

「幻滅した…」男性の気持ちが一瞬にして離れる女性の言動
何気なく取った言動によって、男性に幻滅されてしまうなんてケースもあります。それが男性にとっては大きなことであったら、そのまま距離を置かれることになる危険性だって秘めているでしょう。そこで今回は、男性の気持ちが「一瞬にして離れる」女性の言動について紹介します。

ほかの男性と比べる
「『○○くんのほうがやさしい〜』とか言われると、本当に腹が立ちます。比較されると、なんだか馬鹿にされているような気持ちにもなるんですよね」(20代・男性・建築関係)
女性からほかの男性と比べられるというのは、男性がもっともやられたくないこと。
しかも、比較されたうえに、まるで自分のほうが劣っているかのように言われたら、あなたに対して敵意を抱く可能性も……。
そんなつもりはなかったとしても、「○○くんのほうが」とか「○○くんなら」「○○くんだったら」なんて言い方はしてはいけませんよ。
こだわりを馬鹿にする
「髪型とか、結構こだわりを持っているんですけど、それを悪く言われると、一気に嫌いになってしまうかも。譲れない部分ってありますよね」(20代・男性・IT)
こだわりや価値観、センスといったものを馬鹿にされると、自分の存在自体を否定されているような気分になります。
特に、こだわりが強い男性に対しては、軽い気持ちでそういった言動を取るべきではないかも。
価値観を理解してもらえないと感じたら、男性は「この子とは合わない」と思うので、そのまま距離を置かれることにもなりかねませんよ。
お金の話ばかりをする
「いつもいつもお金の話ばかりをされると、金の亡者のように見えてしまう。そういう女の子と付き合いたいとは思わないですね」(30代・男性・飲食)
例えば、ふたりの将来のことや経済観念などについて真剣に考えてときであれば、お金の話をするのは大切なこと。
でも、常にお金の話ばかりをする女性には、男性はうんざりするでしょうし、そもそもいいイメージだって持てないでしょう。
年収や貯金を細かく聞こうとしたり、儲け話にすぐに飛びつこうとしたり、お金がすべてのような発言をしたりすると、男性には引かれるだけですよ。
上から接してくる
「上から目線で偉そうにされると、一発で気持ちが冷めます。いくら見た目が好みでも、高飛車すぎると、まったく魅力的には見えなくなりますね」(30代・男性・イベント制作)
上からの態度で接してきたり、批判的なことを言ってきたりする女性に、好印象を抱く男性はまずいません。
アドバイスをしているのだとしても、言い方や伝え方に気をつけないと、男性をただただイラつかせることになるだけ。
上からでも媚びるのでもなく、常に対等な目線でいようと心がけると、とても理想的なパートナー関係を築いていけますよ。
さいごに
男性がどう感じるのかも考えて行動をするようにしないと、自分では気づかないうちに嫌われてしまうこともあり得ます。
親しい仲であればこそ、最低限の気遣いを忘れてはいけませんよ!
(山田周平/ライター)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚式前夜に<離婚>を迫る浮気夫!?しかし妻が“慰謝料と式のキャンセル代”を要求すると…【周囲から避けられるNG行動】愛カツ
-
”遺産目当て”で妻を翻弄し、親戚と浮気する夫。だが妻の《意味深な笑み》によって、恐るべき真実を知り…【夫との対人関係に悩むあなたへ】Grapps
-
やっべ、マジで好き…男を狂わす『魔性の女』って?Grapps
-
美人で優しいサークルの女神!?しかし、見てしまったその正体は“男性の汗を嗅ぐ”ヤバイ人で…【男性を悩ませる女性の特徴】愛カツ
-
【星座x血液型別】包容力の塊...!「器が大きい男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】包容力の塊...!「器が大きい男性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】人に頼られることが好きな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】復縁が叶いやすい女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
人の夫に”目をつけ”勝ち誇るママ友!?しかし「…あれ?」妻想いの<夫の対応>に…「はあ!?」【人から敬遠される行動】愛カツ