

【心理テスト】あなたの人生で訪れるモテ期の回数を診断
皆さまこんにちは。心理占いカウンセラーの澪です。不思議と多くの異性からちやほやされてしまう時期のことをモテ期と呼びます。誰でも1回は訪れると言われているモテ期ですが、自分ではどれがモテ期だったのかわからないなんてこともあります。とくにモテ期の最中に、他に何か夢中になることがあったり、大好きな人がいたりすると気が付く前に終わってしまいます。モテ期は、自分が恋愛モードになっていないと体験できないものでもあるんです。今回は「あなたの人生で訪れるモテ期の回数についての心理テスト」を作成しました。

2022年下半期が近づいてきているので、あなたの運勢も合わせてチェックしてみてくださいね。
質問:あなたは通りすがった花屋でどんな花束を買いますか?
あなたは、花屋の前を通りかかりました。
すると、いつもは気にならなかった花を買いたくなりました。
いろいろな花がセットになっている花束が4種類あります。
あなたはどんな花束を買いますか?
【A】オレンジや黄色などの明るい色の花束
【B】赤や紫などの大人っぽい色の花束
【C】白や青などのおちついた色の花束
【D】花は少な目で緑がきれいな葉っぱが多い花束
……選べましたか?
それでは、さっそく結果をチェックしてみましょう!
【A】を選んだあなたは
モテ期の回数は5.6回と多めです。とくに10代などの若いころにモテ期が集中してきていた可能性が高いです。
明るく活発的な性格だったあなたに憧れていた人も少なくないでしょう。異性にだけではなく、同性からも好かれていたと思います。
30代に入ると、今までのようなモテはないかもしれませんが、お相手は決まっているのではないでしょうか?
決まっていない場合は、焦らずにゆっくり探したほうがいい人と巡り会えますよ。
【B】を選んだあなたは
モテ期の回数は7回以上とかなり多めです。でも、ほとんどのモテ期は見逃してしまっている可能性が高いです。
なぜなら、あなたは一人の人に入れ込んでしまう性格をしているからなんです。一度好きになった人には一途になるので、他の人からモテてていても相手にしません。
モテ期はエンジョイするものではないので、賢い選択をしていると思います。
30代後半くらいにもモテ期が来ますが、危険な遊びなどはしないようにしましょうね。
【C】を選んだあなたは
モテ期の回数は1.2回と少な目です。若いころは、おちついた性格で目立つことが好きではなかったのではないですか?そのため、10代にはモテ期は来ていない人が多いと思います。
20代に一度モテ期がきますが、恋愛に慣れていないのでモテをあまり体感しなかったかもしれません。
その後30歳になる前かなった後くらいにまたモテ期がきます。そこで運命の人に出会う確率が高いので心にとめておいたほうがいいかもしれません。
【D】を選んだあなたは
モテ期の回数は3.4回と普通くらいです。あまり恋愛には興味はないが、身だしなみをしっかりとするタイプではないでしょうか。
また、さっぱりとした性格をしているので、異性からも同性からも友達として親しみやすいと感じる人が多いでしょう。
友達以上恋人未満といった感情を持った人からのモテが何度かあったかもしれません。
しかし、まじめなあなたは恋人の線引きをしっかりとしているので遊ぶようなことはしなかったのではないでしょうか。
おわりに
いつまでも不特定多数の異性にモテたいと思ってしまうのは、自分の価値を他人でしかはかれないからなんです。
自分の価値は自分で決められるようになれると、もっと魅力的になれるはずですよ。
(澪/ライター)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月下旬、出会い運絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人との距離を生みやすいタイプランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】今週中、恋愛運が最高潮に達する女性ランキング♡<第1位~第3位>ハウコレ
-
「絶対バレない(笑)」結婚10年目の妻は“鈍感女”!浮気夫が自信満々で帰宅するも「え?様子がおかしい…?」⇒【関係に亀裂を生む瞬間】愛カツ
-
「そりゃ、付き合えないよ」男性が非モテ女性認定をする瞬間とはハウコレ
-
【誕生月別】「付き合ったら後悔させません。」恋人に尽くしまくる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「付き合ったら後悔させません。」恋人に尽くしまくる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
女性が脈アリ行動だと勘違いしやすい…男性にとっては、ただの親切心な行動TOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】彼氏が居るのに、違う男性を好きになってしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ