

【心理テスト】あなたの本質を診断 ズルに対する考え方で分かる
あなたは「ズル」に対してどんな感覚を抱いていますか?「ズルなんてもってのほか!」という人もいれば「ちょっとぐらいならいいんじゃない」という人もいるのでは。ズルに対する考え方は、実は「あなたの本質」を表しているのです。早速、あなたの本質を以下の心理テストで確かめてみましょう!

質問
あなたの仲のいい友達がカンニングをして毎回100点をとっていました。
そのうちに、友達はあなたも誘って一緒にカンニング(ズル)をしようといいました。
あなたのする行動はなに?
あなたはどの行動をとる?
A.よくよく事情を聞いて、許せなかったら友達に怒る
B.一緒にズルをする
C.その場はやり過ごして後で先生に告げ口する
D.そもそもカンニングなんてする友達がいない。しかし、そんな友達がいたら友達をやめる。
…選べましたか?
選べたら、早速結果をチェックしていきましょう!
A.友達に怒る
あなたの性格の本質:あなたは思いやりがある人です。
友達を怒ってあげるというあなたは、思いやりがあり、愛情豊かな面や情緒的な面が表れやすいようです。
それが良いほうに出ると、恋人や配偶者との愛を大切にし、子供たちの素晴らしい保護者となります。
しかし、悪いほうに出ると、感情の起伏が激しい、気難しい人になってしまいますので注意!
短所を克服するには、感性だけで物事を判断するのをやめ、理性的な目で細部までよく観察する癖をつけることが大切です。
また、物質面が不安定になると否定的な感情が強く出るので、生活の基盤を安定させるよう、心がけましょう。
B.一緒にズルをする
あなたの性格の本質:あなたはノリがいい人です。
一緒になってズルをするというあなたは、積極的な面や機敏な面が現れやすいようです。
それらが良いほうに出た時、あなたは勇敢に自分の道を切り開いていけます。
しかし悪いほうに出ると、視野が狭く利己的になってしまうでしょう。
またその性急さのせいで、あなた自身の夢を遠ざけてしまう場合も。
短所を克服するには、何かに夢中になっている時こそ、自分を客観的に見る癖をつけると良いですよ。
さらに、周囲から求められている役割に素早く気づけるようになれば、独りよがりによる失敗はぐんと減るはずです。
C.その場はやり過ごして先生に告げ口する
あなたの性格の本質:あなたは実は一番ズル賢い人です。
その場はやり過ごして先生に告げ口するという二面性のあるあなた。
そんなあなたは、まわりに流されず、自分の意志が強固でパワフルな一面をもっています。
それが良いほうに出ると、カリスマ的な魅力を発揮し、周囲の人を巻き込みながらポジティブに人生を切り開いていけます。
しかし、悪いほうに出るとわがままになり、その賢さゆえ、横柄で支配的な態度を取るようになります。
短所を克服するには、あなたの中に本物の自信を育てることが大事。
支配しなくても愛されることに早く気づきましょう。
また、体調に精神状態が大きく左右されるため、健康管理も重要です。
D.友達をやめる
あなたの性格の本質:あなたは頑固な人です。
友達をやめてしまうとまで言い切ってしまうあなた。
あなたは、まじめで誠実な面や、努力家の面が現れやすい傾向にあります。
それが良いほうに働くと、粘り強い努力で、必ず目標を達成できます。
しかし、悪いほうに出ると、打ち解けにくい、苦労性の人という印象を与えてしまいます。
短所の克服には、考えが偏りがちな点に注意を払いましょう。
視野が狭くなっていないか、物事に固執しすぎていないかを常にチェックしてください。
さらに、人に与えることを意識すれば、周囲とあたたかい心の交流ができるようになります。
さいごに
いかがでしたか?
「あなたの性格の本質」が分かりましたか?
他の猫や動物にまつわる心理テストもたくさんあります。
ぜひ試してみてくださいね!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
6年交際した彼女から簡単に彼を奪った同僚女。しかし【プルプル】同僚女の暴露に“彼が”身震い!?⇒問題言動への有効な対処法愛カツ
-
倒れた嫁を「大袈裟」と一蹴し掃除を命じる義母だが「うっさいな!」直後【義姉の暴露】に…⇒義母といい関係を築く方法愛カツ
-
【MBTI診断別】「少し心配になるレベル」連絡頻度が低い男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動Grapps
-
DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法Grapps
-
なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?Grapps
-
浮気相手と“子どもを作り”彼女を捨てた男。だが数年後⇒「やり直したい…」自分の選択を後悔し始め…:裏切り行為への対処法愛カツ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ