

年上女性と付き合うメリット5つ! 年上ならではの魅力とは?
男性はどちらかと言えば、若い女性の方が好きというイメージが定着していますよね? しかし、最近は年齢を気にしていない男性も多く、“好きになった人が好み!”と言い切る人もいます。また、年上女性の魅力を知ってしまった男性は、次の相手も年上がいいと断言する人も……。そこで、年上女性と付き合う際のメリットやデメリットをご紹介していきます。また年上女性を知らない男性は、この機会に年上女性の魅力を知ってみましょう。
年上って何歳差までOK!?
年上の女性と付き合ったことがない男性からすると、年上の女性はどうなのか、何歳まで付き合えるのかなど、ピンとこないこともあるでしょう。
1歳でも違えば年上になりますが、実際に年上女性と付き合っていた男性は歳の差についてどのように考えているのでしょうか? また、何歳差までOKなのかもご紹介していきます。
【年上女性についての考え】
・別に気にしていない
・魅力的なら年齢は関係ない
・甘えたいから年上女性が好き
・心が広いような気がする
・近い年齢は合わなかったから
意見は様々ですが、年上女性であっても気にしていない、あえて年上女性を狙っていたという意見もあります。
【何歳差までOK?】
年齢差についてですが、最も多いのは5歳差で、次いで多いのが1歳~3歳差です。10歳以上の差でも気にしていない方も3番目に多くいますが、おおよそ1歳~10歳差が中心です。
許容範囲は広くなっていて、大人の色気を感じる、理解してくれる、男性を立ててくれるということから年上女性の人気が高いことがわかりました。
年上女性と付き合うメリット

包容力がある
精神年齢は女性の方が年齢より上だと言われていますが、年上女性は多くの経験があるからか、そのままの男性を受け入れて包み込んでくれるような力があります。
年下の男性に対してかわいいと感じることも多いようで、少しのことは許してくれます。恋愛に対して、余裕のある雰囲気が男性にとって心地よいようです。
自然体でいられる
同じくらいの年代の女性と付き合うと、どうしても男性がリードしなければならない場面や雰囲気があります。
しかし、年上女性は男性を自然体のまま受け入れてくれているので、何かができなくてもガッカリすることはありません。そのままでいいよと優しく声をかけてくれることもあり、男性は飾らない自分でいられることが心地よく感じます。
色気がある
年上女性は、同じ年代の女の子には感じない色気を持っています。セクシーな服装という意味ではなく、フェロモンが感じられるということです。年上女性にしかない、フェロモンに心揺さぶられる男性も多いです。
理解してくれる
年上女性は、何よりも男性のことを理解してくれようとします。男性に合わせてくれたり、考えを尊重してくれたりと、相手に合わせた行動や発言を自然としてくれるのです。この心地よさに年上女性にハマってしまう男性も多いです。
甘えやすい
男性が女性に甘えることが多く、男性も頼られるようにならなきゃと自然と気を張ってしまう場面もあるでしょう。
しかし、年上女性には気軽に甘えられると感じる男性が多くいます。母性を感じるのと似ているのかもしれませんが、年上女性の温かさに心が落ち着く男性もいます。
年上女性と付き合うデメリット
年齢の壁年上女性との間には、どうしてもジェネレーションギャップが生まれてしまいます。お互いに意識していなくて何気ない会話から、「小学生の頃まだ生まれていないんだ……」なんてお互いに沈んでしまう瞬間も……。
また食事の好みや好きなジャンル、会話の小さな食い違いなどが生じることもあり、これをきっかけにギャップを余計に感じることも。食い違いを理解して納得できるように楽しむと良いかもしれません。
結婚へのプレッシャー
年上女性が自分で意識している結婚適齢期がある場合、結婚についてさりげなく催促されてしまう可能性もあります。女性の方はそんな意識がなかったとしても、男性としては焦ってしまう可能性もあるでしょう。今まで年上女性に甘えていた男性は、これをきっかけに責任を感じてしまうかもしれません。
親の反対
お互いに年齢を意識していなかったとしても、結婚となればお互いの両親に会う機会もあるでしょう。最近は年齢差がある結婚はそれほど珍しくありませんが、年齢差が大きいと両親から反対されてしまう可能性もあります。
その際には、両親に早めに合わせてお互いの人柄を知っておいてもらうのがおすすめです。
おわりに

男性にとって年上彼女との付き合いや結婚について、メリットもあればデメリットを感じる瞬間もあるでしょう。最近は年齢差婚も珍しくなく、あえて年上女性を彼女にする男性も増えています。
年上女性との交際には、男性の心が落ち着く瞬間や癒しも多いです。今まで彼女がいない、女性との付き合いが苦手という方は包容力と優しさのある年上女性を狙ってみてはいかがでしょうか。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁を家政婦扱いする心無い義父だが…突然震えだした!?実は義父の態度を【豹変させた人物】は…⇒義家族との関係を改善するコツ愛カツ
-
【結婚式前夜】に妹が“夫との浮気”を暴露!?式の中止を余儀なくされるが…「最高だよお姉ちゃん!」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
「父親だから」積極的に家事をする夫に“違和感”。直後「うっ」“夫の料理”を食べた妻に異変が⇒浮気に対面したときの対処法Grapps
-
「おっせーな」ファミレスで客に“舌打ち”をする店員。しかし直後、店員が“逆上”した甥の【辛辣な一言】とは⇒周囲とのトラブル解決法Grapps
-
【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには愛カツ
-
【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方Grapps
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ