

こんな性格だったの?男性に聞いた「同棲中にショックだった」彼女の行動3つ
同棲を「結婚への第一歩」と捉える人は多いでしょう。
しかし、同棲中に「やっぱり合わないかも」と思って別れてしまうカップルも少なくないようです。
実際の男性たちの体験談を参考に、同棲解消を考えたきっかけについてご紹介します。
野菜と魚をほとんど食べない彼女…
「一緒に住んだら彼女の偏食ぶりが気になって仕方がない。
野菜と魚はほとんど食べられないし、お菓子やカップラーメンばかり食べてる。
麺類や米に七味唐辛子を大量にかけるのも気になる。
いまはいいかもしれないけど、将来結婚して子どもが生まれたときのこと考えると不安です」(25歳男性/会社員)
料理は練習すれば上手くなるものだと思いますが、味覚の違いはそう簡単には直せないものですよね。
一緒に暮らすうえでストレスに感じやすいポイントでしょう。
彼女の「マイルール」が多すぎて…
「食器をすぐに洗わないと怒られる、トイレの便座を下げないと怒られるなど、毎日なにかしら文句ばかり言われていて落ち着かなかったです」(30歳男性/会社員)
家の中でのマイルールがある人も多いでしょう。
同棲するときに、それらをお互いに調整できないと日々のケンカにつながってしまいます。
また一緒に暮らす前後で、「この人ってこんな性格だったの?」と驚くことも多いかもしれません。
恥じらいがなくなって…
「ムダ毛の処理をリビングで海外ドラマを観ながら堂々としている姿を見ると、『前はこんなんじゃなかったのに』と悲しくなりました」(27歳男性/会社員)
同棲を始めてから、彼女に恥じらいや遠慮がなくなったことをショックに思う男性は多いようです。
一緒に生活しながら見せない部分を作るのは難しいかもしれませんが、「恥じらい」は忘れないようにしたいですね。
我慢の積み重ねが同棲解消の原因に…
同棲は、ささいな不満が溜まりやすいもの。
実際に同棲から結婚につなげるためには、そのような不満を溜めずに解決していくことが大切です。
同棲を始めたら彼と「いまの生活どう?」など話し合う時間を作るといいでしょう。
(上岡史奈/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が滅多にしない「ガチ惚れ行動」Grapps
-
6年交際した彼から”突然の”別れ話!?しかし直後「プッ察しなよ」発覚した理由に「…そうなの?」【浮気男への対応法】愛カツ
-
【深夜2時】にインターホンを連打するママ友!?直後「やっぱり…」ママ友の”発言”に唖然…【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
財布の中を”レシート”でパンパンにする夫。直後「なにこれ…」妻がつき出した<モノ>に…夫「え!?」【夫の裏切りへの対処法】愛カツ
-
『“家庭持ち”の男』を落とすのが趣味な性悪女!?自信満々に語る女のもとに…「それはどうかな?」⇒【日常トラブル対応策】Grapps
-
「“私に”返してよ!!」逆恨みで妻の“結婚指輪”を盗んだ女。しかし『笑っちゃう…』冷静な妻の“一撃”に「はぁ!!!?」⇒【困難に直面した際の対応策】Grapps
-
結婚式後…式場に苦情を入れた義父!?しかし「どういうこと!?」嫁も驚愕の理由に、式場スタッフも項垂れて…【義家族問題の解決法】愛カツ
-
急用で帰宅すると【妻のエプロン】でキッチンに立つ見知らぬ女。だが直後、夫から鬼電が来て…【夫の不審な行動への対処法】Grapps
-
妊娠中に39度の熱を出した妻を放置しする夫!?しかし数時間後、夫のSNSで衝撃的な投稿を見つけてしまい…【夫を後悔する瞬間】愛カツ