

また同じところでつまずく? 過去の恋を生かしすぎて失敗したこと
一度男性とダメになるとトラウマになるもの。「もう同じ過ちは犯さないようにしよう!」と心に誓う人も多いはず。でも極端すぎる態度は、男性が不信感を持つ原因になります。以前とは真逆だけど同じ部分で、彼とうまくいかなくなるかもしれません。そこで今回は「過去の恋を生かしすぎて失敗したこと」についてご紹介します。
過去の恋をいかしすぎて失敗したこと
1. LINEはすぐに返信しない
「好きな人に即返信をしていたら、『返信早いね(笑)』と引かれてしまった。それがすごくショックだったので、次の恋では未読スルーの時間を長めにしたんです。でも今度はそのまま音信不通になってしまった。駆け引きの難しさを痛感しました」(20代/住宅)
▽ たしかに常に返信が早すぎると、見張られているようで怖くなるもの。だけどいいところで未読スルーが続くと、それはそれで興味が薄れてしまいそう。LINEの返信速度は状況によって使い分けるのが一番でしょう。
2. 好き好き言いすぎない
「元カレには過度に愛情表現をしすぎてしまい、『重い』とフラれてしまいました。なので次はクールなツンツンキャラでいたら、彼から不安そうに『俺のこと好きじゃないの?』ときかれました……」(20代/接客)
▽ 一度「重い」と言われると、トラウマになってしまうもの。好き以外にも「○○くんの今日の服似合ってるね!」「一緒にいると落ち着く」など、別の言い方をすると愛情も伝わりやすいでしょう。
3. 別れを切り出されても断固拒否
「突然元カレから別れを切り出され、すぐに『わかった』と了承してしまった。だけどずっと未練タラタラで、『なんであのとき引き留めなかったんだろう……』と後悔しまくり。そのあとやっと彼氏ができたのですが、またフラれてしまって。
でも前回みたいな過ちは犯したくなくて、なにを言われても『私は別れたくない』と断固拒否。そしたらウザいと思われたらしく、連絡先はすべてブロックされてしまった。まさかそんなに嫌がられていたなんて……。もうショックすぎましたね」(20代/公務員)
▽ 納得がいかないことを聞き入れる必要はないのですが、その一方で交際はお互いの愛情があってこそなのも事実。だからこそ彼の気持ちが戻らないようなら、ときには別れを受け入れることも必要でしょう。いずれにせよまずはきちんと話し合うことが大事ですね。
4. 結婚願望を口にしない
「結婚を求めすぎて、好きな人とうまくいかなかったことがあって。それで今カレには交際初期から結婚願望を隠していました。だけど最近になって彼に結婚願望がないことが発覚。約2年交際してきたけれど、別れた方がいいのか悩んでいます……」(30代/経理)
▽ 最初から結婚願望を伝えるのはかなり勇気がいりますよね。でも「次付き合う人とは結婚したい!」と思っているのなら、正直に話した方がよさそう。同じ価値観を持っていないと、遅かれ早かれダメになる日が来るでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「知らなかった…!」男性が『本気で好きな女性』にだけすることGrapps
-
【星座x血液型別】恋愛対象になりやすい女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
「溺愛されている証拠です。」男性が最愛の人にしかできないボディタッチ3選ハウコレ
-
つわりが酷く病院に向かう妻。しかし、夫に送迎を頼むと【非常識な一言】に…妻「正気か?」⇒夫の言動に悩まされた時は愛カツ
-
妻が外出中、自宅に堂々と”浮気相手”を呼ぶ夫。しかし【バン!】“予想外の人物”の登場で「え!?」⇒パートナーの心が離れるサインGrapps
-
「一瞬で恋に発展?!」友達以上の関係に変わる瞬間とは?Grapps
-
支払い済みの飲食代“10万円”を請求された客。直後【予期せぬ事態】が起こり「どうなってるの!?」⇒隣人と平和な関係を築くコツ愛カツ
-
【様子のおかしい娘】を思春期で片づける夫。だが後日⇒「絶対許さない」娘が涙ながらに暴露したのは…:対人ストレスの対処法愛カツ
-
義母と留守番した【娘の顔】を見てゾッとする嫁。次の瞬間、義母の”恐ろしい行動”に…「信用できない」⇒悩ましい義母への対処法Grapps