

最後の一押しを!好きな男性から告白されるための3つのポイント
気になる男性といい雰囲気のはずなのに、なかなか告白してくれないと、ヤキモキしてしまう女性は多いはず。
しかし男性の中には、相手の好意を確信できないと告白に踏み切れないという人もいるのです。
そこで今回は、男性に告白してもらうためのポイントを3つご紹介します。
告白に向いた環境を作る
「LINEで告白したり、みんなで遊んだ帰りに抜け駆けして告白したりするなんて無理です。
『ごはん行こうよ』と誘ったのに『ほかに誰か誘う?』なんて言われたら脈なしか……って落ち込みます」(25歳男性/不動産)
告白したくても、タイミングがつかめずに一歩を踏み出せない男性は少なくありません。
そんな彼の背中を押すためには、進んで2人きりになれる機会を作ったり、ロマンティックな雰囲気の場所を提案したりするのがおすすめ。
告白に適した雰囲気作りを手伝ってあげれば、勇気を出して行動に移してくれるかも。
誰にでも優しく接する
「子どもっぽいかもしれないけど、みんなから『いい!』と思われている子のことは気になりますね。
取られたくなくて焦っちゃうことも多い気がします」(26歳男性/SE)
恋のライバルが増えそうな気配を感じると、焦って告白を意識する男性もいます。
とはいえ、ほかの男性と仲良くしすぎると「彼氏いたんだ」「誰にでもあんな感じなのかな」と誤解される可能性もあるので要注意。
みんなに分け隔てなく、明るく接して人気を高めれば、「あの子いいよね」とささやく声が彼の背中を押してくれるでしょう。
自分の好意を明らかにする
「彼女も僕が好きって自信がなかったら告白なんてできません。
仲がよくても『友達だから優しくしただけ』なんて思われてたら、もう顔を合わせられない……。
『当たって砕けろ』なんて思わないです」(24歳男性/テレビ局)
男性からの告白を引き出すには、かなり明らかなアピールが必要な場合もあるのです。
「○○くんが彼氏だったらいいのに」「私のことどう思ってる?」など、ほぼ両思い確定まで好意を見せれば、「これはいける!」と思って告白してくれるはず。
思いを素直に伝えることが、告白への近道と言えます。
告白のチャンスを用意して
気になる男性から告白してもらうためには、彼が一歩を踏み出せるようにチャンスを作ってあげるのが効果的なようです。
彼が自分から気持ちを伝えて付き合ったと実感していれば、迫られて付き合いはじめた場合よりも大切にされやすいはず。
うまく彼を誘導して、幸せな関係を築きましょう。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【妻の妊娠報告】に「暴言」を吐く夫!?しかし実は、夫が難色を示す“正当な理由”があり…【パートナー浮気の兆候と対処法】愛カツ
-
息子思いを“装い”嫁の手料理にケチつける義母!?しかし「大丈夫です!」冷静な嫁の対応に「フンッ」【義母の問題言動への対処法】愛カツ
-
「あなたのせいよ」ガス代が2倍になったのを嫁のせいにする義母!?しかし話を聞いた夫が…「あ、実は…」【義両親への対処】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「距離感が変わった気がする」男性が本気になるボディタッチのタイミングハウコレ
-
「人のもの大好き♡」既婚者を”次々と”奪う後輩女!?だが直後【バァン】温厚な上司が激怒すると…「えっ」【問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ