

実は大好きのアピール!彼氏のわかりづらい愛情表現3つ
日本人男性はストレートな愛情表現が得意ではないため、彼氏が自分のことを本当に愛してくれているのか、不安に感じている女性は多いでしょう。ですが、彼氏からの『大好きアピール』は、何もストレートなものばかりとは限りません。日常のあらゆる場面で確認できるのです。そこで今回は、彼氏が「本当に愛している彼女に見せる愛情表現」を、男性ライターの筆者が男性目線でご紹介します。

彼のわかりづらい愛情表現1 仕事を頑張っているアピールをする
男性は、好きな人に自分の有能さをアピールする傾向があります。
ですので、
「大型案件の仕事、なんとか終わらせたよ」
「後輩がなにかと質問してきて大変だわ」
といったふうに仕事での苦労話をよくするなら、彼氏は彼女のことを本気で愛していると言えるでしょう。
苦労話を聞かされるほうは、うんざりしますよね。
ですが、彼氏も必死に「彼女に惚れ直してもらいたい!」とアピールしたいがための行動なので、「すごいね」「頼られているんだ」という言葉を送ってあげましょう。
彼のわかりづらい愛情表現2 きちんと叱ってくれる
なにかミスをしたときに、きちんと叱ってくれるなら、彼氏は彼女のことを本気で愛しています。
「本気でその考え方を直さないとまた損するよ?」
「ここで人のせいにしても、自分のためにならないよ?」
と“あなたのため”を考えているからこそ叱るのです。
叱るという行為は、すくなからずその後に気まずい空気を生みます。それでも、あなたのためを思えばこそ、真剣に考えるからこそ、あえて厳しいことも言うのです。
もし、あなたのためを思っていなかったら、「それは大変だったね」と、なんとなく同意して終わりでしょう。
ただし、叱るときに「いい加減なところがあるからミスをするんだよ」「いつも雑だよね」と“行為”ではなく“人格”を否定するような彼氏は“モラハラ男”の確率が高いので、注意が必要です。
自分を叱る彼の言葉を「本当に私のことを思ってくれているの?」と考えながら聞くと、その愛情が本当なのかどうかがわかるはずです。
彼のわかりづらい愛情表現3 友だちに紹介する
男性は、男友だちだけのコミュニティーを非常に大切にします。
また「男友だちに彼女を取られるかも……」という不安があるため、友だちに紹介したくないと考えることも。
にもかかわらず、彼氏が男友だちに彼女を紹介してくれるということは、本当に彼女を信頼し、愛していると考えられます。
もし、彼氏に愛されているかチェックをしたいなら「今度あなたの友だちとも一緒に遊んでみたいな」と言ってみるといいでしょう。
きちんと彼女を愛していたら「いいよ」と言ってくれるはずです。
とはいえ、コミュニティーの“内輪感”を大切にしたいと考えている男性も少なくないので、断られたからといって、
「愛されていないんだ……」
と結論づけるのは早合点。ほかにも彼に愛されていると実感できることがあるなら、気にする必要は全くありません。
まとめ
いかがでしたか?
男性の愛情表現は、本当にわかりづらいケースが多いです。
ですが、それらの愛情表現を一つ一つ見逃さず、しっかりとくみ取れると不安を感じることなく、すてきな関係を築けるでしょう。
(高萩陽平/ライター)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】「心配なの…」恋人に対して疑心暗鬼になっていしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「心配なの…」恋人に対して疑心暗鬼になっていしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
突然…「金を返せ!!」旅費折半に怒る義両親!?だが「わかりました」”理不尽なワガママ”へ妻はあえて冷静に…【義両親への対処法】愛カツ
-
【星座別】2025年 5月上旬、気になる彼の最近の恋愛事情<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
「浮気されない女性になるには?」愛され続ける人がしている3つのことハウコレ
-
「彼女で頭がいっぱい…」男性を虜にする女性の魅力Grapps
-
「本気で好きな子にだけ」男性の特別な愛情サイン愛カツ
-
「うぇ…マジで無理」男性が激冷めする彼女の行動愛カツ
-
「本気で好きな子にだけ」男性が滅多に送らないLINE愛カツ