

じつはケンカが起こりにくい?10歳以上離れた年上彼氏と長続きするコツ♡
年上の男性と付き合ったことはありますか?
好みのタイプ次第では、好きになった人は年上ばっかりなんて女性も多いでしょう。
しかし、年の差が10歳以上だといかがでしょうか?
今回は「10歳以上年上の彼氏と仲良く付き合う秘訣」を、経験のある女性たちに聞いてみました!
年の差を意識しすぎない
「最初は年の差が気になっていたけど、結婚したら年の差を感じることはほとんどない。
相性に年とか関係ない!ただ、子どもが大きくなったときの年齢を考えると……。
そんなときは年の差を思い出してしまいます」(32歳女性/金融事務)
「彼が疲れてたり会話でジェネレーションギャップを感じたときに、おじさん扱いをしていたら、最初は笑っていたけどだんだん反応が悪くなって最後は怒られた」(24歳女性/出版総務)
たとえ年が離れていても、実際に付き合い始めると「年の差」を気にしなくなるカップルも多いでしょう。
逆に、意識しすぎると関係に悪影響を与える可能背もありそうです。
長く付き合うためには、年の差を意識しなくなるくらい親密な関係を築くことを心がけましょう。
年下側も、いつまでも子ども扱いされたらうんざりしますよね。
年齢に関係なく、尊敬し合えるカップルが理想的です。
甘えてもワガママは言わない
「彼は仕事でも職場のマネジメントを任されるようになって大変そう。
少なくとも私は彼の邪魔にならないようにしたいなと思っています。
甘えるときもあるけど、ワガママとは区別しないとな、と思っています」(25歳女性/公務員)
甘えてくる彼女は、男性から見てかわいらしいものです。
しかし、度が過ぎて「ワガママ」になったり、「依存」になったりするのは避けましょう。
恋人に自立した姿勢を見せることで、彼も安心するはず。
「甘え」と「自立」のバランスを考えてみてくださいね。
甘えるときは素直に
「前に同級生と付き合っていたときはついつい張り合ってしまいがちだったけど、いまの年上の彼氏にはなにも考えずに弱音が吐けたり相談できたりして、自然でいられる。
彼もそれが嬉しいみたいなのでうまくいってます」(28歳女性/アパレル販売員)
10歳以上年が離れていると、ケンカが起きにくい傾向があるようです。
甘えたいときは、素直に甘えましょう。
心を許して甘えることで、年上の彼氏を信頼していることのアピールになります。
本人たちが気にしなければOK!
「10歳以上の年の差」と言葉にしてしまうと大きな差のように感じますが、付き合っている当人同士は気にしていないことがほとんどのようです。
同世代同士の恋愛とは異なるかもしれませんが、2人だけの関係性を大事にしてくださいね。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
職場の上司にメロメロな妊娠中の彼女!?しかし彼氏の“冷静な対応”に…「ちょっと待って」【浮気された時の対処】愛カツ
-
「良義母」の裏は…嫁を病院送りさせる”悪魔”!?しかし目の前で正体を暴くと⇒みるみる正気を失っていき…【義母との関係の構築法】Grapps
-
夫の昇給報告に『私のお小遣いは!?』”労い”すらない妻。その後発覚した“金に固執する理由”に…【2人関係値に傷がつく言動】Grapps
-
「彼女しか見えない…」男性を虜にする女性の魅力Grapps
-
男性の血液型でわかる!気になる異性についしてしまうコト<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!気になる異性についしてしまうコト<A型・AB型>ハウコレ
-
【星座別】「一緒にいるだけで幸せ」二人だけの世界観があるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】女子が「こんな彼氏ほしい!」と憧れる男性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「女性って何でこれしちゃうの?」男性が理解できない行動Grapps