

本音を聞いた! 男性の「外見と中身」どちらから好きになりがち?
これまでの恋愛をふり返ってみて、あなたが恋した人は、外見から好きになったか、はたまた一緒に過ごしているうちに中身に惹かれていったか覚えていますか? 今回はそんな外見と中身について、どちらから好きになりがちなのか、調査してみました。
外見から好きになる
興味を持ち始めるのはいつも外見から
「まだ好きになっていなくても、相手に対して興味を持ち始めるのはいつも外見からです。外見が好みだと、『この人のことをもっと知りたいな』って思うようになるので、そこから仲よくなって、恋人関係になることもあれば、友達止まりで終了することも。いつも、『この人が彼氏だったら楽しいかな』という基準で男性と話してしまうところがあります。恋愛体質なんでしょうね」(25歳・Cさん)
▽ 外見に興味がない相手とは、どういう人間関係を作り上げているのか気になります。
性格は大切だけど、外見が無理なら無理
「優しくて思いやりがあって性格はパーフェクトな人でも、外見が生理的に無理なら好きになることはまずないので、外見から好きになることが多いということになりますね。
中身がすてきだとブサイクでもかっこよく見えてくるって言う人もいますけど、私の場合はそれはないです。最初に『かっこよくない、好みじゃない』と思った人に、だんだん惹かれていくこともない」(29歳・Hさん)
▽ 初めて会った瞬間に彼氏としてアリか、ナシかのジャッジがされるのでしょうね。
中身から好きになる
独特の雰囲気に惹かれがち
「独特の雰囲気がある人っていますよね。私はそういうタイプの人に惹かれがちなので、中身から好きになる派だと思います。
正直、今までの彼氏はみんな独特なタイプで、外見に関しては母親にはっきりと『ブサイク』と言われてしまっているので、外見がめちゃくちゃ好みで付き合ったことはありません。『かっこいい!』と思うときは、彼の服装とかではなく、彼の発言に対してのみですね」(30歳・Kさん)
▽ 独特な雰囲気を持っている人って、外見がいまいちでもモテたりします。
2人の未来が想像できるかどうかで好きになる
「おしゃべりをしていて、『この人と一緒にいたら楽しいだろうな』という2人の未来が想像できる相手を好きになることが多いです。だからイケメンが目の前に現れて、一目惚れすることはないし、話していて面白くないと思えば好きになることはありません。
性格が最悪なのに、外見が好みだからと無理して付き合っている友達を見て、『なんて時間の無駄なんだろう』って思いますね」(27歳・Jさん)
▽ 性格が最悪でも、「可愛い子どもがほしい」という理由でその最悪な男と結婚する人もいますからね。
まとめ
中身が最高で外見も100%好みの人と出会えれば、これほどいいことはないものの、現実はなかなかそうもいきません。みなさんは誰かを好きになるとき、外見と中身、どちらに惹かれることが多いですか?
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫『結婚失敗したわ』モラ夫から“実家に逃げ隠れた妻”…しかし数日後⇒届いた【1通のメッセージ】で状況が一転…!?【夫婦でいい関係を築くために】Grapps
-
“ずっと食べたかったクッキー”を食べようと中身を見た瞬間。【っ!!】“想定外“の結末に「なにこれ…!?」⇒【警戒すべき彼氏の特徴】Grapps
-
こんな子いたら最強!「どんな男性も沼る女性」の秘密Grapps
-
【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第1位〜第3位>ハウコレ
-
母が再婚すると「すまない!!」義祖父が土下座!?実は養父の【本当の目的】は母ではなく…【身内の問題行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「マジで尊敬する...」仕事がデキる完璧主義タイプTOP3ハウコレ
-
【誕生月別】「恋愛に慣れてそう」と思われる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「あ、この子もういいわ」男性が一瞬で萎えるNG行動Grapps