彼氏・彼女を飽きさせない6つのテクニック

彼氏・彼女を飽きさせない6つのテクニック

2023.08.20 18:23
提供:恋学

どんなラブラブカップルも必ず熱が落ち着く時がやってくるでしょう。高熱が平熱に変わるくらいなら問題はありませんが、低体温まで冷え込むのは危険。マンネリ化は破局の代表的な原因の一つであるため、時折パートナーが新鮮味を感じることでお互い良い刺激を与えられます。彼氏・彼女を飽きさせないテクニック、皆さんはご存じですか? テクニックと言えど高度な技術は必要ありません。ちょっとした心がけ次第で恋の炎が再び燃え上がりますから、今の恋愛に刺激がないと感じたらどうぞお試しください!

彼氏・彼女を飽きさせないテクニック~連絡編~

彼氏・彼女を飽きさせないテクニック~連絡編~
恋学[Koi-Gaku]

毎日連絡を取り合うカップルは多いので、付き合いが長くなると話すことが減り、LINEや電話に飽きがち。徐々に連絡頻度が下がって情熱も冷めてくれば破局待ったなしでしょう。

連絡に全てを頼り過ぎず、時々いつもとは違うエッセンスを加えればトーンダウンを防げます。


LINEで全てを話さない

すぐに別れるカップルがやりがちなのは、LINEで全てを話してしまうこと。1日の出来事やちょっとした面白話、相談事など一気に曝け出しすぎて、現実で会った時に会話のネタがなくなるパターンです。

お楽しみは後で取っておく方が期待度が高まるので、少しもったいぶるくらいがちょうどいいでしょう。

またLINEで話し過ぎていると常に喋っているのが当たり前の状態になるため、リアルで顔を合わせた時の嬉しさが半減する可能性も。“あとちょっと食べたい”のを我慢する。このイメージでいるとLINEでの話し過ぎを防げます。


自分発信の連絡を控える

いつもあなたから連絡を送っているのなら、5回に1回は自分発信をやめてみて。パートナーはあなた発信が当たり前だと思っているので、まずはその概念をひっくり返しましょう。

いつも来ていた連絡が急に来なくなれば「あれ?」と誰もが思うもの。急にLINEを途絶えさせたり、いつもの「おはよう」「おやすみ」を飛ばしてみたり。同じ時間に掛けていた電話を違う時間にするなど変化をつけるのもいいですね。ランダムにテクニックを混ぜれば相手の興味をうまく引くことができますよ。


たまには自分の写真を送る

パートナーに自分の写真を送ったことはありますか? 他撮りでも自撮りでも構わないので、何気なく送ると話のネタが生まれます。

一番自然なのは美容室に行ったあと「イメチェンした」「髪染めた!」といった報告系。これなら自撮りでもおかしくないですし、相手も恋人の顔が見られて嬉しいはずでしょう。

あなたが送れば相手からも似たようなレスポンスがあり、ラリーが続く…… なんてのも十分に有り得ますからね。


彼氏・彼女を飽きさせないテクニック~デート編~

たまには自分の写真を送る
恋学[Koi-Gaku]

LINEや電話だけで恋のテンションを持続させるのは至難の業。カップルだからこそ現実で顔を合わせつつ、毎回ちょっとした変化をつけるなどお互い飽きがこないような工夫をしましょう。

ただなんとなく会ってダラダラ過ごすだけでは、すぐにマンネリ化を迎えてしまうので注意です。


普段とは違う服装や髪型、メイクにチャレンジ

服装のテイストや髪型、女性であればメイクを少し変えるだけでいつもと異なった雰囲気が生まれます。普段は着ない色に挑戦する、髪を染めるなどイメチェンをすれば、パートナーもあなたに興味を強く惹かれるでしょう。

「こんな格好も似合うんだ」「違う髪型やカラーも良いな」と新たな一面を知れば、気持ちも盛り上がること間違いなし! お家デートばかり繰り返している時や、すっぴんダル着で会うのが当たり前になった時ほど試してほしいテクニックです。


行ったことのないデートスポットを選ぶ

付き合いが長くなるとお互いの家の近くやいつもの場所など、似たようなデートばかりになるカップルの多いこと……。これではマンネリ化も避けられませんので、次回のお出かけは行ったことがないスポットやエリアを選んでください。

違う景色を見ればいつものデートがより楽しく感じますし、きっと新たな発見があるはず。一駅先に足を延ばすだけでも構いませんので、同じ場所ばかりを選ばないように気を付けましょう。


学生みたいなデートをしてみる原宿でクレープ ファミレスで朝まで語る ゲーセンでプリクラを撮る

大人になってそんなことできない! 恥ずかしい! という意見が出るかと思いますが、成人後に敢えてやるからこそ楽しいんです(笑)若かりし頃の気分に戻って、無邪気に遊んでみましょう。

気心が知れた同士だからこそできる懐かしの時代にタイムスリップ。忘れかけていたあの時の心が思い出せるかもしれません。


飽きさせないことよりも「お互いの新鮮味」を強く意識しよう!

学生みたいなデートをしてみる
恋学[Koi-Gaku]

これまで様々な方法を紹介しましたが、「恋人に飽きられないようにしなくちゃ」と考えれば考えるほど空回りをするかもしれません。飽きない=常に刺激や新鮮味があるということ!

恋愛テクニックをわざとらしく駆使するのではなく、お互いがどう新鮮味を感じられるかにフォーカスするとマンネリ化防止へと繋がるでしょう。


関連リンク

関連記事

  1. これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    Googirl
  2. 男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    Googirl
  3. 正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    Grapps
  4. 別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    Grapps
  5. 絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    MOREDOOR
  6. 実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 女子会帰りに迎えに来てくれた彼。しかし、2人きりになった途端【豹変】して…⇒「距離を置くべき!」要注意な男性の特徴
    女子会帰りに迎えに来てくれた彼。しかし、2人きりになった途端【豹変】して…⇒「距離を置くべき!」要注意な男性の特徴
    Grapps
  2. 娘が“高熱”なのに…義母「大げさよ。それより…」激怒した嫁が無視して病院に連れていった結果⇒周りが距離を置きたくなる行動
    娘が“高熱”なのに…義母「大げさよ。それより…」激怒した嫁が無視して病院に連れていった結果⇒周りが距離を置きたくなる行動
    愛カツ
  3. 夫「そんなに怒るなよ…」イヤイヤ期の息子を怒鳴る妻に、夫が一言…しかし⇒夫が【謝らない理由】って?
    夫「そんなに怒るなよ…」イヤイヤ期の息子を怒鳴る妻に、夫が一言…しかし⇒夫が【謝らない理由】って?
    愛カツ
  4. 「俺のこと見捨てないよね?」“二股”を許した彼女。しかし1ヶ月後、二股相手と破局した彼は…⇒彼が離れられない女性になるコツ
    「俺のこと見捨てないよね?」“二股”を許した彼女。しかし1ヶ月後、二股相手と破局した彼は…⇒彼が離れられない女性になるコツ
    愛カツ
  5. 同僚の彼とデート中…”鬼上司”とバッタリ遭遇!翌朝、上司に根も葉もない噂を流され…!?⇒職場でドン引きされるNG行動
    同僚の彼とデート中…”鬼上司”とバッタリ遭遇!翌朝、上司に根も葉もない噂を流され…!?⇒職場でドン引きされるNG行動
    愛カツ
  6. “胃腸炎の娘”を義母に預けた嫁。帰宅後、大慌てで病院に向かう事態に…⇒家庭内で避けたい【NG行動】とは
    “胃腸炎の娘”を義母に預けた嫁。帰宅後、大慌てで病院に向かう事態に…⇒家庭内で避けたい【NG行動】とは
    Grapps
  7. 夫の部屋を掃除中に…妻「ん…なんだこれ?」落ちていた“ゴミ”に気づいた妻は⇒「いい度胸してんなー」浮気が判明したときすべきこと
    夫の部屋を掃除中に…妻「ん…なんだこれ?」落ちていた“ゴミ”に気づいた妻は⇒「いい度胸してんなー」浮気が判明したときすべきこと
    Grapps
  8. 会話が続いていても脈なし…?彼の本音をLINEで探る!
    会話が続いていても脈なし…?彼の本音をLINEで探る!
    Grapps
  9. 「なんで返信が来ないの?」男性がLINEをスルーする心理4選
    「なんで返信が来ないの?」男性がLINEをスルーする心理4選
    愛カツ

あなたにおすすめの記事