![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/8ihA/nm/8ihAjZtcZA7B6VxOTAYfUBnpqqYAEvqVC0yYsYnU-D0.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
真ん中っ子が結婚したら甘えん坊に!? 生まれ順で結婚生活を予想!
2020.11.19 18:28
提供:Googirl
長女はしっかりもの、末っ子は甘えん坊など、兄弟構成によって性格に特徴があらわれるといいますよね。結婚したら、一体どんな奥さんになるのでしょうか? 今回は、真ん中っ子の結婚生活をご紹介します。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/8ihA/nm/8ihAjZtcZA7B6VxOTAYfUBnpqqYAEvqVC0yYsYnU-D0.jpg?auto=webp)
真ん中っ子が結婚したら…
夫婦ゲンカは回避
姉や妹に挟まれて育ってきた真ん中っ子は、子どもの頃から中間管理職のような存在。バランス感覚に優れて人当たりのいい性格です。
そのため、夫婦ゲンカになりそうになってもうまく回避できるでしょう。平和主義というか、争いごとは面倒くさいのです。
自分の家庭が大事
期待されて育つ長女や甘やかされる末っ子に比べて、どうしても家族の中で目立たない存在になりがちな真ん中っ子。そのため、家の外に自分の居場所を求めがち。結婚も早く、自分だけの家族を作ろうとします。
結婚後は自分の家族を何よりも大切にし、幸せな家庭を築くでしょう。
子どもは一人っ子か二人
真ん中っ子で放置されてきたからか、三人兄弟には抵抗があります。自分の子どもは一人っ子か二人兄弟で、手をかけて育てたいと思っていることも。
旦那さんに甘える
今までなかなか甘えられなかったからか、旦那さんには甘えるタイプが多いでしょう。包容力があるタイプを結婚相手に選ぶ傾向がありそうです。
構われすぎるのは嫌
実は甘えん坊な性格だけど、だからといって構われすぎるのは苦手。旦那さんから束縛されたり干渉されすぎるとウンザリしてしまうでしょう。
夫が海外赴任になったら…
旦那さんが海外赴任になったとき、躊躇なくついていくことができる人が多いです。実際、マイペースな真ん中っ子には海外生活が向いているでしょう。空気を読む必要もないので、日本にいるときよりのびのび過ごせるかも。
いかがでしたか? 家族を大切にする真ん中っ子は幸せな結婚生活を送れそうですね! 次回は末っ子の結婚生活をご紹介します!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選ハウコレ
-
既婚者の男性を離婚させ妻から奪った女。しかし幸せは長く続かず…”略奪愛の代償“が降りかかる⇒浮気を見抜く明確な兆候愛カツ
-
「デートする?」既婚女性に言い寄る上司!?しかし話を聞いた夫が職場へ乗り込むと…→職場で起こる問題行動への対処法愛カツ
-
【星座別】努力が報われやすい女性TOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第4位〜第6位>ハウコレ
-
言葉にしなくてもOK。彼をガチにさせる、「キスの誘い方」って?ハウコレ