

興味を引いて!彼氏から簡単に返信を引き出す4つのLINEのテクニック
基本的に返信をくれない男性より、小まめに連絡してくれる男性の方が、安心して付き合える女性が多いでしょう。
しかし、なかなかLINEしてくれなくて不安なとき、なんとか返信を引き出そうと思うこともあるはず。
そこで今回は、彼氏から簡単に返信をもらえるテクニックを4つご紹介します。
アイコンを変える
「少しでもかわいい自撮り写真がとれたらアイコンを変えます!
たまにネタ系も入れると彼もツッコミを入れてくれますね」(28歳女性/保育士)
彼から返事が来ないときは、アイコンを変えてみるのもひとつの手です。
視覚的な刺激を与えられるうえに、会話のネタにもなるはず。
かわいく撮れた写真やネタ写真を使って、反応を引き出してみてください。
写真を送る
「写真を送ると、彼の反応がいい気がしますね。
『新着メッセージあり』じゃなくて、『〇〇が写真を送信しました』ってなるから、どんな内容なのか気になって『見てみようかな』となるみたい」(19歳女性/大学生)
トークに反応してもらえないなら、写真や不在着信を活用してみて。
通知に変化をつけることで、返信してもらいやすくなるかも。
用事がないときでも、「ごめん、間違えて触っちゃったみたい♪」と伝えればOKです。
自分からの連絡を止める
「あえてこっちからLINEするのをやめると『あんなに連絡がきてたのに……』と、男性は寂しくなるっぽいです(笑)
彼の方から連絡がきたときは、すかさず彼が好きなイベントや映画の話をして盛り上げると、ツンデレ効果抜群でいいと思います」(26歳女性/経理)
何度も自分からLINEを送って、既読スルーされた経験のある女性ほど、連絡を止めてみるのがおすすめ。
当たり前に存在したものがなくなることで途端に気になりだし、あなたのことばかり考えてしまう可能性も。
SNSで充実しているアピール
「私の彼氏はLINEの返信をしないくせに、私がSNSで充実している様子を載せるとよくLINEしてきます。
ヤキモチ焼いてるんですかね」(25歳女性/看護師)
SNSで充実感をアピールしてみるのも、意外と効果的みたい。
自分がいなくても彼女が楽しそうにしていることを知った男性は、ついヤキモキして連絡を取りたくなるはず。
そこであえて返信を遅らせ、彼女の気を引こうとする人もいるので、駆け引き上手な彼には頭脳戦の心構えをしておきましょう。
急かさず返信を引き出して
彼氏からLINEがこないとき、返信を急かしたりスタンプを乱用したりするのは避けた方が無難です。
それよりも、彼の興味を引いて、「返信したい」「連絡を取りたい」につなげる意識がカギになります。
さまざまな工夫をして、2人が楽しめるやり取りを実現してくださいね。
(東城ゆず/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫を味方につけ“嫁をイビる”義母。だが数日後⇒「謝れよ」立場逆転!?実は【嫁の作戦】で…【義母との問題を乗り越えるコツ】愛カツ
-
娘が息苦しそうなのに病院送迎を“拒否”する夫!?実はどうしても<車を出したくないワケ>は…【円滑な夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
毎回頼んだものと違うものを買ってくる天然夫!?ある日“とんでもない間違い”をしてしまい.…妻「うわぁ.…」【夫の悩める行動への対処】愛カツ
-
【MBTI診断別】手が届かなそうで届く...!「プチお嬢様」な女性TOP3ハウコレ
-
【星座別】休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
さりげなくチェック♪「ボディタッチの相性」の測り方ハウコレ
-
妻に家事の全てを押し付けるモラハラ夫!?だが直後、妻の”冷ややかな反撃“をくらうと夫は家を飛び出し…【夫の不適切な行動への対処法】愛カツ
-
娘の”1人暮らし資金”を奪い取った母!?3年後、家を出る娘が下した<衝撃の決断>とは…【周囲の悩む言動の対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「取扱注意!」すぐに怒る&気分屋なタイプTOP3ハウコレ