

妻が突然“倒れた”のに…モラハラ夫はまったく助けず!?⇒無意識の言動かも?モラハラ男性の特徴
無意識の言動かも?モラハラ男性の特徴
交際を始めてから相手の本当の姿を知ることもよくあります。
今回は、モラハラの男性にありがちな特徴を紹介します。

助言が後出しになることが多い
「前の彼氏は私の失敗の後に必ず『だから言ったでしょ』や『そうなると思ってた』と言ってきました。たとえば『次のデートはどこに行くか考えといて』と言われて、流行りのカフェに行ったら長い行列がありました。『あ~あ、こんなことだと思ってたんだよね。長時間並んで休日を無駄にするなんて最悪だ』と非難されて、私はずっと落ち込んでいました」(28歳女性)
本当に愛しているなら、トラブルが起きる前に助言をしてくれるはずです。
後からグチグチと非難するのは、相手より自分を上位に置きたいからかもしれません。
怒るとあなたをスルーする
「私の彼は気に入らないことがあるとスルーします。1週間でも1ヶ月でも平気で無視します。『話し合いたい』と言っても、黙り込んでしまいます。解決策はただ一つ。私が謝ることです。私が悪くなくても、辛い状況に耐えられるその神経は信じられません」(23歳女性)
相手と意見が衝突したとき、一般的には現状を改善するために行動を起こすはずです。
しかし「スルーする」や「相手の存在を無視する」という行動は、モラハラの男性の特徴かもしれません。
一緒に歩くときに歩幅を合わせない
「違和感を覚えたのは、一緒に歩くときでした。どんなに混雑している場所でも、彼は一人で速いペースで歩き、私のことを振り返ることはありませんでした。そして最終的には『早く歩けよ!』と怒鳴ります。自分のペースを崩したくない、自分についてこれない私は邪魔者……そんな風に考えていたようです。私は彼のご機嫌を損ねないように、彼に追いつくために必死でした」(25歳女性)
相手のペースに合わせない、相手が自分に合わせるべきだと思っている男性は、モラハラの男性の可能性があります。
早めに別れを考えることが大切です。
当てはまるなら逃げましょう!
好きな人がモラハラの男性だったら「愛の力」で問題を解決できる相手ではないかもしれません。
あなたが我慢すれば大丈夫という話ではありません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後の妻を“捨て”同僚女を選んだ男!?しかし数年後⇒関係が【破綻】すると…「俺にはお前しかいない」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
嫁の出産直後、義母が孫の“ビジュアル”を否定!?だが「おばあ様」笑顔で反撃した人物に「えっ…」【義母との関係の解決策】愛カツ
-
踏み倒し常習犯のハイエナママ友!?さらに「財布忘れた」で乗り切ろうとする姿に…「お茶代もないなら…」【ママ友との関係】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
気になる彼にこっそりしてみて!ボディタッチで相性をチェックする方法ハウコレ
-
【星座別】考えなきゃいけないこと多くない?悩みが多い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
子離れできず嫁に“奪われた”と騒ぐ義母!?しかし「恥ずかしくないの?」義姉の言葉で義母の顔が真っ赤に…【身内の行動の対処法】愛カツ
-
吐き気で動けない妻を”家政婦扱い”するモラ夫!?しかし直後、怒りが爆発した<妻の反撃>に…「お、おい…」【夫婦円満を継続するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ