

嫌じゃないの?じつは束縛されたがっている男性の特徴4つ
「彼氏が浮気していないか不安で、束縛してしまいそう……」と悩んだことがある方もいるのではないでしょうか。
自分といないときの彼の行動が、心配になることもあるでしょう。
束縛は一見嫌われそうですが、意外と嫌じゃない男性もいるようです。
そこで今回は、じつは束縛されたがっている男性の特徴を4つご紹介します。
よく彼女の愚痴を言う
「あいつ〇〇でさ~」なんて、ちょっとした彼女の欠点を話す男性がいます。
たとえば「料理が下手」「束縛をする」などがそうでしょう。
でも本当にイヤで、真剣に悩んでいるなら、そんな話はしませんよね。
信頼できる友人にのみ伝えて相談するはず。
言いふらすように話題に挙げるのは、じつは嬉しいからでしょう。
ようするに、惚気ているのです。
こういうタイプの男性は、多少の束縛なら問題なし。
愛されていると受け止めてくれる人が多いでしょう。
「束縛されたことがない」と言う
「今まで束縛されたことがない」と言う男性も、たまに見かけます。
そういう男性は、「束縛されてみたい」「経験してみたい」という気持ちを持っている場合があります。
それともうひとつ、「束縛をされていることに気付いていない」というタイプの男性である場合も。
束縛に対する意識が低く、鈍いのかもしれません。
なので、多少束縛をしても気にしません。
逆に、一度束縛を経験して嫌な思いをしている方は敏感で、警戒心も強くなります。
そういうタイプには、慎重に近付くべきでしょう。
恋愛にかける熱量が大きい
すごい勢いで迫ってくる男性、たまにいませんか。
しょっちゅう連絡が来たり、プレゼントをくれたり、全力で向かってくるタイプの人です。
こういうタイプの男性は、相手にも同じことを求める傾向があります。
同じ熱量で向き合って欲しい。
だから、束縛されるぐらいがちょうどいいと思っている傾向があります。
その束縛が強烈なほど、強い愛を感じます。
ただ、このタイプはそこまで気持ちが持続しないでしょう。
熱しやすく冷めやすい。
なので、相手に付き合ってガムシャラにぶつかり合うのではなく、うまくコントロールできる女性が、ふさわしいのではないでしょうか。
極度の心配性
付き合うと相手のことが好きで好きで仕方なくなる。
そして「会っていないときに浮気でもしてるんじゃないか……」と、疑いを抱く男性がいます。
極度の心配性ですね。
こういうタイプの男性は、相手から束縛されたほうが安心するという人が多いです。
強い束縛を受けるほど、強い愛を感じがち。
彼女が浮気をしている……という不安が薄れるのでしょう。
また、束縛を受けることで、自分も相手に対して束縛をする権利を得たような感覚にも陥りやすいです。
重たい関係になりがちなので、どっぷり恋愛に浸かりたいという女性には向いている相手かもしれません。
多少の束縛は恋愛のスパイスに♡
適度な束縛でなければ、男性もそこまでは嫌がりません。
それに、付き合っているのなら、ある程度束縛するのは当然。
嫌なら最初から付き合わなければいいわけですもんね。
あまり意識すると疲れてしまうので、肩の力を抜いて付き合ったほうが長続きするのではないでしょうか。
(大木アンヌ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
彼女を捨てた彼が、略奪女との子の“パパ”に!?しかしすぐに復縁要求して…「いいこと思いついた」【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】付き合ってから、どんどん魅力が増すタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
【400万円】で孫を渡せと脅す義母!?断る嫁だが直後「ごめん…」夫が“謝ったワケ”に「はぁ!?」【義母といい関係を築くコツ】愛カツ
-
結婚式で妻の”ふるさと”を否定する義両親!?しかし、”あること“まで馬鹿にされ、妻は堪忍袋の緒が切れて…【義両親への対応策】愛カツ
-
妻『私可愛いから♡』勝手に夫の貯金で“高級品を爆買い”!?しかし数日後【恐怖のプレゼント】に妻顔面蒼白…⇒【夫婦の上手なお金のやり取り】Grapps
-
『接近禁止』の夫の代わりに…孫を連れ去ろうとする義母。だが直後、妻が放った【切り札】に青ざめはじめ【義母との距離の置き方】Grapps
-
会社に体調不良と”虚偽申請”し…浮気する夫。だが直後…サレ妻の【賢明な策略】に気づいた瞬間「どうなってんだ?」【夫の浮気サインの見抜き方】Grapps
-
男は全員好き!男人気急上昇中の「人モテ女子」とはGrapps
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が増える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ