

この差ってなんだろう?「キープ女子」と「本命女子」の違いとは
好きになった男性から、なぜかいつもキープか浮気相手にされる……。
そんな悩みを抱える女性も少なくありません。
できれば、そういう関係とはおさらばしたいもの。
そこで今回は、「キープ女子」と「本命女子」の違いをご紹介します。
警戒心が薄い
気になる彼の言葉なら、なんでも信じたくなるかもしれません。
しかし、それをなんでもかんでも鵜呑みにしていては、やはりキープにされかねません。
なぜなら自分を疑ったり、あやしんだりしてこない女性はきっとだましやすい……と考えるから。
2人の間に信頼関係が築けているなら話は別ですが、そうでないならちょっと警戒してもいいかもしれません。
彼のすべてを疑うのも考えものですが、言われるがままになるのは避けてくださいね。
我慢しすぎる
ちょっと嫌なことや納得がいかないことがあっても、「まあ、仕方がないか」と我慢してしまう……。
そういう癖がある女性も、ダメ男のターゲットになりがちです。
彼らも、なにをしても文句を言われないと分かれば、自分のやりたい放題になるかもしれません。
ときにはグッとこらえることも必要ですが、本当に嫌なことは少しずつでも主張してみてくださいね。
ノリがよすぎる
ノリがよくてフットワークも軽い女性は、男性からしても一緒にいて楽しく過ごせる相手でしょう。
しかしあまりに度が過ぎると、「友達ならいいけど、彼女って感じじゃないかな……」という気持ちになる男性もいます。
それに「まあ、キープならちょうどいいかな」なんて考える男性も……。
急に呼び出しに応えたり、ボディタッチを許したりするのは、ほどほどにしておいたほうがいいでしょう。
彼女がいるのに仲良くなろうとする
彼女がいるのを知っているのに距離を詰めようとする女性に対して、「浮気相手でいいってこと?」と勘違いする男性もいるようです。
そのため女性としては、たとえ「自分のほうへ気持ちが向いてほしい」という気持ちがあっても、リスクが伴うことも多々あります。
だからこそ関係が曖昧なうちは、しっかりと境界線を引いておいたほうがいいでしょう。
彼と適度な距離を保とう!
好きな男性を前にしたら、誰だって嫌われないように振る舞うはず。
しかし、それによって彼の言いなりになってしまえば、本命への道が険しくなってしまうこともあるのです。
そのため彼が関係をはっきりさせるまでは、適度な距離を保つのがベターですよ。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
LINEでこっそり妻に“宣戦布告”する略奪女!?しかし後日、いざ妻と<対面>すると顔をひくつかせ…【浮気問題の対応策】愛カツ
-
「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】Grapps
-
『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】Grapps
-
夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】愛カツ
-
「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】Grapps
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ