

男性が「相性がいいな」と思う女性に共通すること
長くお付き合いするのなら、できるだけ相性のいい女性と過ごしたいもの。
根本の相性は変えることができません。でも、できるなら好きな人に「この人と相性がいいな」って思われたくありませんか?
そこで今回は、男性が「相性がいいかも」と思う女性の特徴をご紹介していきます。
共通の話題について理解がある
趣味や好き嫌い、共通の話題についていけるかなどの共通点もあったほうが、相性がいいといえるでしょう。
しかし、好きになる人と趣味が必ずしも同じではない場合もあると思います。
それでもそれぞれの趣味について理解があったり、興味を示そうとする意識があるだけでも相性はさらに深まりますよ。
仕事の話についても「私も……」と互いの苦労を共有するとか。
好きなモノとコトを共有し、互いを知れるのは大きいのです。
ところが、「私それ興味ない」と会話を閉ざすと、「この人とは合わない」となりかねませんよ。
新しい共通点を作れるのは、恋愛関係だからこそです。ぜひ前向きに考えてみてくださいね。
考え方や性格がマッチしている
例えば、消極的で受け身であるタイプ。もし相手も同じであれば「この人と相性いいかもしれない」と思いますよね。
カップルは、同じ性格を持った人同士が一緒になる可能性も多いのです。でも、人は違って当たり前です。考え方や性格がすべて一致しているカップルはあまりいないでしょう。
また付き合っていて、相手に似てくる人もいます。相手のいいところに目を向け、関係を構築することは大切ですよ
互いに何でも話せる
互いに何でも話せる間柄は少ないもの。
家族や友人に気をつかわない人が多いように、相手との距離が縮まれば、一緒にいても疲れたり気をつかうことは少なくなるでしょう。
これを実現するためには、関係性も大切になってきます。
そんな関係性になるには、互いに自分について打ち明けることが必要です。
過去のことや苦手なこと、悲しい出来事………。自分の弱みもさらけ出せば、お互いについて分かることは多いはず。
デートを重ねながら、焦らず、少しずつお互いを知っていきましょうね。
色々な視点から「相性」を考えてみよう
相性は天性のものです。でも、それをすり合わせながら相性を良くすることもできます。
互いに「好き」の気持ちが本当なら、相性は自然とできあがるはず。
「相性が悪いかもしれない」と悩んだら、紹介したような視点でも考えてみてくださいね。
(柚木深つばさ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「この子、大丈夫かな...?」男性が本気で心配になる「女性のズレた行動集」ハウコレ
-
ここまではOK!男性が「かわいいなぁ」と思う女性の嫉妬ハウコレ
-
【星座x血液型別】かわいいは正義?ぶりっ子になりがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
夫を略奪した“娘の先生”に妻が涙の反撃!しかし「勘違いしてません?」態度が一変した先生が語ったことは…【周囲に敬遠される言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】経験豊富な女性が伝える「やめておけ」と言われるタイプの男性<第4位~第6位>ハウコレ
-
親戚の前で”孫差別”をして娘を悲しませる義母!?だが直後「いい加減にしろ」ブチギレた夫の<剣幕>に…【義母の嫌がらせへの対処法】愛カツ
-
義母から”月3万円”で弁当作りを引き受けるも…支払いは一切行われず!?夫が指摘するも、義母は…【義母の言動への対処法】愛カツ
-
「生臭い寿司(笑)」高級寿司店で気取って偉ぶる夫。しかし次の瞬間…店主の“鋭い一言”にゾッ⇒【夫とよい関係へと進む方法】Grapps
-
無断でマンション購入した夫が妻に逆ギレ!?しかし、徹底的な家宅捜索で発見された『重要物』に「アッ…えっと…」⇒【怪しい夫の行動を見抜くポイント】Grapps