

最後の一押しを!好きな男性から告白されるための3つのポイント
気になる男性といい雰囲気のはずなのに、なかなか告白してくれないと、ヤキモキしてしまう女性は多いはず。
しかし男性の中には、相手の好意を確信できないと告白に踏み切れないという人もいるのです。
そこで今回は、男性に告白してもらうためのポイントを3つご紹介します。
告白に向いた環境を作る
「LINEで告白したり、みんなで遊んだ帰りに抜け駆けして告白したりするなんて無理です。
『ごはん行こうよ』と誘ったのに『ほかに誰か誘う?』なんて言われたら脈なしか……って落ち込みます」(25歳男性/不動産)
告白したくても、タイミングがつかめずに一歩を踏み出せない男性は少なくありません。
そんな彼の背中を押すためには、進んで2人きりになれる機会を作ったり、ロマンティックな雰囲気の場所を提案したりするのがおすすめ。
告白に適した雰囲気作りを手伝ってあげれば、勇気を出して行動に移してくれるかも。
誰にでも優しく接する
「子どもっぽいかもしれないけど、みんなから『いい!』と思われている子のことは気になりますね。
取られたくなくて焦っちゃうことも多い気がします」(26歳男性/SE)
恋のライバルが増えそうな気配を感じると、焦って告白を意識する男性もいます。
とはいえ、ほかの男性と仲良くしすぎると「彼氏いたんだ」「誰にでもあんな感じなのかな」と誤解される可能性もあるので要注意。
みんなに分け隔てなく、明るく接して人気を高めれば、「あの子いいよね」とささやく声が彼の背中を押してくれるでしょう。
自分の好意を明らかにする
「彼女も僕が好きって自信がなかったら告白なんてできません。
仲がよくても『友達だから優しくしただけ』なんて思われてたら、もう顔を合わせられない……。
『当たって砕けろ』なんて思わないです」(24歳男性/テレビ局)
男性からの告白を引き出すには、かなり明らかなアピールが必要な場合もあるのです。
「○○くんが彼氏だったらいいのに」「私のことどう思ってる?」など、ほぼ両思い確定まで好意を見せれば、「これはいける!」と思って告白してくれるはず。
思いを素直に伝えることが、告白への近道と言えます。
告白のチャンスを用意して
気になる男性から告白してもらうためには、彼が一歩を踏み出せるようにチャンスを作ってあげるのが効果的なようです。
彼が自分から気持ちを伝えて付き合ったと実感していれば、迫られて付き合いはじめた場合よりも大切にされやすいはず。
うまく彼を誘導して、幸せな関係を築きましょう。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
父の書斎から“記入済の離婚届”を見つけた娘!?悩んだ末、母に打ち明けると…「お母さん!?」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
義母の”言う通り”に新居を決める夫!?しかし直後「もう!」限界がきた妻の<行動>に「ちょっ」【夫婦関係を良好に保つ秘訣】愛カツ
-
甘い言葉で騙し続けた浮気依存男!?しかし、その事実に気づいた女のある作戦で…「なんだこれッー!」【浮気の対処法】愛カツ
-
男性の誕生月でわかる!忘れることができない女性の特徴<7月~12月>ハウコレ
-
「それ、狙ってやってる...?」9割の男性が脈アリだと感じる触れ方とはハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人と一緒に居るのも好きだけど…「一人の時間が大切なタイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
彼女の家で初めてのおうちデート!?しかし「えっ…」トイレで見てしまった“衝撃的な光景”に…ゾッ【避けられる女性への対策】愛カツ
-
“寝室”にこもり姉を罵る夫と妹!?姉が家を飛び出すと、現れた義弟が持っていたモノに「え!?」【不誠実な人に立ち向かうコツ】愛カツ
-
男性の誕生月でわかる!忘れることができない女性の特徴<1月~6月>ハウコレ