチボールにあります。
自己中心的なやりとりは、むしろ彼との距離を遠ざけるかもしれません。
彼にも質問して聞くなど、お互いが共有できる会話を切り出してみるとよいでしょう。
質問が多すぎる
相手に関心を示し、興味を引き出すことは大切ですが、質問攻めは要注意。
質問ばかりのメッセージが続くと、彼は「なんか試験受けているみたい…」と感じてしまうかもしれません。
質問をぶつけることで返事を確実に引き出したい気持ちもわかりますが、それがストレスとなる可能性も考えましょう。
彼の答えに対して自身の経験を共有したり、関連する話題を広げたりするなど、質問だけではなく話題を提供しましょう。
LINEで双方向コミュニケーションを
あなたがどれだけ想いを寄せていても、彼も同じとは限らないものです。
一方的に距離を縮めにいくのではなく、ゆっくりと双方のペースでステップを上げていくのが理想。
焦らず、適度な間隔で楽しいやりとりを重ね、徐々にお互いの距離を近づけていきましょう。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
通勤のため家を出た瞬間…水をかけられた!?悲鳴をあげるも犯人は“なぜか”その場から動かず…【周囲の無配慮な行動への対処法】愛カツ
-
嫁の夕食だけ“ぐちゃまぜ料理”を出した義母!?ゾッと青ざめた瞬間、ニコッと笑った夫に「え…」【家族間のトラブル対処法】愛カツ
-
彼の心をさらに掴む♡キス中の女性のモテ仕草ハウコレ
-
【星座x血液型別】復縁をしやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】自分のことより、相手を優先に考える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
破水した妻を病院に”行かせたがらない”モラ夫!?だが直後「君は2人の命を…」救世主の言葉に「あ…」【モラハラ夫への対応法】愛カツ
-
指定席を“知らず”逆ギレする夫婦!?席を占領し続けるが【強力な助っ人】の登場に「くっ…!」【周囲とのトラブルへの対処法】愛カツ
-
指定席がダブルブッキング!?先客を睨みつけ“怒り心頭”の女。しかし『クレーム』を入れた直後「…えぇ!?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】Grapps
-
幼い息子に<激辛ラーメン>を与える夫!?号泣されても“無視”するが数ヶ月後「すみません…」【家庭の危機を乗り越える方法】Grapps