心理テスト|好きな春の花はどれ?答えでわかるあなたの恋愛傾向

【心理テスト】好きな春の花で診断!あなたの恋愛傾向

2022.03.27 22:55
提供:カナウ

季節の変わり目のいま、暖かく花が咲き乱れる春が待ち遠しくなります。あなたは、どの春の花が好きですか?好きな花から、あなたの“恋愛傾向”を確かめてみましょう!

カナウ


あなたが好きな春の花はどれ?


A.ピンクがキュート! 桃の花
B.まるで黄色い絨毯 菜の花
C.カラフルでカワイイ チューリップ
D.春の定番 桜
選べましたか?
選べたら、早速結果をチェックしていきましょう!

A.桃の花を選んだあなた

あなたの“基本的恋愛傾向”は、いつも勝つか負けるかが強く出ます。
あなたは、交際を始めるとかなり早い段階でどちらが関係の主導権を握るのか、はっきりさせようとする傾向があるのでは? その結果、相手を自分よりも上に見るか、あるいは下に見るかの両極端で、なかなか対等の関係が築けません。
また、最初から年上や年下との恋愛を好む傾向も。年上の相手に甘えて楽をしたり、年下の相手を甘やかせて楽しんだりと、一方的な関係になりやすいようです。思い当たるふしがあるのでは?
ひょっとしたらあなたは、恋愛自体に苦手意識があるのかもしれません。
そのため、へたに恋愛関係になって相手との関係をこじらせるよりは、ずっと片想いでいるほうが楽……そう思って一歩踏み出せないこともしばしば。そしてあなたは自分が恋愛下手であることを、よく自覚しているようですね。
ただ、本当はもっと充実した恋愛をしたいとも思っているはず。いつかは対等な関係を結べるパートナーとすてきな恋愛がしたいと、向上心を忘れてはいないのです。

B.菜の花を選んだあなた

あなたの“基本的恋愛傾向”は、堅実型。
安定した関係をなによりも望み、気まずい雰囲気になるのを極端に恐れる傾向があります。あなたは自分が傷つくことも、相手を傷つけることもしたくないのでは? そのため、よほど自信がなければ、自分から告白することはないでしょう。
友達以上恋人未満の関係を長く続けていて、すでにお互いの気持ちがわかっているとか、相手にあまり恋愛経験がなく、自分がリードできそうだと思ったときでないと、大胆にふるまうことはしません。たとえほのかにあこがれを抱いている人がいたとしても、自分には手が届きそうになければ、最初からあきらめがち。
ただ、あなたは恋を求める気持ちは人一倍強く、もし相手のほうからアプローチを受けたら、それほど慎重にならずに承諾をする傾向もありますので、おそらく相手から好きといわれてつき合うほうが気が楽なのでしょう。
つまりあなたは、自分から積極的に動くよりも、どちらかといえば受け身の恋愛が多いほうですね。

C.チューリップを選んだあなた

あなたの“基本的恋愛傾向”は、なかなか計算高い面があるようです。一見恋に夢中になっているようでも、頭の一部はどこか冷静で、損得を計算しています。
周囲からどう見られているかとか、この相手とつき合っていて自分にメリットがあるかなど、恋愛感情以外の考えがどうしてもわいてくるのでしょう。
そのおかげで、相手を見る目や、恋の進展に関する判断は人一倍正確です。決して悪い人にだまされたりはしませんし、状況判断を誤ってずるずるとあいまいな関係を続けることもありません。とにかく恋愛において、あなたは自分が不利になることは避け、つねに有利な立場に身を置いているのです。
ただあなた自身は、このようについ損得勘定をしてしまう自分が嫌になることもあるのでは?
これまであなたが経験してきた恋愛は、どれもあなたを心から夢中にさせてくれるものではなかったのでしょう。
そして、いつかはすべてを投げ出してもいいと思えるような、本当の恋がしてみたい……そう思っているのですね。

D.桜を選んだあなた

あなたの“基本的恋愛傾向”は、どこか冷めています。たとえ自分の恋愛であっても、第三者的に見ているようなところがあり、恋に浮かされて判断を誤るということがありません。
相手を見る目や、自分が置かれている状況の判断も正確で、結果的に最良の恋人と、いつまでも長続きのする関係を築くのです。
ただ、あまりに判断が的確すぎて、相手にやや薄情に思われてしまうところもあるよう。もうこの恋に未来がないとわかったなら、あなたはあっさり関係を解消するはずです。
ふつうのカップルならば情に流されて、惰性で関係を続けたり、くっついたりはなれたりしがちですが、あなたはそんな感傷にとらわれたりはしないのでしょう。
いつまでも過去の恋を引きずったりせず、あくまでもドライです。
つまり、恋を始めるにしても、終わらせるにしても、あなたはつねに自分で考えて判断しているということ。あなたは、恋愛面において一見おとなしそうに見えても、芯の部分では非常にしっかりした考えを持っているのです。

いかがでしたか?

あなたの恋愛傾向がわかったでしょうか?
他の心理テストも、ぜひ試してみてくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. 【心理テスト】仕事能力を診断!モーニングルーティンでわかる
    【心理テスト】仕事能力を診断!モーニングルーティンでわかる
    カナウ
  2. 【心理テスト】好きな人との相性を診断!宝石でわかる
    【心理テスト】好きな人との相性を診断!宝石でわかる
    カナウ
  3. 【心理テスト】あなたは「誰にでもいい顔しがち」?性格タイプを診断
    【心理テスト】あなたは「誰にでもいい顔しがち」?性格タイプを診断
    lamire〈ラミレ〉
  4. 【夜に見たい夢】で診断!あなたの“賢さ”はどれくらい?地頭がいい方かも
    【夜に見たい夢】で診断!あなたの“賢さ”はどれくらい?地頭がいい方かも
    lamire〈ラミレ〉
  5. 【恋愛心理テスト】あなたの「彼への依存心」を診断 友達が遅刻したときどうする?
    【恋愛心理テスト】あなたの「彼への依存心」を診断 友達が遅刻したときどうする?
    lamire〈ラミレ〉
  6. 【心理テスト】あなたに「運」が味方するのはどんな時か診断
    【心理テスト】あなたに「運」が味方するのはどんな時か診断
    lamire〈ラミレ〉

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 娘の病院代すら“無駄遣い”と罵るモラ夫だが「返す言葉もございません」急に【態度を改めたワケ】とは…【夫婦の危機の乗り越え方】
    娘の病院代すら“無駄遣い”と罵るモラ夫だが「返す言葉もございません」急に【態度を改めたワケ】とは…【夫婦の危機の乗り越え方】
    愛カツ
  2. 浮気し離婚したくせに責任転嫁するヤバ夫!?だが「死ぬまで顔見たくない」妻の思わぬ反撃に、夫は怒り出し…【浮気に立ち向かう方法】
    浮気し離婚したくせに責任転嫁するヤバ夫!?だが「死ぬまで顔見たくない」妻の思わぬ反撃に、夫は怒り出し…【浮気に立ち向かう方法】
    愛カツ
  3. 隣人「新人でしょ?」無断で”15万の出前代”を押し付けられた!?次の瞬間⇒「ちょっと!」声を張り上げて…【トラブルメーカーな隣人の特徴】
    隣人「新人でしょ?」無断で”15万の出前代”を押し付けられた!?次の瞬間⇒「ちょっと!」声を張り上げて…【トラブルメーカーな隣人の特徴】
    Grapps
  4. 妻を裏切り”女子大生”との浮気に沼った夫!?数ヶ月後、まさかの【紙切れ】を見せらると…「な、なんだ…」【夫の浮気問題の対応策】
    妻を裏切り”女子大生”との浮気に沼った夫!?数ヶ月後、まさかの【紙切れ】を見せらると…「な、なんだ…」【夫の浮気問題の対応策】
    愛カツ
  5. 義母「弁当作れ」作ると…“姑イビリ”扱いされた嫁。だが直後「ちょっと付き合ってよ」手を差し伸べた義姉がニヤッとし…【義母との関係に悩むあなたへ】
    義母「弁当作れ」作ると…“姑イビリ”扱いされた嫁。だが直後「ちょっと付き合ってよ」手を差し伸べた義姉がニヤッとし…【義母との関係に悩むあなたへ】
    Grapps
  6. 出産直後の嫁を罵り“自分の世話”をさせる義母!?しかし後日「NO」が言えないハズの嫁の復讐に「え?」【義家族とうまくやる秘訣】
    出産直後の嫁を罵り“自分の世話”をさせる義母!?しかし後日「NO」が言えないハズの嫁の復讐に「え?」【義家族とうまくやる秘訣】
    愛カツ
  7. 妻子に家出されても“暴言”を止めないモラ夫!?しかし冷静な妻の【報告】に「ハッまさか…」【夫婦間の衝突を解消する方法】
    妻子に家出されても“暴言”を止めないモラ夫!?しかし冷静な妻の【報告】に「ハッまさか…」【夫婦間の衝突を解消する方法】
    愛カツ
  8. 嫁が妊娠した途端、同居を迫り鬼電する義母!?しかし直後「だから!」夫が義母に一喝すると…【義母との関係改善するには】
    嫁が妊娠した途端、同居を迫り鬼電する義母!?しかし直後「だから!」夫が義母に一喝すると…【義母との関係改善するには】
    愛カツ
  9. 義父が”結婚祝いの支払い”を請求してきた!?直後、ケチすぎる義父が提示した”支払いの内訳”に冷や汗…【身近な問題の対処法】
    義父が”結婚祝いの支払い”を請求してきた!?直後、ケチすぎる義父が提示した”支払いの内訳”に冷や汗…【身近な問題の対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事