

何事にも一生懸命?オタク男子の魅力4つ
ある特定の対象に情熱をそそぐオタク男子。「オタク=アニメや漫画が好き」といったイメージが強いかもしれませんが、音楽や歴史、電車、スポーツ、ファッション……など、その分野はさまざまです。今回はオタク気質な男性と付き合っている女性たちに、彼らの魅力について聞いてみました。
視野を広げてくれる
「彼氏が紹介してくれたアニメを見てみたら、見事にどハマり。『アニメなんて子どもが見るもの』と思っていましたが、年齢を問わず楽しめるんだなと気づきました。斜に構えず、新しいものにチャレンジすることで、新しい扉が開ける! ということを教えてもらったような気がします」(30歳/IT関連)
▽ 食わず嫌いを改めるきっかけになったという女性。大人になると、今までの経験からなんとなく好き嫌いを判断してしまいますが、「とりあえずチャレンジしてみる」というのが大事です。
知識が増える
「歴史オタクの彼は、歴史に関するさまざまな豆知識を披露してくれます。初めはよくわかりませんでしたが、最近では歴史の流れがなんとなく理解できるようになってきました。知識が増えると、今までスルーしていたことも興味を持って見られるようになるので、面白いです」(28歳/公務員)
▽ 好きなものに対し、膨大な知識をもつオタク男子。彼らと付き合うことで、たくさんの新しい発見ができるかもしれません。
浮気の心配がない
「彼氏は、平日は寄り道せず帰ってゲーム、休日もデート以外はゲーム……とゲームづくしの生活をしています。『浮気とかしちゃダメだよ』と冗談で言ったら、『そんな暇あったらゲームするから!』と返されました。理由は微妙ですが、とりあえず浮気の心配はなさそうです」(26歳/看護師)
▽ 新しい出会いがなければ、浮気の心配も少ないですよね。それだけでなく、自分の好きなものを一途に追いかけ続けるオタク男子は、彼女のことも大切にしてくれそう。
なんでも一生懸命に取り組む
「気になることがあると、完全に理解できるまで情報を収集する彼氏。料理の仕方や、効率のいい掃除の仕方など、作業にうつる前に徹底的に調べるんです。『そんなの適当にやればいいじゃん』と思う一方で、何事にも一生懸命に取り組もうとする姿勢は、なんだかかわいい」(27歳/不動産)
▽ 正確性や効率のよさを求めるのは、オタク男子や理系男子あるあるですね。なんでも「しっかりやろう」と努力する、真面目で誠実な印象があります。
まとめ
オタク男子たちの魅力をご紹介してきました。「一度好きになるととことん突き詰める」という習性は、恋愛にも通じるところがありそう。オタク男子に対しネガティブなイメージを持っている人も、彼らと実際に関わってみればその魅力がわかるはずです!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「本気で好きな子にだけ」男性が見せる特別な溺愛行動Grapps
-
焼き肉食べ放題で…“わざと”お会計をミスした店員!?しかし、女性客の“痛烈な一言”に「あ…冗談よ…」⇒【他人の過剰な要求への対処法】Grapps
-
「慰謝料“700万”でどう?」平然と札束を置く夫の浮気相手。動じない様子を見て…夫「ちょっと…待って?」⇒【トラブルを招く夫の言動】Grapps
-
“全然流れない”洗面台を掃除した瞬間。「なにこれ!?」排水溝の中にあった『目を疑うモノ』とは…⇒【夫の行動に失望したときの対処法】Grapps
-
【39度の熱を出す妻】に昼食を要求するモラ夫!?しかし「耐えられない」妻が“3日間”実家に帰ってみると…【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
突然様子がおかしくなった“高1”の息子!?悩みを聞くと「見ちゃったんだ」暴露内容に、母「まさか…」【周囲の問題言動への対応策】愛カツ
-
息子の見舞いより別の女性を優先する非常識な夫!?しかし「今じゃなくない?」妻がブチぎれると夫は…【夫婦間の溝を埋めるコツ】愛カツ
-
娘が好きなアイドルを全否定する陰湿夫。しかし「自業自得ね」妻が〔ある作戦〕を実行すると…汗ダラァ【いい夫になるための方法】愛カツ
-
「男性の本音」付き合っているのに、彼女から触れてこないことに関して…ハウコレ