

あーやっちまった! 好きな人に送りがちな「自爆LINE」4選
寂しくて、誰かと繋がっていたいと思う夜は、空気を読まず好きな人に自爆LINEを送ってしまうことってありませんか。朝、起きて確認して「あーまた、やっちまった」と反省してしまうのですが、すでに既読がついていたり。
そこで今回は、女性が寂しい時につい送ってしまいがちな自爆LINEを紹介します。
■(1)愚痴や不満の長文LINE
仕事に失敗してちょっと深酒してしまった時など、つい好きな人に愚痴や不満を聞いてほしくなるもの。
「あーやっちまった!」と思ったら、短めに「ごめん、飲みすぎた」と言い訳しておきましょう。ここでまた長文の言い訳はNGですよ。
■(2)思い込みや妄想話をぶつけてしまうLINE
人間関係に不信を持ち始めるとキリがなくなって、彼に「返事が遅いけど何やっているの? もしかして、女?」など、証拠もないのに思い込みや妄想で疑うLINEを送ってしまうなんてケースも。彼にとってはとんだとばっちりです。
「あーやっちまった!」と思ったら、直接会って「ごめんね」と素直に明るく謝ってしまいましょう。大切なのは引きずらないこと!
■(3)返信の催促をしてしまうLINE
返信がいつもの時間にこない……。なんだか落ち着かなくて、不安な時にやりがちなのが、相手の返信がないにも関わらず、もう一度催促してしまう追いLINE。
冷静になれば、相手にも自分のペースや都合があるので、返事をせかすのは「私が悪い」と気が付きます。
「あーやっちまった!」と思ったら、これを素直に謝罪しちゃいましょう。くれぐれもさらなる追撃LINEはダメですよ!
■(4)自分の話ばかり送ってしまうLINE
ネタがなくなってきたにも関わらず、どうにか連絡を取り続けたくてついやってしまうのが今日の出来事や自分の話をつらつらと報告してしまう日記のようなLINE。
あなたのことを大好きな彼ならうれしいかもしれませんが、相手の都合によっては引かれてしまう可能性もありますよね。
「あーやっちまった!」と思ったら、「なんだかつらつら報告してごめん」と謝りつつ、彼のことも聞いてみましょう。
■LINEには「余裕」が大事!
「自分がされたら嫌だと思うことをしてはいけない」と頭では理解していますが、こっちだって人間です。ついつい送ってしまってから反省することもありますよね。ありがたいことに「既読」が付く前なら送ったLINEを取り消しもできますが、間に合わないことだってよくあります。そうなったら、ひたすら謝って許してもらいましょう。
また、もし、自分が彼や友達に「イラッ」とするLINEをもらっても、少し放っていく余裕を持っていたいですね。
■診断であなたの恋の行方をチェック!
「今」or「1年後」? 彼氏ができる確率診断
付き合える確率は? 告白成功率診断
いつ結婚できる? あなたの「結婚時期」予想診断
(みくまゆたん)
※画像はイメージです
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
家事も育児も放棄して”寝てるだけ”の夫。忙しい妻に「水取って」この後、さらなる衝撃発言に…【円満な夫婦関係を維持する方法】愛カツ
-
娘の異変に『思春期だから』と苦笑いの夫。だが後日、娘が涙ながらに暴露した<事実>に「よく話してくれた…」【夫の裏切りのサイン】愛カツ
-
嫁の入浴を“見張る”義父!?すると数日後【さっ】嫁の逆襲で<秘密>が暴かれて「あっ…」【義家族と良好な関係を保つコツ】愛カツ
-
義母の「学童禁止」に押し切られ…預けて数時間後⇒息子が緊急搬送!?医師がつけた≪診断名≫に「え…!?」【家庭内の平和の保ち方】Grapps
-
食事中…お喋りな子どもを見て⇒妻に『しつけ不足』と責任転嫁する夫。だが「いい加減にして」妻が本気でキレた結果⇒【夫婦関係を脅かす行動】Grapps
-
『部屋に異変』を感じ、慌てて帰宅ーーしかし“扉を開けた”瞬間。⇒【異変の正体】に、ゾッ…【家庭内の平和を保つために】Grapps
-
散歩中の“妻子を追いかける”夫だが…妻から睨まれた!?直後【ポン】と肩を叩いた人物に「え!?」【他人の問題言動への対処法】愛カツ
-
浮気夫と”離婚後”マッチングアプリに登録!しかし「どう見ても…」ツッコミどころ満載の状況に絶句…【元夫の不快な言動への対処法】愛カツ
-
彼女がお風呂から上がると…彼「それ…」⇒彼女が身に着けていた”まさかのモノ”に彼は青ざめ…【周囲の問題行動への対処法】愛カツ