

無意識に男性が出す「両思い」のサイン4つ
いまの世の中は、昔ほど「告白」というイベントがないものなのかもしれません。
SNSが発達した現代だからこそ、匂わせサインを感じとることもできますし、「一緒に遊ぼう」と誘うことも簡単にできます。
彼の好きなものだって直接聞かなくても、SNSを見れば一目瞭然。
だから、好きな相手のことをリサーチすることも簡単ですし、「緊張で自分の気持ちをうまく伝えられない」ということも少ないのが現代でしょう。
一方で、そんな「便利な世の中」であるものの「いつまでたっても両思いになれない」という女性は、自分自身に欠点があることを素直に認めなくてはならない時代でもあります。
無意識に男性が出す好意のサインに気づけないのであればそれは問題。
男性が見せる些細な「好きだよサイン」を紹介しましょう。
「似ているな」というポイントが多い
「最近いい感じの彼と『もしかして両思いかな?』と思えたのは、ズバリ似ているポイントが多いと感じたから。
自分が好きな人に心を開いてほしいとしたら、似ていることや、自分が悪い人じゃないとアピールするなと思って。それによく彼を観察していると、私の仕草などを真似することが多く感じるんです」(31歳女性/警察官)
無意識のうちに相手の行動を真似してしまうことも多いですよね。
結婚している夫婦は「他人なのに似ている」と言われやすいもの。
男性が自分の真似をしてくれていることに気付けば、しだいに2人の距離はもっと縮まるはずです。
SNSが頻繁に更新されるようになった
「彼のことが好きなのでSNSを遡ってみていたのですが、もともとはそんなに更新するような人じゃなかったようです。
しかし私とやりとりするようになったり、相互フォローになってからは頻繁に更新されます。私もLINEを頻繁に送るより、知らせたい近況報告はSNSを使うので、もしかして?と思うのです」(26歳女性/フリーター)
彼との個人的なやりとりの他に、SNSにも注目してみましょう。
彼のことをよく知れるかもしれませんし、あなたの投稿にコミットした内容を更新しているかも?
一緒にいて「楽しい」と伝えてくれる
「私もそうですが、好きな人にはなかなか『付き合って』とか言えないですよね。恥ずかしいし。でも『一緒にいて楽しい』という自分が主体の話はできるんですよね。
だから男性がそんなふうに言ってくれたら『じゃあ付き合う?』という自然な流れに持って行きやすい」(29歳女性/看護師)
相手の同意を得ることや、感想を聞かなくてはいけない言い回しはとても緊張するもの。
そのため自分だけでコミュニケーションが完結するような物言いに注目しましょう。
言い換えると「好意がある」ということを、それとなく伝えている場合も多くあるのです。
「俺だったら」という主語をよく使う
「恋愛がうまくいっていないときに、彼がよく『俺だったらそんなふうにしない』と言っていたんです。
最初は率直な男としての意見なのかと思ってたんですが、彼なりにセールスをしていたことに、つい最近気づきました(笑)」(21歳女性/大学生)
彼が自分の話をよく語るようになったのは、心を開いている証拠。
もしくは「もっと自分を知ってほしい」という合図なのかもしれませんね。
両思いのサインに気付いて!
男性が出す小さな両思いのサインに気が付ければ、その男性との距離はもっと近くなるでしょう。
改まって「好きです!」なんてシチュエーションがないからこそ、「もしかして両思い?」ということに気付けなくてはいけないのです。
(東城ゆず/ライター)
(愛カツ編集部)
●見逃し厳禁!男性からの些細だけど確実な「好きサイン」
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
親友の”玉の輿”を阻止したい女!?しかし数週間後⇒「ひっ…」親友の彼が”笑顔で”放った一言に…【敬遠されがちな女性の特徴】愛カツ
-
女性の「モテ」とは全然違う。男性が思う「本当にモテる女性」の特徴ハウコレ
-
【誕生月別】恋愛が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
直感で選んだのはどれ?あなたの「お疲れ度」がわかる3つの心理テストmichill (ミチル)
-
【誕生月別】恋愛が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
意外と見落としがち。されたら脈アリ確実な男性からの好き好きサインハウコレ
-
【MBTI診断別】ソロ時間必須!「一人の時間が大切なタイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月下旬、「大恋愛」が始まる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
救急搬送された妻が退院後、夫に“離婚”を懇願!?数日前、病室で離婚を決定づけた夫の言動に…「は?」【夫婦関係を改善するコツ】愛カツ