「ちゃん付け」で呼ぶのはなぜ?男友達・年上・年下男性それぞれの心理を解説!

男性が“ちゃん付け”する理由&心理とは 実は好意の表れ?

2022.10.19 18:37
提供:恋学

幼い時は男女問わず「〇〇ちゃん」と呼ばれることが普通だったにもかかわらず、大人になって男性から「ちゃん付け」で呼ばれると戸惑ってしまう人もいるでしょう。さらに、他の人は名字だったり、呼び捨てだったりするのに自分だけちゃん付けされると「なんで私だけ?」と、疑問に思ってしまいます。今回の記事では、男性が女性をちゃん付けで呼ぶ心理についてご紹介していきます。「気になる男性がちゃん付けで呼んでくる」「ちゃん付けで呼ばれることが違和感……」という方は、ぜひ目を通してみてください。

ちゃん付けで呼ぶ男性心理【男友達】

男性50人に聞いた「本気で好きな人にとる行動」6つ
恋学[Koi-Gaku]

はじめに、ちゃん付けで呼んでくる男友達の心理について解説していきます。友達という間柄でありながら、ちゃん付けしてくるのはどんな理由があるのでしょうか?


親しくなりたい

今の関係よりももっと近づきたいと考えている男性は、親しみを込めてちゃん付けで呼んでくることがあります。

これは名字・名前にかかわらず、ちゃん付けをして打ち解け合いたいと思っているのです。男友達が積極的に話しかけてきて、ちゃん付けをするようになったら、あなたと親しくなりたいと考えています。


女性として

男性の中には、女性にちゃん付けをすることは当たり前と考えている人も少なくありません。幼い時の男の子はくん付け・女の子はちゃん付けという教えが根付いているのでしょう。

そのため、深い意味などはなく、女性だからちゃん付けをしているだけの可能性もあります。


可愛いなと思っている

ちゃん付けで呼ぶことが単純に可愛らしいと思っていて、女友達に対して使っている可能性があります。ちゃん付けをすることに悪気もなければ他意もないので、「親しみを込めて呼んでくれているんだな」くらいにとらえても大丈夫です。


機嫌を取りたい

ちゃん付けをすることで女性が喜ぶと考えている男性は、ちゃん付けを褒め言葉のように使います。例えば、あなたに何かお願いしたい時などにちゃん付けをして機嫌を取ろうとします。

いつもは呼び捨てなのに、男友達があなたに何かお願いしたい時にだけちゃん付けをしてくるのであれば、この心理が当てはまると言えます。


ちゃん付けで呼ぶ男性心理【年上男性】

機嫌を取りたい
恋学[Koi-Gaku]

次に、ちゃん付けで呼んでくる年上男性の心理について解説していきます。年上男性からのちゃん付けはよくあることですが、心理が気になる人も多いでしょう。


年下だから

年上男性の場合、年下女性の方が話しやすいという人も多いようです。気軽な気持ちで会話をしているので、呼び方にも気楽さが表れています。年下だからといった理由以外は特にないですが、話しやすい相手であるという点は好意的にとらえて良いでしょう。


呼び捨てしにくいから

年上男性であれば、年下女性のことを呼び捨てにしても問題ないでしょう。しかし、相手のことを気遣うあまりにちゃん付けをしている可能性があります。好意を持っている訳ではないですが、女性として敬意を込めてちゃん付けをしているのです。


ニックネーム感覚

年上男性の性格によっては、深い意味はなくニックネーム感覚でちゃん付けをする人がいます。

特にコミュニケーション能力が高く、誰とでも気さくに接することができる男性に多いです。人との距離感を縮めるために自然とちゃん付けをしているのです。


ちゃん付けで呼ぶ男性心理【年下男性】

ここまでご紹介してきた中でも、年下男性がちゃん付けをして呼ぶのは最も珍しいことです。そのため、年下男性からちゃん付けをされた記憶が残っていて、気になっている方も多いでしょう。年下男性がちゃん付けをする心理については以下の通りです。


特別感を出している

通常であれば、年下男性が年上女性に向かってちゃん付けすることは滅多にありません。だからこそ、ちゃん付けをして呼ぶことで特別感を出そうとしています。この行動をする年下男性は甘え上手な人や年上女性が好きな人が多いです。


可愛がられたい

年下男性という立場はもちろん、弟気質を持っている男性はちゃん付けをして年上女性から可愛がられようと思っています。

「この人なら可愛がってくれそう」「甘えたらいいことがあるかも」と思ったら、年上女性に対してちゃん付けをして機嫌を取ろうとしているのです。年下男性から親しみを込めてちゃん付けをされれば、嫌な気持ちになる人は少ないでしょう。


年齢は特に気にしていない

そもそも歳の差などは気にしていなく、ちゃん付けをすることは普通だと考えています。良い意味で言うと、フラットに人間関係を作っていくような男性です。

年齢は気にしていないので、仲良くなりたいと思えばだれでも親しみを込めて近づいていきます。こういった男性には恋愛感情がある訳ではないので、ただ単に仲良くなりたいと考えているだけでしょう。


おわりに

年齢は特に気にしていない
恋学[Koi-Gaku]

今回は、ちゃん付けで呼ぶ男性心理について、男友達・年上男性・年下男性の3パターンでご紹介してきました。基本的にはどのパターンでも、ちゃん付けをすることは好意的なものが多いです。悪い意味を持ってちゃん付けをしているケースはほとんどないので、安心してください。

しかし、恋愛感情などもなくなんとなくちゃん付けをしている人もいるので、ちゃん付けをされたからといって舞い上がらないことが大切です。ちゃん付けで呼ばれた時は、この記事を参考にしてみてください。


関連リンク

関連記事

  1. デート4回目の男性の心理とは 脈あり・脈なし言動や告白してもらう方法を解説
    デート4回目の男性の心理とは 脈あり・脈なし言動や告白してもらう方法を解説
    恋学
  2. 男性が「ガチで好きな女性」にだけすること3選 もれなく本命!?
    男性が「ガチで好きな女性」にだけすること3選 もれなく本命!?
    愛カツ
  3. 男性が送るLINEの「脈ありフレーズ」3選 好きがあふれてる…
    男性が送るLINEの「脈ありフレーズ」3選 好きがあふれてる…
    愛カツ
  4. 脈ありじゃないの?思わせぶりな男性の行動&心理3選
    脈ありじゃないの?思わせぶりな男性の行動&心理3選
    Ray
  5. 男性が「意識的」に出す脈あり決定サイン3つ あなたが本命!?
    男性が「意識的」に出す脈あり決定サイン3つ あなたが本命!?
    Ray
  6. 男性の「好き」がダダ漏れしている行動4選 実はあなたに惚れてる!
    男性の「好き」がダダ漏れしている行動4選 実はあなたに惚れてる!
    fashion trend news

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン
    夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン
    愛カツ
  2. 「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ
    「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ
    愛カツ
  3. 【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  4. 【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  5. 実は待ってる?男性が「女性からのキス」を期待するタイミング
    実は待ってる?男性が「女性からのキス」を期待するタイミング
    ハウコレ
  6. 夫の会社に忘れ物を届けた妻。しかし直後「ちょっとだけ…」聞き覚えのある声が!?部屋を覗きこむとそこには⇒浮気を目撃した時の対処法
    夫の会社に忘れ物を届けた妻。しかし直後「ちょっとだけ…」聞き覚えのある声が!?部屋を覗きこむとそこには⇒浮気を目撃した時の対処法
    Grapps
  7. 知ってた?男性が本気の女性に「だけ」みせる行動
    知ってた?男性が本気の女性に「だけ」みせる行動
    愛カツ
  8. 「どうしようもなく好き」ガチ惚れしてる男性の行動
    「どうしようもなく好き」ガチ惚れしてる男性の行動
    愛カツ
  9. まずは存在を知ってもらう!恋愛に興味ない彼を振り向かせる方法
    まずは存在を知ってもらう!恋愛に興味ない彼を振り向かせる方法
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事