

好きな人にアピール!男性心理を理解して脈アリに昇格する方法って?

ですが、男性もタイプではない人に対してもときめくことはあります!男性心理を理解して、上手にアプローチする方法をお伝えするので、参考にしてみてくださいね。
彼の趣味を理解する
好きな彼との距離を縮めたいのであれば、まずは彼の趣味を知っておくことが大切。
彼の趣味に詳しくなって「私もそれ好きなんだけど知ってる?」などと会話に取り入れてみましょう。
自分の好きなことについて会話を投げかけられると、どんな男性でも食いついてくれますし「この子と話すと楽しい!」と思うようになります。
些細な話を覚えておく
彼との何気ない会話の内容をしっかり覚えておくのも効果的。「この前アレ好きって言ってたよね」などと言って会話を盛り上げてください。
更に「好きって言ってたからこれあげるよ」などと、ちょっとしたプレゼントをしてみるのもひとつの手。
何気ない話だったのに覚えてくれたんだ......と、男性は嬉しくなりますし、もっと話がしたいなと思うきっかけになるでしょう。
ズバッと意見を言う
男性は、自分の意見に合わせてくれるような女性よりも、ズバッと自分の意見を伝えてくれるような女性に惹かれることが多いもの。
自分の考えに芯がない女性よりも、仕事などで悩んでいる時などに「それはこうしたらいいよ」とはっきり言ってくれる女性の方が付き合っていてプラスになります。
周りに流されて周りの意見に合わせてしまうような方は、まずは自分の芯を持つことから始めましょう。
あまりアプローチし続けない
アプローチをする際の基本的なことですが、あまりにも好き好きアピールをし続けてしまうと、男性はそれだけで満足してそれ以上のことを望まなくなります。
好きな気持ちがあるということを態度で示すことも時には必要ですが、常にアプローチし続けるのではなくてメリハリをつけることが大切。
「あれ?もう俺のこと好きじゃなくなったのかな?」と思わせることも重要になってくるので、時には冷たくすることも必要です。
脈ナシでも簡単に脈アリに出来る!
私のことには興味がなさそうだから、アプローチしても無理だな.....と思ってしまうのはとても勿体ないこと。
この記事を参考にして、脈ナシ男子も脈アリに変えていって、アプローチを成功させてくださいね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「君は感情的なんだよ」と言い出す男性が実は思っていることハウコレ
-
産後の妻を義実家に住まわせる義母。しかし「味が変…?」嫁が口にした”義母の手作り料理”に違和感を抱き…【義母の言動への対処法】愛カツ
-
温泉地の旅行を“全力拒否”する妻と娘!?だが直後、余裕な顔つきの夫の“発言”によって…「そうなの!?」⇒【家族関係を円滑に保つ方法】Grapps
-
これが男性の本音。女性の「年齢」に関して思うことGrapps
-
勘違いが痛い…「まだイケてる」と思っているおじさんの特徴8つ恋学
-
男性が思わず抱きしめたくなる女性とは恋学
-
「もしかしてだけど...」片思いから両想いに変化した瞬間とは?ハウコレ
-
他とは違う!エグいほど【モテる女】の振る舞い愛カツ
-
これが男性の本音。脈なしの女性に「だけ」すること愛カツ