

最近雑に扱われているかも…彼に大切にしてもらうための4つの方法
彼に大切にしてもらうには何を変えればいいでしょう。外見を変える? 尽くす女になる? いえいえ、実は彼のために何かするのではなく、自分の心のあり方を変えることが最優先なのです。たとえば「彼が言ったことを悪く受けとらない」など、自信がなくなるような思い込みをなくしていくようにしましょう。
大切にされたいならここを変えてみて
恋愛をしているときにはだいたい、「大切にされるには?」「もっと愛されるには?」で頭がいっぱいになりませんか? そのために外見を磨くことはもちろん、彼にとってメリットのある存在になろうと、何かとがんばってしまいますよね。
しかしそれでも効果が感じられないなら、アプローチ方法を変えてみてもいいのかも。大切にされたいと願うなら以下のことを参考に、彼ではなく自分を見つめてあげるようにしてみてください。
(1)彼の気持ちを勝手に想像しない
「きっとこう思われている……」のような想像をすっぱりやめてみましょう。そんなふうに思われていないとは言い切れないけれど、本当のところは彼にしかわかりません。はっきりしないことに落ち込むのは、気持ちを無駄遣いしているようなものです。
携帯のプランのように気持ちは使い放題とはいかないので、1番大切なところに注げるよう大切にとっておきましょう。使いどころは彼に愛を伝えるときや、恋愛以外の自分時間を楽しむとき。マイナスなことに消費しすぎないよう、意識してみてくださいね。
(2)彼の言動と自分の価値を連動させない
彼がちょっと失言したら……もちろん大切な人から言われた言葉には傷つきますよね。けれどどんなことがあっても、自分の価値というものは変わらないもの。反対に、彼が何も言ってくれない人で愛情表現がなかったとしても、それで女性としての価値が低いことにはなりません。「彼の言動=自分の価値」でつなげないようにしましょう。
(3)彼の言動は愛情フィルターを通す
ほしい言葉と違っていたり言葉足らずだったり、男性とのコミュニケーションで苦労している女性も多いでしょう。そんなとき「こんなふうに言ってほしい」とお願いしてもいいのですが、愛情フィルターを通して彼の言葉を優しい気持ちで受けとるのもおすすめです。
過度にポジティブに変換するのではなく、「疲れているんだろうな」「そんな日もあるよね」など、しょうがないよね、といったテンションであれば無理なく受け止められますよ。
(4)自分の機嫌がよくなる考え方をする
彼の機嫌をとることに目を向けがちですが、大切にされたいなら「どうすれば自分がご機嫌でいられるのか?」を考えることが優先です。ご機嫌な彼女は彼からしても居心地がよく、自然と大切にしたい存在になっていきます。心に余裕があれば、彼の言動に振り回されることもなく、疲れない恋愛ができるでしょう。
まとめ
彼に大切にされたいと思うと、何かをしてあげないといけない気がしてしまいます。確かにそれも間違ってはいません。けれど、「こうしないと大切にされない」と思いながら尽くすことは、彼にとっても自分にとっても幸せではないですよね。もっと自然に愛し愛されるために、まずは自分の受け止め方を変えて、ご機嫌でいられるように練習しましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の星座でわかる!女友達との距離感<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
“あまりもので工夫し”、一品多く作った妻を責める夫!?しかし翌日、夫を買い物に行かせると…「ごめんなさい」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
「この環境が一番危険」一途な男性ほど心が浮ついてしまう環境とはハウコレ
-
【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「本気ならしない」男性が本命女性には絶対しない行動愛カツ
-
「この子、無理…」男性に敬遠される女性の行動パターン愛カツ
-
男はやるよな~(笑)男が本命に「だけ」見せる言動愛カツ
-
こんな子いたら最強!男性が「トリコになる女性」の魅力Grapps
-
“美人で清楚な彼女”を家に呼んでデート!しかし「ちょっと…」彼女の顔を見て萎えたワケとは…【嫌われやすい女性の特徴と改善法】愛カツ