

「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
美人ではないのになぜかモテている、周りにそんな人はいませんか?
彼氏が途絶えなかったり、どんな組織でもみんなに好かれたり……。
そんな女性には、いくつかの共通点があるようです。
今回は、「美人じゃないのにモテる女性」に共通することをご紹介します。
嫌なことは嫌と言える
男性の意見になんでも合わせて、嫌なことなのに我慢して受け入れてしまうと、都合のいい女性になりかねません。
愛される女性の多くは、嫌なことは嫌、NOとしっかり答えることができる強さを持っています。
それはつまり、「自分を大切にできる女性」であるということですね。
そしてその意識は、男性に「価値ある女性」と感じさせ、愛される魅力にもつながるでしょう。
話すことも聞くことも得意
愛される女性は、話し上手で聞き上手が多い傾向があります。
自分の話ばかりせず、男性の話を最後まで聞いて、ちゃんとリアクションをする。
そんな女性がじつにモテるのは想像できるでしょう。
ただ、聞き上手というだけでは、面白さに欠ける印象になりかねません。
彼が興味を持ちそうな話題を振ったり、テンポよく言葉のキャッチボールができたりと、話し上手な一面もあると「一緒にいて楽しい!」となり、好感度がアップするよう。
テレビを見たり雑誌を読んだり、歩いているときも面白そうなことを探したり。
なんにでも興味を持つことを意識すると、話題を見つけやすいはずです。
適度に相手に合わせられる
NOがちゃんと言えることは大切ですが、空気が読めない、自己主張が激しい言動があると、一気に印象ダウンしますよね。
愛される女性は、相手に合わせる思いやりや優しさを持っていることが多いです。
相手の意見を尊重し共感できれば、それだけで居心地がいい存在になるでしょう。
しかし、自分のことは自分の意思で決断するといった、周りに流されない強さも忘れないほうがよさそうです。
優しいけれど自分をちゃんと持っているというバランスが、多くの男性の心を惹きつけます。
清潔感がある
容姿が好感度に繋がることが多いとはいえ、愛され度にも繋がることは比較的少ないもの。
大切なのは清潔感や振る舞いでしょう。
どんなに可愛くても、ガサツで清潔感がないと男性はがっかりしてしまいますよね。
バッグのなかや机の上がいつもキレイで整頓されている、服装がいつもきちんとしている……。
こんな女性に男性の多くはぐっとくるもの。
日常生活がちゃんとしている印象があれば、「大事にしなくちゃいけない女性」と思わせることにつながるようです。
細やかな気配りができる
細かい部分の見落としに、がっかりする男性は結構多いもの。
たとえば、靴の汚れやヒールのすり減り、服のシワなど……。
小さな見落としで、残念な女性と思われてしまうこともあるようです。
身の回りの細かいところにも気を配れるということは、周りの変化にも敏感で、細やかな気遣いができることを表しているでしょう。
自分にも他人にも細やかな気遣いができるのも、愛される女性の特徴のひとつです。
美人=愛される女性ではない
愛される女性の特徴を見ていくと、美人=愛される女性ではないことがわかるはず。
外見を磨くことも大切ですが、外見の魅力では補えない魅力だってたくさんありますよね。
あなたも今日から、愛される女性の特徴を意識してみませんか?
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が無意識に見せる「愛情行動」Grapps
-
浮気相手と会うために…”同じマンション”を購入した夫!?だが、すべてを知る妻の【賢すぎる決断】とは…【夫の浮気に直面した時】Grapps
-
止まらない“嫌がらせ通知”の嵐に限界な嫁。悪びれない義母だが「いい加減にしてくれ」事態を察知した夫が…⇒【困難な状況を改善する方法】Grapps
-
無一文の彼氏がくれた2万円のアクセサリーに歓喜!しかし“金の出どころ”を知った彼女の顔が青ざめていき…【彼氏の真意を見極める】愛カツ
-
「7週目なの」妻から”心当たりのない”妊娠報告!?直後「冗談だよね?」困惑した夫を前に、妻は…【パートナーの浮気への対応策】愛カツ
-
「お化粧がお上手(笑)」嫁のすっぴんを笑う義母!?しかし「気づいてない?」夫の意趣返しに「あ、あ…」【義母の問題行動への対処法】愛カツ
-
大泣きの孫にキレて嫁を追い出す義母。しかし直後「なにしてるんだよ.…」義母の過度ないびりを見た夫は.…【義家族への対処】愛カツ
-
【MBTI診断別】彼女の魅力を引き出す男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ボディタッチ中にテンションダウン!?男性が最も嫌うNG行動TOP3ハウコレ