

「恋人としてはマジ論外」片思いで終わってしまう女性が見直すべきポイント
2024.03.08 19:00
提供:愛カツ
「恋人としてはマジ論外」片思いで終わってしまう女性が見直すべきポイント
理想の人に出会っても、なかなか恋愛に発展しない。
そんなつらい経験をしたことがある女性も多いでしょう。
今回は、片思いで終わりがちな女性が注意すべきポイントを4つお伝えします。

楽しむことを忘れずに
片思いの人がつい忘れてしまうのが、好きな人とすごす時間を十分に楽しむことです。
相手の気持ちがわからずに不安でいっぱいになってしまうのも、自然なことでしょう。
しかし、その気持ちが態度に出てしまい、つい相手を窮屈にさせてしまうこともあります。
そうならないためにも「今、この瞬間を一緒に楽しむ」ことを第一に考えましょう。
聞き上手になる
片思い中は相手に自分のことを知ってほしくて話したくなるかもしれません。
しかし、そんな行動が片思いを長引かせることも…。
会話では自分の話を一方的に行うより「聞き上手」であることが大切です。
相手の好きなもの、興味があるものをよく聞いてみましょう。
そして、相手があなたに興味をもってきたら、自分のことを話してみてください。
嘘は深く掘り下げすぎない
相手の嘘に敏感すぎるところはありませんか?
デートのお誘いを断られたり、軽い嘘が発覚したり…。
片思いだと余計に深く考えすぎてしまうかもしれません。
「嘘をつく人は信用できない」と思うかもしれませんが、社会人としてのつきあいの中で避けられない嘘をつく場合もあります。
深く考えたり問い詰めたりせず、ちょっとした嘘は大目に見る寛容さも必要です。
アピールは適度に
重要なのは「聞き上手」であると同時に「気配り上手」でもあることです。
そうすれば、自然と相手にとって価値ある存在になることでしょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ