ヘタすぎ! 恋愛心理学のようなアプローチをしてくる男性エピソード
恋愛では少なからず、駆け引きをしたり、計算したりする人もいるもの。それは、「好き」という感情だけで何も考えず動くことがなくなったから……。経験を積んだ分、計算や損得勘定などもできるようになり、純粋な気持ちだけでは恋愛できなくもなりますよね。とはいえ、恋愛心理学のようなアプローチをしてくる男性にはちょっと恐縮してしまうもの。ここではそんなエピソードを聞いてみました。
「2人だけの秘密だよ?」とウインク
「バイト先の先輩、見た目もタイプだしいいなって思っていたんだけど、私にだけ出張のお土産をくれたときに『2人だけの秘密だよ?』って言いながらウインクしてきたのがムリだった……。
『秘密』まではわかるとしてウインクする人っている? なんか自分に酔っているように見えて冷めちゃったなぁ」(20代/学生)
▽ 「2人だけの秘密」というと恋愛心理学っぽいですが、ウインクまでつけ加えられた日には絶句ものです。ドラマの主人公にでもなったつもりなのでしょうか。自分でやっていて恥ずかしいとは思わないのでしょうか。謎は深まるばかりです。
「かわいいなぁ」と頭ぽんぽん
「私が言い間違えをしたら、『かわいいなぁ』って笑いながら頭をぽんぽんしてきた上司。たしかに言い間違いをしたけど、そこが可愛いと思うなんてどうかしているし、許可してもいないのに頭をぽんぽんと触られるのは不快でしかない」(20代/IT)
▽ ひと昔前ならドキッとさせる「頭ぽんぽん」だったのかもしれませんが、現代ではただゾワッとさせるアクションでしかないのです。それどころか、無許可に人の頭を触ること自体が問題になる可能性もありますよね。ただただ不快に感じる人も多そうです。
しつこく「何かあったら相談乗るよ?」
「やたらと相談に乗りたがる同僚の男の子がいます。相談する相手だってこっちには選ぶ権利があるのに『何か不安はない? どう? 話聞くよ? 相談乗るよ?』ってしきりに聞いてきて、なんとなく相談しても話を聞かずにありふれた共感ばかりされて、実のない時間を過ごした」(20代/公務員)
▽ とにかく「相談をしてくれ」と頼んでくる相手。そのくせ、相談すると人の話を聞くのもそこそこで、無難な共感ばかりです。恋愛心理学の本でも読んで勉強していそうですよね。
ヘタすぎるいじりをする
「ツッコミがヘタな人。ある程度親しい関係ならいじられても悪い気はしないし、仲良く振る舞うけど、そうじゃないのにいじられてもただムカつくだけ。しかもいじり方が雑だったり、『あれ、昨日より太った?』と言われたりしたら、真顔になります」(20代/看護師)
▽ 親しい仲なら多少のノリ突っ込みもできるとは思いますが、距離感を間違えたいじりは不愉快にしかならないもの。やめてほしいですよね。
好きでもない相手からの選択肢
「ダブルバインドって言うの?『映画館と水族館どっちがいい?』って好きでもない相手に聞かれてうっとうしかった。それに、断る選択肢を与えないことが心理学的に良いかもしれないけど、好きでもない相手だと図々しいと思うだけ」(30代/メーカー)
▽ 相手に選択肢を与えずに、質問を重ねていくことによってデートまでこぎつける「ダブルバインド」です。
ただ、好きでもない相手にやられた日には鳥肌モノ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘の大切なハンカチを”雑巾扱い”した義母。しかし、嫁は【強烈な反撃】開始…!?⇒義母の信じられない振る舞いGrapps
-
出勤直前の嫁に”食事の準備を要求する”義父!?しかし直後「いや…」嫁想いの夫が割り込んだ結果…→義父と良好な関係を築く方法愛カツ
-
【彼好みのショートヘア】にイメチェン♡しかし彼は喜ぶどころか“浮かない顔”で「え…でも」⇒恋愛で実は注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「どんなに大好きな彼女でもキツイ...」男性が正直、嫌がっているボディタッチとはハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼が本命女性に「秘密にしておきたいこと<7月〜12月>ハウコレ
-
「捨ててきて」嫁からの贈り物を”嫁に捨てさせる“義母。しかし夫の【一言】で義母は真っ赤になり…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
妻子に家出され焦って妻に暴言を吐くモラ夫。しかし【にこ…】忘れていた妻の“実力”に「ハッ」⇒夫婦間の信頼を育むポイント愛カツ
-
【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第4位~第6位>ハウコレ