

お誘いの断り方が分からない…好感度が下がらない方法は?
興味のない男性からデートに誘われたとき、あなたは断っていますか?
恋愛で主導権を握りやすい女性は、断り方にもひと工夫があります。
男性たちの意見を交えながら、好感度が下がらない誘いの断り方についてご紹介します。
行く気のない誘いはすぐ断る
「2~3日後に『やっぱ無理でした』って断られるとグサッとくるから、どうせならさっと断ってくれた方がマシ。返事待ちのドキドキした時間を返してくれ、って思う」(26歳/塾講師)
返事を先延ばしにしてしまうと、男性の期待度が高まってしまうでしょう。
期待が高まるほど、断られたときのショックも大きいようです。
デートに行く気がないなら、素早く対応するのがベスト。
予定を確認してから断る場合でも、長くても1日以内に返信するようにしましょう。
断るときは誠実さのある理由も
「憧れの先輩をデートに誘ったとき、『その日はマナー講習の日なんだ~ごめん!』と断られたことがあります。
先輩の日頃の礼儀正しさを思うとすんなり納得できる理由で、全く嫌味の無い印象でした」(23歳/販売員)
男性が、「それなら仕方ない」と思えるような理由なら、たとえ断られても嫌な感じはしないもの。
いっぽうで、理由があいまいだと男性にモヤモヤした気持ちを与えてしまうかも。
誘いを断るときは、誠実さのある理由を添えて断りましょう。
講習や習い事など、自分自身の魅力を高めているものなら、男性もすぐに納得してくれるかもしれません。
断りながら軽くボディタッチする
「この前気になる子をデートに誘ったら、『ごめん、また今度ね!』と肩にポンポンしながら断られました。小悪魔っぽい感じで断られると全然嫌な気がしない。プラスおまけの断り方はアリですね」(28歳/調理師)
面と向かって話しているときに断る場合、軽くボディタッチするのもひとつのテクニックです。
さりげないおまけをプラスすることで、男性の断られたショックを和らげられるでしょう。
しかし、万人ウケするものではありません。
男性の性格や場の雰囲気を、読むことを忘れないようにしましょう。
お誘いは勇気が必要な行動
気になる女性をデートに誘うには、男性にとって勇気がいる行動です。
そんな彼らを、嫌な気持ちにさせないようにしましょう。
「断られたけど誘ってよかった」と男性に思ってもらえれば、その後も良好な関係を続けられるかもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「この子、大丈夫かな...?」男性が本気で心配になる「女性のズレた行動集」ハウコレ
-
ここまではOK!男性が「かわいいなぁ」と思う女性の嫉妬ハウコレ
-
【星座x血液型別】かわいいは正義?ぶりっ子になりがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
夫を略奪した“娘の先生”に妻が涙の反撃!しかし「勘違いしてません?」態度が一変した先生が語ったことは…【周囲に敬遠される言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】経験豊富な女性が伝える「やめておけ」と言われるタイプの男性<第4位~第6位>ハウコレ
-
親戚の前で”孫差別”をして娘を悲しませる義母!?だが直後「いい加減にしろ」ブチギレた夫の<剣幕>に…【義母の嫌がらせへの対処法】愛カツ
-
義母から”月3万円”で弁当作りを引き受けるも…支払いは一切行われず!?夫が指摘するも、義母は…【義母の言動への対処法】愛カツ
-
「生臭い寿司(笑)」高級寿司店で気取って偉ぶる夫。しかし次の瞬間…店主の“鋭い一言”にゾッ⇒【夫とよい関係へと進む方法】Grapps
-
無断でマンション購入した夫が妻に逆ギレ!?しかし、徹底的な家宅捜索で発見された『重要物』に「アッ…えっと…」⇒【怪しい夫の行動を見抜くポイント】Grapps