

スーパーで…客『この野菜、色が悪いなぁ!?』商品にクレームが入るが…→野菜の見た目に【違和感】を覚える
2024.01.27 13:00
提供:愛カツ
今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!
マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。
イラスト:レイナの部屋【ブラックわーるど】
中年クレーマーの末路
主人公はスーパーで働いています。
最近困っているのが、悪質なクレーマー男性の存在で…。
無意味なクレーム

男性は「お客様は神様だろ」と言っては理不尽なクレームを入れて、店員を困らせていたのです。
あまりの行動に、主人公は男性に注意をしました。
すると…。
嫌がらせが始まる

注意されたのが気に食わなかったのか、男性は主人公に対して嫌がらせをするように。
そんなある日、男性がありえない色の野菜を手にして「こんなの販売するなんて」とクレームを入れてきたのです。
ここでクイズ
男性が手にしていた野菜が変な色になっていた理由とは?
ヒント!
野菜の色は、自然にそうなったとは思えない色で…。
男性に指摘

正解は…
正解は「スプレーを吹きかけたから」でした。
明らかに違和感のある色を指摘すると「証拠はあるのか?」と開き直る男性。
男性は監視カメラの死角になる場所で商品にイタズラをしていたのです。
スーパーでは男性のイタズラのせいで、他のお客さんからも商品が変だという声が寄せられるようになったのでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
見栄張りたいだけ...?男性がよくつきがちな「小さな嘘」ハウコレ
-
“1人”ホテルを予約しておきながら2人で宿泊する男女。しかし後日、驚くべき“裏事情”を知って『え…?』Grapps
-
これが男性の本音。女性の「コンプレックス」への思いGrapps
-
高熱の息子と妻の食費をケチり自分だけ贅沢する夫!?しかし妻の〔予想外の反撃〕に夫の顔が青ざめていき…【夫の無配慮な行動への対処】愛カツ
-
婚活の不安を和らげる!具体的な解消法と実践ポイント恋学
-
恋愛に結びつく「好き避け」と上手くいかない「好き避け」の違いとは?ハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【モテる女】の魅力愛カツ
-
これが男性の本音。別れた元カノと「復縁」する理由愛カツ
-
やっべ…超好き!人気急上昇中の「ハイスぺ女性」とはGrapps