結婚してからがスタート?!幸せな結婚生活のために心がけたい3つのこと

結婚してからがスタート?!幸せな結婚生活のために心がけたい3つのこと

2020.11.09 12:00
提供:Grapps

結婚してからがスタート?!幸せな結婚生活のために心がけたい3つのこと

恋人との幸せな結婚を夢見る女性は多いでしょう。しかし、結婚はゴールではありません。幸せな結婚生活を送るためには努力も必要ですよね…。そんな幸せな結婚生活のためにも!心がけたい3つのことを紹介していきます。

考え方の違いを受け入れる

結婚生活において何よりも大切なのは、結婚相手である夫と自分の考え方の違いを受け入れることです。一緒に生活を始めれば、お互い考え方の違いを痛感する場面は多々あるでしょう。

例えば料理の味付け、家事の仕方、休日の過ごし方などは代表的です。考え方の違いを感じるたび、もしかしたら「結婚したのに全然一緒にいれない」と不満に思ったり、もしくは「相手が生活しやすい環境を作らなくては…」と自分の意見を飲み込んでしまう場合もあるかもしれませんね。

しかし、どちらか一方の生活スタイルに合わせてしまっては、合わせている方にはどんどんとストレスが溜まってしまいます。


結婚生活において我慢は必要ですが、息苦しくなってしまうほど自分のスタイルを変えたり、相手に押し付けてしまうと生活自体がままならなくなってしまいます。夫婦になったとはいえ元は他人。育ってきた環境が異なるため、考え方が違うのも当然なのです。

そのため長い結婚生活を幸せに過ごすには、どちらかが一方的に我慢するのではなく、またこれまでの自分の生活スタイルに固執するのではなく、「2人の生活」としてお互いが相手の考え方を尊重しながら新しくスタイルを作っていくことが大切になってきます。

相手に干渉し過ぎない

結婚して家族になれば、お互いの距離は恋人時代よりもグッと近くなります。しかし、家族になったからと言って、何でもかんでも干渉し過ぎるのは考えもの。

恋人時代にもあったように、例え家族になってもお互い相手に口を出されたくない領域というものは存在するからです。そこにずかずかと踏み込んでいくことは夫婦であろうとNG。特に携帯電話や趣味、交友関係、仕事の領域は一線を超えないよう注意するようにしましょう。

夫婦であっても家族でもあっても、自分ではない他人には礼儀を払うことを常に意識することが、結婚生活をうまく続けていく秘訣です。

簡単に離婚を考えない

結婚して一緒に生活をしていけば、必ずケンカをすることがあります。しかし、夫婦のケンカは恋人のケンカとは違います。なぜなら、そう簡単に「別れる」といった結論に持っていけないからです。恋人同士であればすぐに口をついて「別れる」「別れない」と言えたかもしれませんが、正式に夫婦になった以上ケンカしたからといってすぐに「離婚」と話を発展させるのは良くありません。


結婚は、お互いこの人とずっと一緒に生きていこう、そしてこの人の家とも一緒に生きていくと心に決めて夫婦となったはず。恋人時代は嫌いになれば別れてそれで終わりですが、結婚すればお互いにさまざまな責任が伴ってきます。家族や仕事など自分たち以外にも巻き込んでいるものは思っているよりも大きく、そして多いのです。

ケンカをして相手への腹立たしい気持ちがおさまらないときは、結婚したときの気持ちを思い出し、相手と仲良く暮らしていくにはどうすれば良いのかを考えるよう意識してみましょう。


結婚すれば自動的に幸せな結婚生活を送れる…というわけではありませんよね。幸せな結婚生活は、相手と一緒に作っていくものです。いつまでもお互いを大事な存在と考え仲良く暮らしていくためには、まずは自分の努力が必要になってきます。

幸せな結婚生活を送るためには何を大切にするべきか、覚えておいてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 追撃LINEは我慢!一日たっても既読にならないLINEの理由とは
    追撃LINEは我慢!一日たっても既読にならないLINEの理由とは
    Grapps
  2. もううんざり!彼氏のマウントがひどいときの対処法
    もううんざり!彼氏のマウントがひどいときの対処法
    Grapps
  3. 力になってあげたい!男性が「頼ってほしい」と思う女性の特徴とは
    力になってあげたい!男性が「頼ってほしい」と思う女性の特徴とは
    Grapps
  4. 恋愛と結婚は別?彼氏と旦那では求めることが変わる理由3つ
    恋愛と結婚は別?彼氏と旦那では求めることが変わる理由3つ
    Grapps
  5. 幸せにはなれない? 円満と勘違いしやすい共依存恋愛の特徴3つ
    幸せにはなれない? 円満と勘違いしやすい共依存恋愛の特徴3つ
    Grapps
  6. 星座によって違う!?水瓶座男性の脈あり・なしを判断する方法
    星座によって違う!?水瓶座男性の脈あり・なしを判断する方法
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 産後すぐの嫁に“両親へのおもてなし”を要求する夫!?だが直後【パキッ】心が折れた嫁は…【モラハラ夫への効果的な対処法】
    産後すぐの嫁に“両親へのおもてなし”を要求する夫!?だが直後【パキッ】心が折れた嫁は…【モラハラ夫への効果的な対処法】
    愛カツ
  2. 嫁の帰宅が“少し”遅いだけで怒鳴る義母!?しかし遅くなった<ワケ>を知った途端…「え!?」【義母の問題言動への対処法】
    嫁の帰宅が“少し”遅いだけで怒鳴る義母!?しかし遅くなった<ワケ>を知った途端…「え!?」【義母の問題言動への対処法】
    愛カツ
  3. 職場で妻を嘘つき呼ばわりする無能夫!?しかし「何言ってるんですか」“後輩の正論”で夫の顔が青ざめ…【夫婦の絆を再構築するヒント】
    職場で妻を嘘つき呼ばわりする無能夫!?しかし「何言ってるんですか」“後輩の正論”で夫の顔が青ざめ…【夫婦の絆を再構築するヒント】
    愛カツ
  4. ワザと財布を持ってこない義母と義姉!?しかし夫に払わせる傲慢な2人に、妻は…「払ってほしいなら…」【義家族問題解決へのヒント】
    ワザと財布を持ってこない義母と義姉!?しかし夫に払わせる傲慢な2人に、妻は…「払ってほしいなら…」【義家族問題解決へのヒント】
    愛カツ
  5. 【MBTI診断別】「このタイプの男性、結婚したら最高説」夫に向いてる性格TOP3
    【MBTI診断別】「このタイプの男性、結婚したら最高説」夫に向いてる性格TOP3
    ハウコレ
  6. 男性の血液型でわかる!彼女ができたら、最初にやってみたい事<O型・B型>
    男性の血液型でわかる!彼女ができたら、最初にやってみたい事<O型・B型>
    ハウコレ
  7. 「いや、それは流石に...」男性が引いてしまう“やりすぎボディタッチ”の特徴
    「いや、それは流石に...」男性が引いてしまう“やりすぎボディタッチ”の特徴
    ハウコレ
  8. 彼氏に友達との予定を嬉しそうに話す彼女。しかし当日、彼氏の”不可解な行動”に「ゾッ…!」【彼の予期せぬ行動への対処法】
    彼氏に友達との予定を嬉しそうに話す彼女。しかし当日、彼氏の”不可解な行動”に「ゾッ…!」【彼の予期せぬ行動への対処法】
    愛カツ
  9. 突然彼女に怒鳴り別れを切り出した彼氏!?しかし直後、彼が会いに行ったのは〈ある人物〉の元で…【人間関係を築く改善点】
    突然彼女に怒鳴り別れを切り出した彼氏!?しかし直後、彼が会いに行ったのは〈ある人物〉の元で…【人間関係を築く改善点】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事