

愛されていると実感! 一緒にいて幸せになれる男性の特徴4つ
どんなに一緒にいても、なかなか幸せを感じられない、愛されていると確信が持てない男性っていませんか。気の持ちようというのもありますが、せっかくなら一緒にいて幸せになれる男性と付き合いたいものですよね。そこで今回は、一緒にいて幸せになれる男性の特徴についてリサーチしてみました。
離れていても不安な気持ちにならない
「学生の頃とか若いときって、ヤキモチをやいたり、『今、カレは何をしているんだろう?』ってちょっと不安になったりするような恋愛ばかりしていた。
それはそれで楽しかったのかもしれないけれど、今のカレとは1か月会えない日々が続いたとしても不安な気持ちにならない。なぜカレとなら不安な気持ちにならないのかわからないけれど、不安に思うことは全くなくて心が安定した」(27歳・保育士)
▽ 離れていても不安な気持ちにならないのはステキな関係ですよね。不安になることがなければカレを疑うこともなく、精神的に安定します。
しっかり愛情表現をしてくれる
「やっぱり愛情表現をしっかりしてくれることって大事。恥ずかしがって愛情表現してくれない男性もいるけれど、それってカレは私よりも自分のことが大事ってことでしょ? こっちが不安にならないように先回りして愛情表現してくれる人と付き合ったら、すごく幸せになれた」(28歳・メーカー)
▽ あまりに愛情表現をしてくれない男性だと、こちらが不安になってしまいます。不安になる前に、「好きだよ」の一言でもいいのでもらえるとうれしいですよね。
しっかり話を聞き一緒に考えてくれる
「今のカレは、私がどんな話をしてもしっかり聞いてくれる。それで、一緒に悩んだり考えたりしてくれる。元カレは私の話を適当に聞いて自分の話ばかりする人だったから、今のカレがこんなふうに私の気持ちに寄り添ってくれることが驚き。でもすごく幸せを感じられるようになった」(29歳・IT)
▽ しっかりコミュニケーションが取れる男性っていいですよね。話を聞くだけではなく自分の中でしっかり受け止めて、一緒に考えたり悩んだりしてくれる人なんてなかなかいないものです。
好奇心旺盛
「今のカレは、私の趣味にも興味を持ってくれる。だからお互いの共通の趣味じゃなくても、心おきなく楽しめる。好きなアーティストのライブについてきてくれて私よりもずっと楽しそうにしていたり、私が応援しているスポーツチームのことに詳しくなってくれたり、一緒に試合を観たり。
私もカレの趣味を理解したいと思うし、自分の趣味を楽しみながらカレの趣味まで楽しむようになって、『好きなもの』が増えて幸福度が上がった」(29歳・金融)
▽ 共通の趣味がなくても、お互いの趣味に対して理解があれば一緒に楽しむことができます。お互いの趣味に理解があって、趣味を一緒に広げていける人とならずっと仲よく付き合っていけそうですよね。
まとめ
いかがでしたか。一緒にいて幸せになれる男性についてリサーチしてみました。カレとの相性もあると思いますが、スペックやルックスにとらわれず自分が幸せになれる男性を選ぶことが大事ですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「今すぐやめて。」男性が言えないけど、好きじゃないキスのシチュエーションハウコレ
-
「女は男を立てろ」妻を10年間見下す御曹司夫。しかし“妻が1枚上手”だと発覚する出来事が⇒夫の要求に悩むあなたへGrapps
-
※デート大失敗の原因です。絶対にやってはいけないNG行動3選ハウコレ
-
実は…溺愛してる?!男性が密かにしてる愛情表現愛カツ
-
これが男性の本音。本命女性だけに打ち明ける「秘密」愛カツ
-
それ、逆効果です…男性との《LINE》のコツって?Grapps