

【令和にモテるのは強い女】本当に魅力のある女性とは
「強い女性」と聞くと、気が強くて男性から敬遠されがちなイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。
でも、「自立していて媚びない女性」は同性からの人気はもちろん、じつは男性からの人気も高いようです。
そこで今回は、本当に魅力のある女性とはどんな人なのか、男性に意見を聞いてみました。
伝えたいことは言葉を選んでいる
「言いたいことを言うってことを勘違いしている人が多い。『その服ダッサ!』って言うのと『大人っぽい雰囲気の服を着た方が似合うと思う』と言うのとでは、全然違うでしょ。
言いたいことを、相手のことを考えて言ってあげるのが大人だと思います」(30歳男性/公務員)
「言いたいことを言うと相手を傷つけるから我慢する」という考えは、カップルにおいてマイナスに働いてしまうこともあります。
言いたいことがあるなら、伝えないと関係は改善していきません。
ポイントは、どうやって伝えるか。
「事実」と「気持ち」、「してもらいたいこと」をきちんと分けて、相手が受け入れやすいように伝えることが大切ですよ。
ポジティブで前向き
「仕事でミスをしても前向きでへこたれない芯の強い女性は、好感がもてます。逆に、他人の意見を聞かなかったり、人の意見をすぐに否定したりするのは嫌ですね……」(28歳男性/銀行員)
モテる強い女性に共通するのは、「なにか問題が発生したときでも、前向きに取り組む芯の強さ」です。
壁にぶつかったときに、「どうにかなる」と切り替える前向きさがあるか。
「どうしたら今の状況を変えられるか」と考えられるポジティブさがあるか。
どんな状況でもひたむきに頑張っている人は、周りの人が自然と応援しているはず。
「モテる強い女性」たちは、それを力に変えてさらに頑張っていると言えます。
論理的に判断できる
「昔付き合っていた女性は、なにかあるとすぐに感情的になって勝ち負けにこだわる人でした。それだと何も解決しない。話し合いをしっかりできる人は、自立した女性だなと思います」(29歳男性/美容師)
付き合うなかで、なにか問題が起こり関係がギクシャクするのはよくあること。
そんなとき、「感情的にならず話し合いができる」ことは、とても大切です。
職場やバイト先でも同じですね。
誰かが足を引っ張ってくるようなことがあったときに冷静に対応できれば、周りの人の見る目も変わってきます。
ケンカになりそうなときは、すぐに感情的にならないよう、まずは深呼吸しましょう。
深呼吸の数だけ、恋のチャンスが増えるかもしれませんよ。
つらい経験を乗り越えて思いやりがある
「つらい経験をしたからこそ、相手の気持ちが分かるってことあると思います。そういう女性は魅力的ですよね。思いやりがあるし、雰囲気が柔らかい人も多いように感じます」(32歳男性/IT)
つらい経験を乗り越えたことで、人間的に成長することってありますよね。
それは失恋かもしれませんし、家庭環境かもしれません。
そうした経験をすることで、忍耐力がつき、人の痛みが分かるようになり、本人が持っている魅力が強化され、魅力的な女性に成長するのでしょう。
そう考えると、辛い経験も人としての成長を促してくれる大切なエッセンスですね。
強い女にも色々あるよう
気が強くても、「ポジティブ」で「相手を考え行動できる」人は、男性にとって魅力的なようです。
逆にいうと、感情的な発言が多い、相手のことを思いやれない女性は、非モテになる可能性大。
気が強いという自覚のある人は、一度自分自身を振り返ってみるといいかもしれません。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「週1で良いかも...」付き合ってからも適度な距離も保ちたいカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「言葉より態度で示す」無口だけど愛情表現をするタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】男性を励ますのが上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「これする子、論外」男性のドン引きする行動Grapps
-
職場の既婚者を“離婚に追い込み”喜ぶ女!?しかし数週間後、職場で噂が流れると「なんで」【周りから敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
【星座別】5月後半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月後半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!可愛いわがままと自己中心的の境界線<7月~12月>ハウコレ
-
※閲覧注意。男性が残しがちな浮気の【決定的証拠3選】ハウコレ