

あなたは大丈夫?ついつい軽く見られがちな女性の特徴3選

そこで、今回はつい軽く見られてしまいがちな女性の特徴をお伝えします!
相手の意見に合わせてしまう
相手の意見を尊重することは、付き合っていく中でとても大事なことです。しかし、それはあくまで尊重であり、「意見を合わせる」という意味ではありません。相手の意見に同調ばかりしていると、男性から自分のわがままを全て受け入れてくれる人という印象をもたれてしまいます。
恋愛という物は、1人でする物ではなく2人で育んでいく物です。相手の意見に同調するばかりではいけません。自分の意見もしっかりと伝えていくことが、男性から軽く見られないためには大切なのです。流されやすいままになると、都合のいい女になってしまう事があるので気をつけましょう。
大好きな彼の意見だとつい、全て受け入れてしまいがちですが、踏みとどまることを頭に入れておいてください。自分だけが合わせればいいという訳ではないのです。自分の意見を伝えて軽く見られがちな女性から卒業しましょう。
露出度が高い
これは典型的な軽く見られる女性の特徴です。肌の露出度が高い服を着ていると男性からは軽い女と見られてしまいがちです。同性の友達と遊ぶ時などに、露出度が高い服をきていくのは問題ありませんが、男性がいる場では控えることをおすすめします。
最近では、肩の部分が一部空いていて肩見せの服がありますが、その程度の露出なら大丈夫でしょう。勘違いしてはいけないが、露出する服を着てはいけないのではなく、「出し過ぎている」というのが問題なのです。
自分の好みを出すことも大事ではありますが、軽く見られてしまいがちな人は服装を見直すことが一番手っ取り早いでしょう。服装は相手に対しての印象を変えてくれる大きなアイテムです。軽い女卒業に一役買うこと間違いなしでしょう。
自信がない人
これは意外かもしれませんが、自信がない人も男性からは軽く見られてしまいがちです。男性からしてみると、自信がない女性は警戒心が弱く、つけ入りやすいという印象があるからです。
例えば、落ち込んでいるときに男性から優しい言葉をかけられると、つい好きになってしまう人っていませんか?もしかしたら、それも異性からは近づくための口実だけかもしれないんです。でも、自信がない女性はそれにすら気付くことができないので要注意です。
落ち込んだりしている時に近づいてくる男性は、構わないように心に誓っておきましょう。また、誰かに話を聞いてほしいと思う場合は、男性の友達を頼るのではなく、女性の友達を頼る癖をつけておくようにしましょう。(tateyoshi216/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
飲み会でママ友の夫を”連れ出し”勝ち誇る女!?しかし直後「覚めました?」予想外の展開に「え…」【身近な人の裏切りへの対応法】愛カツ
-
【星座別】5月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【恋愛疲れ世代?】推しには夢中でも恋は面倒と思ってる人の特徴ハウコレ
-
【星座別】彼女の魅力を引き出せる男性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「できないんじゃなくてしないの!」婚期が遅い女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「全然似合ってなーい(笑)」客をバカにし“高級服を売りつける”店員!?しかし直後『あんたさ』突然、血相を変えた夫が…!⇒【非常識な行動を取られたら】Grapps
-
“孫の宝物”を「ダサい」と鼻で笑い取り上げる義母。しかし翌日⇒“キレた嫁”が残した<1枚の紙きれ>に義母大絶叫!?【義母との関係に悩んだら】Grapps
-
夫との外出から帰宅直後に“倒れた”息子!?病院に連れていくと、診断結果を聞いた夫は「バレたらマズい…!」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
育児放棄で追い出されたモラ妻が“夜中”謝罪に!?しかし「んー…」寝ぼけた娘の発言に「え?」【夫婦の価値観を見直すコツ】Grapps