

【体験談】二度と会いたくないわ…男性がデートでドン引きした瞬間
男性にデートへ誘われて行ってみると、自慢話ばかりされてドン引きしたなんて経験ありませんか?
これとは逆に男性も女性とのデートでドン引きした経験を持っているのだとか。
そこで今回は、男性に「デートでドン引きした瞬間」を聞いてみました。
箸の使い方が汚い
「箸の使い方汚い人はちょっと無理ですね。箸の持ち方もそうなんですけど、寄せ箸とか差し箸とか探り箸とかされるとちょっと食欲をなくします」(31歳男性/広報)
箸のマナーとして嫌い箸というものがあります。
これはマナー違反の箸の使い方を総称してそう呼ぶそうです。
寄せ箸は箸を使っておかずの器を手元に引き寄せる使い方。
差し箸は箸で人を指す行為、探り箸は箸で料理の中身を探る行為……。
このほかにもたくさんの嫌い箸と言われるマナー違反な使い方があるのでチェックしてみるといいでしょう。
財布を出さない
「ずいぶん前に女性をデートに誘ってドン引きしてしまったことがありますね。会計のときに全く財布を出そうとしなかったんですよね。
もちろん、デートに誘ったのは自分なんでおごる気ではあったんですけど、おごってもらって当たり前という姿がちょっと無理でした」(29歳男性/事務)
お会計で女性にお金を出させる気はなかったとしても、一銭も出そうとしない姿にはさすがに男性も違和感を覚えてしまう様子。
「その場では『また今度』なんて言いましたけど、それきり誘わなかったですね」とのこと。
おごってもらえるものだとしても、お財布を出すのはマナーといえそうです。
目の前でメイクを直す
「メイク直しは見えないところでやってもらいたいですね。女性が化粧をしている姿ってあんまり見ていて気持ちのいいものじゃないと思うんですよ。
アイラインを引いているときってすごい顔してますからね」(25歳男性/営業)
お化粧は女性のマナー。
だからこそ、男性の見えないとこでメイク直しを行った方がよさそうです。
口紅の塗り直しのような簡単なものであっても、お化粧直しを目の前でされると「自分は恋愛対象外なんだな」と思いこんでしまう男性もいるようですよ。
足癖が悪い
「お家デートとかしたときに足癖の悪さを見たときは驚きましたね。足で扉を閉めたり、足でもう片方の足のすねをボリボリ掻いたり。床に落ちたゴミを足で拾い上げたりとか。同棲はしたくないなって思って別れました」(27歳男性/エンジニア)
彼氏を家に招くとき、我が家ということもあってくつろいでしまうなんてこともあるでしょう。
そんなときはいつもの癖がつい出てしまうもの。
一時的に癖をガマンしてもつい出てしまうこともあるので、直してしまった方がいいかもしれません。
2回目に繋げるために
たった1回のデートの失敗でお誘いがかからなくなってしまうことも珍しくありません。
どうせならお互いに気持ちのいいデートをしたいですよね。
ぜひ気をつけてみてください。
(草薙つむぐ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「全然似合ってなーい(笑)」客をバカにし“高級服を売りつける”店員!?しかし直後『あんたさ』突然、血相を変えた夫が…!⇒【非常識な行動を取られたら】Grapps
-
“孫の宝物”を「ダサい」と鼻で笑い取り上げる義母。しかし翌日⇒“キレた嫁”が残した<1枚の紙きれ>に義母大絶叫!?【義母との関係に悩んだら】Grapps
-
夫との外出から帰宅直後に“倒れた”息子!?病院に連れていくと、診断結果を聞いた夫は「バレたらマズい…!」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
育児放棄で追い出されたモラ妻が“夜中”謝罪に!?しかし「んー…」寝ぼけた娘の発言に「え?」【夫婦の価値観を見直すコツ】Grapps
-
体調不良の妻に代わり、快く息子の世話をしてくれた”はず”の義母。だが妻の回復後⇒義母はしつこく詰め寄り…【義母とスムーズな関係を築くために】Grapps
-
電車で“子どもを怒鳴り”優先席を奪う男!?しかし「もしもし」母親の【強烈な仕返し】に青ざめて…【夫の問題行動への対処法】Grapps
-
「小麦粉禁止」の約束を破り、孫に“うどん”を与えた義母!?しかし2度目の救急搬送で…怖い顔の医師が…!【義母との向き合い方】Grapps
-
「うっ…超可愛い…」男性が一撃でヌマる【女性の言動】Grapps
-
男性の誕生月でわかる!気になる人が出来た時のアプローチ方法<7月~12月>ハウコレ